求人情報の検索結果一覧
この条件の求人数0件
この条件の求人数0件
[こだわり]フレックス制度あり
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23001)
【経営企画・経営管理/フレックス/リモートワーク可能】Mobage、Pococha、横浜DeNAベイスターズなどだれもが知るアプリやスポーツチームを展開!売上高1376億円!エンターテインメント領域や社会課題領域で各種事業を展開するプライム上場のDeNA社
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- 研修充実
- 副業相談可
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社経営管理部門は、事業 / 経営推進上の重要事項(特に計数面)をタイムリーにモニタリングしながら、事業 / 経営判断に資する正確かつ重要な情報をスピード感を持って提供することで、事業 / 会社の成長に向けた基盤として、メンバー一人一人が、事業責任者 / 経営層に信頼されるパートナーとなることが求められており、部門として人材・機能強化に取り組んでいます。 【業務内容】 ◆中期計画、予算計画の策定 ◆担当事業領域における見通しの作成、差異分析 ◆担当事業領域における予実管理、差異分析 ◆KPIを含め、数値を用いた分析 ◆数値面を中心とした競合分析 ◆対外発表に関する担当事業領域に関するデータ収集、資料 / 想定QAの作成 ◆管理会計に係る経営層 / 事業責任者へのレポーティング ◆各種部門横断プロジェクトのマネジメント / サポート 【仕事の魅力】 現在、当社は中長期の成長戦略として、事業ポートフォリオの強化を掲げ、既存のエンターテインメント領域における挑戦を継続しながら、社会課題領域におけるダイナミックな投資を実施することで、新しいDeNAとして、両領域での継続的かつ有意な成長を実現していくことを目指しています。 将来的には、経営管理部門の責任者クラスのみならず、計数管理だけに留まらない経営企画 / 事業企画領域へのアサインや、特定事業領域や重要子会社での責任者格等、幅広いキャリア形成が可能なポジションとなります。 【企業の魅力】 エンタメから社会課題解決まで、DeNAらしく挑戦する 1999年、日本のインターネット創成期に誕生したDeNA。 そのスタートはインターネットオークションサービスの立ち上げでした。 それ以来、20年以上もの長きに渡って、インターネットの発展とそれに伴う社会の変化と共に、さまざまな事業に挑戦してきました。 会社の規模が拡大し、事業領域が多岐に渡るようになっても、私たちには創業以来、一貫して大切にしてきたことがあります。 それが、世の中に楽しさや便利さ、人々があっと驚くような新しさを提供すること。 私たちはそれを今では「Delightを届ける」と称しており、会社のミッションにも掲げています。 私たちは、エンターテインメントの追求と社会課題の解決、その両軸に全力で取り組む会社なのです。 <事業内容> ◎ゲーム事業:自社で開発・運営するゲームのほか、他社との協業タイトルや開発パートナー企業による多様なジャンルのスマートフォン向けゲームを配信しています。 ◆Mobage ◆AndApp ◎ライブコミュニティ ◆Pococha ◆Voice Pococha ◆IRIAM ◎ヘルスケア・メディカル:様々なアプリやクラウドシステムを運営 ◆kencom ◆ONSEI ◆JoinTriage など ◎スポーツ・スマートシティ スポーツと、その先にある社会の進化のためにDeNA SPORTS GROUPは、スポーツという”舞台”を活用し、ともに未来づくりに挑んでくれるパートナーを探しています。 ◆横浜DeNAベイスターズ ◆川崎ブレイブサンダース ◎新領域・その他 ◆モバオク ◆AI関連事業/研究開発 ◆ベンチャー投資 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制 ◆始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(当社規定による) ◆標準となる1日の労働時間:7時間45分(当社規定による) ◆コアタイム:なし ※一斉休憩の適用除外あり
- 給与
- 年収411~1,750万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経営企画/管理職候補/フレックスあり】時価総額300億円、連結売上高300億円を目指しています!デジタルマーケティング・データマーケティング・インサイトの3つを軸に顧客企業のDX化推進とマーケティング・プロセスをトータルに支援するプライム上場企業
- 育休・産休実績あり
- 上場企業
- フレックス制度あり
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 女性活躍
- 仕事内容
