- 仕事内容
- 【募集背景】
売上増加に伴う増員のため募集します。
【業務内容】
◆確定申告業務
◆相続関連業務
◆書類作成
◆データー入力業務
【組織体制】
グループ人数:18名
所内人数:11名
【仕事の魅力】
監査課:アドバイスが結果につながり、目に見える形になって経営者に喜んでいただけるという点が最大の魅力です。責任は重大ですが、やりがいのあるお仕事です。
資産税課:知識と経験を活かし、課税額を適正に抑えて相談者さまのお役に立てるという点が大きな魅力です。
【企業の魅力】
「確かな未来と笑顔をみんなに!」
会計で日本を元気にするお手伝いをしています。毎月顧問先にお伺いし。経営者の良き相談相手になることを目指しています。
【働き方・働く環境】
平均年齢が34歳と比較的若い所員が多く、所長との距離も近いので、お互いの意見を言いあえる環境といえます。担当する顧問先企業を持ってからも、困ったことがあればいつでも先輩所員に相談できます。
所員は女性の割合が高く、事務所全体が和気あいあいとした雰囲気です。産休はもちろん、男性を含めて、育休の取得実績もあります。子どもを持つ方にも働きやすい職場です。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- お問い合わせください。
- ポジション
- 税理士補助/会計事務所勤務経験
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎会計事務所勤務経験
【歓迎業務経験】
○会計事務所勤務経験3年以上
<資格>
【必要資格】
◎日商簿記2級以上
【歓迎資格】
◯税理士試験科目合格
◯未経験科目合格
【求める人物像】
・コミュニケーション能力のある方
・勉強意欲を持っている方
・お客様と一対一でやりとりができる方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 300,000〜500,000円年収 3,600,000〜6,000,000円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):140,000円
固定残業手当/月:160,000円~360,000円(固定残業時間26時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
300,000円~500,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
※歩合手当あり
■昇給:あり(年1回)
■賞与:あり(年2回)※過去実績2ヶ月分
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
- 勤務地
- 愛媛県松山市古川南1丁目9番7号(最寄り駅:市坪駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■土日祝他
■週休二日制
■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
■年末年始
■ゴールデンウィーク
■夏季休暇
■冬季休暇
■確定申告開け特別休暇
■秋祭り休暇(地元で開催されるお祭りに合わせた休暇)
■税理士試験受験特別休暇(試験日前後に追加で有給をとることも可能)
- 福利厚生
- ■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生保険
■松山研修期間中、社宅完備(遠方・県外の方のみ)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 税理士法人ジャパン・ビジネスパートナーズ
- 求人番号
- 13757