- 仕事内容
- 【募集背景】
お客様増加のため増員募集
【業務内容】
法人の決算と法人税等の申告、個人の決算と所得税の申告、月次会計報告と経営助言、年末調整等。数件の顧客の給与計算も行っています。
相続税業務は原則として所長が直轄して行いますが、希望者には指導を兼ねて共同で作業することもあります。
【組織体制】
従業員10人
【仕事の魅力】
実際に弊社に勤めながら税理士資格を取得した方も4名います。働きながら税理士試験を目指す方に最適だと思います。
【資格保有者数】
税理士合格者4名(所長含む)
3科目合格者1名
2科目合格者1名
1科目合格者1名
社会保険労務士が1名
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 税理士補助/日商簿記1級合格、または税理士試験に1科目以上合格必須
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
なし
<資格>
【必要資格】
日商簿記1級合格、または税理士試験に1科目以上合格
エクセル・ワード中級以上
要普通免許
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:45〜17:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 3,400,000〜4,500,000円
月給 ¥240,000 ~ ¥320,000
上記は月給です。
3月には「確定申告手当」を別途支給しています。個々の能力向上と作業量増加を総合判断し、年一回以上の昇給あり。
諸手当 残業手当・皆勤手当・住宅、技能、扶養
昇給 毎年9月15日締めの給与において昇給します。
賞与 夏と冬に各々基本給の2ヶ月以上を支給。
交通費 全額支給
- 勤務地
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-6-11 尾崎ビル4階(最寄り駅:JR中央線・総武線 吉祥寺駅下車 徒歩2分
京王井の頭線 吉祥寺駅下車 徒歩2分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 休日 土・日・祝日
休暇 年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇
- 福利厚生
- 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・医療費補填保険
(待遇)
・従業員一人当たり月額2,500円の福利厚生資金を従業員会(名称「ゆりの会」)に渡し、従業員間の協議により各種の福利厚生活動を実施しています。
・退職共済に一人当たり月額5,000円加入しています。
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 求人番号
- 10524