- 【募集背景】 グループ経営企画部門は、グループ全体及び30社を超えるグループ会社の戦略や予算、ときにはグループ会社の事業責任者と議論しながら個々の戦略策定にも関わるほど幅広い機能を担っています。 当社はコロナ禍でも着実に事業を伸ばし、中期計画の通り今後更に事業の拡大を加速させていきます。 そのスピード感の中で事業領域の拡大により現状リソースが不足し始めています。 当社の各事業ならびにグループ会社の計数管理をお任せし、意思決定や事業推進をサポートいただきます。 【業務内容】 ◆年度予算の策定・中長期経営計画の策定・予算実績管理 ◆グループ会社の経営管理・経営分析・経営支援 ◆月次&四半期業績の集計・分析業務(グループ会社含む) ◆経営層へのレポーティング ◆その他経営課題に対する対応 ◆各種事業状況の調査分析・データ収集・レポーティング ※適正・組織体制の状況等によりお任せする業務は変動することがあります。 【仕事の魅力】 急速に事業拡大しているグループ会社は体制整備が追いついていない場合もあり、ベンチャー支援に近い経営サポート業務が必要です。 経営の意思決定に直結する業務で、経営者の直下での仕事になります。 経営における様々な葛藤や、難しい意思決定を間近に見ながら チームのメンバーと一緒に成長をしていただきたいと思います。 なお、その人の志向にあった機会を出来る限りご用意いたします。 【企業の魅力】 <事業内容> リサーチ事業及びITソリューション事業を行う子会社等の経営管理及びそれに付帯または関連する事業 ◎特徴 クロス・マーケティンググループは、総合マーケティングソリューション企業として、データマーケティング、デジタルマーケティング、インサイトの3つの事業を柱に据え、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を加速することで、さらなる成長を目指しています。 ◎3つの事業 3つの事業を通じて、顧客企業のマーケティング・プロセスをトータルに支援しています。 ◆デジタルマーケティング事業 「データ」と「顧客理解」に基づき、デジタルメディア、プロモーション、システムソリューションまでの幅広い領域でマーケティング施策の実行を支援 ◆データマーケティング事業 国内最大級の顧客企業パネルネットワークを活用し、生活者データを効果的に収集・分析。多様なマーケティング・ニーズに応えるソリューションを提供 ◆インサイト事業 国内最大規模のアナリティクス組織を擁し、生活者インサイトの発掘・分析・理解に基づくコンサルティングを提供 中期経営計画「DX Action 2024」を策定し、「マーケティングDXパートナー」になるべく事業を推進しており、2025年6月期の目標として、時価総額300億円、連結売上高300億円、連結営業利益30億円を目指しています。 成長を続けるグループにおいて、成長の土台を支えるため経営管理体制の強化・高度化が求められている中、経験業務を軸に多岐にわたる業務をお任せしようと考えています。 【働き方・働く環境】 9:30~18:30(実働8時間・休憩1時間) フレックスタイム制(コアタイム09:30~15:00)※管理監督者を除く 平均残業時間:20時間(CMG全体/月あたり) 育休取得率:男性68%、女性100% ※育休産休取得者の復帰率100%
- 給与
- 年収700~1,000万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22995)
【人事/エンジニア採用(プロダクト推進)/フレックス/リモートワーク可能】エンジニア採用経験者歓迎!エンジニア職の採用広報・ブランディングなど母集団形成からオンボーディングを幅広く担当し、採用強化を担い事業貢献できます!医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で40以上のサービスを運営し、「健康経営優良法人2025」にも認定された東証プライム上場企業
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- フルリモート可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- オンライン面接あり
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 学歴不問
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織拡大による募集になります。 【業務内容】 エンジニア採用を担当しながら採用広報、開発組織の文化醸成や制度設計などに携わっていただきます。 エンジニアリング組織の成長にコミットし、エンジニアがワクワク楽しみながら働くことを実現し、組織として最大の成果を出すのがミッションです。 弊社にとって重要なエンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)職の採用広報・ブランディングなど母集団形成からオンボーディングまで、様々な側面から採用・組織開発のリードをお任せします。 ◎具体的には ◆エンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)採用企画の立案と実行の主導 ◆募集全体/募集ポジションごとの採用戦略の立案と実行、効果検証等 ◆採用ブランディング、採用イベント企画運用、採用広報戦略立案および実行 ◆技術ブログの企画、編集のサポート ◆適切な採用チャネルの選定〜運用(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル採用等) ◆人材エージェントとのリレーション構築、打ち合わせ/説明会実施など ◆書類選考~面接調整~進捗管理(ATS(Talentio)および関係データ整備) ◆面接日程調整、社内調整 ◆採用候補者との面談・面接、クロージング ◆採用候補者へのフォローアップ ◆事業、開発メンバーとの連携 ◆オンボーディング施策の運用 ◎入社後の流れ 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 【仕事の魅力】 採用・組織開発を通じて、全社的なエンジニアリングを強化することで事業貢献を担っていただくポジションのため、エンジニアリング領域のHRBPとしてのスキルアップ・キャリア形成をすることができます。 