掲載終了日:2025/9/27

【経理】税務部マネージャー募集!実務経理経験3年以上必須!社員の自律的な成長と挑戦意欲をサポートする支援策が整う事業会社

年収 800〜1,000 万円
東京都中央区
【経理】税務部マネージャー募集!実務経理経験3年以上必須!社員の自律的な成長と挑戦意欲をサポートする支援策が整う事業会社の画像
この求人のポイント
税務部の経理担当として、決算時における法人税等の引当計上業務、税効果会計業務、及びこれらに関わる監査対応業務、JSOX上の対応業務等をご担当頂きます。東京都中央区にある、医薬品の製造・販売および輸出入など行う事業会社の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 グローバル企業の税務部門の一員として、各種税務関連業務(確定申告業務、ビジネス部門に対する税務サービス、税務調査対応等)を適切に遂行できる即戦力人材を募集します 【業務内容】 ◆決算時における法人税等の引当計上業務、税効果会計業務、及びこれらに関わる監査対応業務、JSOX上の対応業務 ◆税法に関する専門的知識をもとにした法人税、消費税、地方税の確定申告書作成業務 ◆税制改正に関する当社への影響分析及び必要に応じた税務処理基準や業務プロセス等の変更策の立案 ◆担当案件(新規取引や組織再編等)に係るグループ最適のビジネススキームの立案とビジネス部門に対する税務面でのサポート ◆法人税、消費税、地方税等に関する税務調査対応業務 ◆税務関連業務に対するITツール等を活用した業務効率化の推進 ◆経理システムに関して生じた問題点の解決 【仕事の魅力】 実力に基づく適材適所の人員配置や、高い成果を発揮する人材に向けた最高水準の能力開発支援に力を入れています。 一定期間で徹底的な成長を支援する教養課程プログラム、プロフェッショナル人材を育成するための専門課程プログラムがあります。 また「ジョブチャレンジ制度」は要員計画を前提とした部署主導の社内リクルート制、本人の挑戦意欲に基づくフリーエージェント制があります。いずれも社員の自律的な成長と挑戦意欲をサポートする支援策です。 【企業の魅力】 「先端・信頼の医薬で、世界の人々の健康に貢献する」ことを経営理念に掲げ、研究開発型のグローバル製薬企業として積極的に事業展開を図っています。研究開発へのあくなき挑戦を通じて、未だ治療満足度が低い疾患領域において、革新的で有用性の高い新薬を継続的に生み出し世界中に届けることで、病気と闘う患者一人ひとりの力になることを目指しています。 【働き方・働く環境】 国・地域・組織の枠を超えた多様な個性を受け入れ、互いに尊重し認め合うことで組織力を高めています。さらに子育て支援として、時短・在宅勤務制度の導入、産休・育休中社員の自己啓発の他、男性の子育て休暇取得を推奨しています。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
税務部・経理担当(マネージャー)/上場会社もしくは税理士法人での実務経理経験3年以上必須
応募資格
<学歴> 大学院、大学卒以上 <業務経験> 【必須業務経験】 ◆IFRSおよびJGAAPに関する一定の会計知識/法人税、消費税、地方税に関する法令知識 ◆上場会社もしくは税理士法人での実務経理経験3年以上 <資格> 【必要資格】 不問 【歓迎資格】 ◆公認会計士、米国公認会計士(CPA)、又は税理士 ◆税理士試験3科目以上の合格者 【求める人物像】
語学力
◆英語 上級レベル必須 会計税務業務に関する海外とのコミュニケーションが可能な程度の英語力(目安:TOEIC(R)テストスコア800点以上)
勤務時間
通常勤務時間
08:4517:45
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 8,000,00010,000,000

<給与補足> ※上記はあくまで目安であり、前職の経験・技術・技能等を考慮の上、当社規定により算出します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月、12月)

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:銀座線/三越前駅)
休日・休暇
■完全週休2日制(休日は土日祝日) ■年間有給休暇15日~20日 (下限日数は、入社直後の付与日数となります) ■年間休日日数127日 ■5月1日、夏季、年末年始 ■年次有給休暇 ■育児休業制度 ■介護休業制度等
福利厚生
■通勤手当:上限5万円/月 ■住宅手当:諸条件により支給あり ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 ■厚生年金基金:確定拠出年金制度 ■退職金制度 <教育制度・資格補助補足> ■入社後研修 ■語学研修制度等 <その他補足> ■財形貯蓄制度、持株会制度、災害補償制度、共済会制度 ■裁量労働手当 ■産前産後・育児休暇制度(育児休業制度は第1子につき3年/第2子、第3子目も取得可) ■育児・介護休業制度 他 ■次世代認定マーク「くるみんマーク」取得済:「次世代育成支援対策推進法」に基づき、次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境の整備に取り組んでいる事業主として、厚生労働大臣より認定を受けています。(2018年)
受動喫煙防止処置
屋内原則禁煙
求人番号
11547
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

職種×都道府県から探す
経理×東京都
職種×大エリアから探す
経理×東京駅・丸の内・日本橋
職種×中エリアから探す
経理×三越前