- 仕事内容
- 【業務内容】
◆月次決算
◆四半期決算
◆年次決算
【組織体制】
経理部は現在8名体制となっております。
管理本部長1名、経理部長1名、メンバー1名、アシスタント3名、会計士2名(業務委託)
【仕事の魅力】
同社では自社以外にも親会社ホールディングス、子会社経理も担当しているため非常に幅広い業務を担当することが可能です。また営業部の受注管理業務を行っており、会社の流れなども理解することもできます。
少数精鋭での組織運営のため、偏った業務ではなく上場企業の経理全体の業務をお任せしますので、スキルアップを目指したい方にとって非常にやりがいのあるポジションとなっております。
【企業の魅力】
同社は、上場企業が直面するCapital Market活動上のあらゆる資本リスクに対し、株式議決権を基軸とした唯一無二のソリューションを提供しています。独立系の強みと圧倒的な正確性、精密性を有するリサーチ能力と蓄積されたデータベース、そしてファクトオリエンティッドな(事実を徹底して追求する)専門家集団を武器に、新しい市場であるが故の複雑かつ高度なニーズに応えることのできる唯一無二のコンサルティングを提供しています。
【働き方・働く環境】
・フレックスタイム制あり
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 経理課長候補/フレックス
- 応募資格
- <学歴>
大学院、大学卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
下記いずれかの経験がある方
◎上場企業における有価証券報告書、決算短信等の開示資料の作成(3年以上)
◎税務申告、確定申告書業務(3年以上)
<資格>
【必要資格】
不問
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:00〜15:00
- 所定労働時間
- :7時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 6,500,000〜9,000,000円
※理論年収は、前職年収の他、業績・経験、年齢等を考慮し、選考を通じて決定します。
■賞与は業績評価と個人評価に鑑み、支給額が決まります。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:銀座線/虎の門駅)
- 休日・休暇
- ■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇13日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
■年間休日日数123日
■休日休暇補足事項
有給休暇、病気休暇は入社直後から利用可。日数は初年度のみ入社時期により按分付与。
バースデー休暇、慶弔休暇、特別休暇
※育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
- 福利厚生
- ■通勤手当:月額上限50,000円
■社会保険:補足事項なし
■退職金制度:有り
■育休取得実績有(育休後復帰率100%)
■確定拠出年金制度
■定年再雇用制度
■休業制度(産前産後、育児、介護)
■育児短時間勤務制度
■福利厚生ベネフィット・ワン加入
■慶弔見舞金制度
■従業員持株会制度
■CIRP(IRプランナー講座)受講制度
■証券アナリスト二次資格等取得時手当
(入社後資格取得者対象:二次合格20万円)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 13700