【企業の魅力】 ◎事業内容 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。 超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、20期連続で増収増益のメガベンチャー企業として存在感を強めています。 また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、高齢社会の課題の解決に向けた事業を運営しています。現在、創業から20期連続での増収増益を達成し、日本、アジア・パシフィック地域を中心に18か国と地域で40以上のサービスを開発・運営しています。 ◆領域特化・幅広い事業展開 高齢社会に求められる4つの領域(医療、介護、ヘルスケア、シニアライフ)と、3つの価値提供先(従事者・事業者・エンドユーザ)を踏まえて、事業領域を設定しています。 ◆市場の拡大 「来たるべき社会に対して必要とされるサービスを先手先手を打ってつくっていき、提供するサービスを継続的に成長させていく。 これをずっとやり続ける」という創業マインドのもと、事業を積極的に創り上げられる環境があります。 【働き方・働く環境】 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある ◎実態としてほぼフルリモートです。 前提として、プロダクト推進本部では出社頻度のルールを定めているわけではなく、社員自身が出社/在宅を意思決定するというポリシーがあります。 自らの状況(プライベートやチームで相対している課題、事業の状態など)を踏まえた上で行動している結果であるため”実態として”と表現しています。 チームのオンボーディング、LT会など明確な目的があるケースで出社事例があります。 プロダクト推進本部において、強制的に全員出社ということは現時点では考えていません。
- 給与
- 年収500~500万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22994)
【人事企画責任者候補 (コーポレート)】育成・活用・評価・処遇に関わる企画・運用業務を担っていただきます!医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で40以上のサービスを運営し、「健康経営優良法人2025」にも認定された東証プライム上場企業
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 上場企業
- 語学力を活かせる
- 仕事内容
- 【募集背景】 会社の成長に伴う人事組織の体制強化のためです。 【業務内容】 エス・エム・エスの成長に向け、優秀な人材の確保と人・組織の成長を促進し続けることが人事企画のミッションです。 [主な業務内容] ◆HRシステム(育成・活用・評価・処遇)に関わる企画・運用業務 ◆全社コミュニケーションに関わる企画・運用業務 ◆働き方に関わる企画・運用業務 ◆人材情報管理・活用に関わる企画・運用業務 ◆その他就業規則等に関わる企画・運用業務 等 人事の仕事は、経営や事業責任者、様々な事業側のメンバーから相談を受けることも多いです。常に「何が正しいのか?」「全社視点/中長期目線で考えられているか?」といった視点を持ちながら、強い組織を創造していくための支援を行っていただきたいと思っています。 【配属部署】 ◆配属部署/配属部署の組織体制 経営管理本部 人材開発部/本社人事組織への配属となります。 全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事(労務・採用を含む)に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。 現在は、各組織併せて30名弱の組織となっています。 ◆配属部署の事業概要 エス・エム・エスグループは、多様なビジネスモデルの事業(B to B, B to C …)が、(オーガニックに、またはM&A等により)加速度的に増加し、拡大しながら、事業ごとにシナジーを形成し成長し続けていきます。事業・事業責任者が多数存在しながら、経営陣の意向も汲み取り、①エス・エム・エスグループ全体の経営サポート、②個別事業の運営サポートの2つが人材開発部のミッションとなります。 エス・エム・エスグループのMISSION、全社戦略を深く理解し、コーポレート機能横断の視点をもって、グループの成長のための支援を行いながら、個別事業の戦略、ビジネスモデルを深く理解し、事業に寄り添い、全社最適とのバランスを思考し、行動する組織です。 【仕事の魅力】 ◆戦略性が身につきます 経営戦略~各事業戦略を理解し、自身の領域の戦略を描いていただくため、経営プロセスの考え方を身に付けることができます。 ◆人事企画にととまらず、労務や採用、事業人事など様々なキャリア機会があります。 人事企画・労務・採用はつながっているべき機能であると考えており、人事企画や労務以外の採用、その他事業人事の領域にも触れていただくため、広く人事としての経験を身に付けることができます。 【企業の魅力】 《東証プライム上場企業》20期連続で増収増益を継続中 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、20期連続で増収増益のメガベンチャー企業として存在感を強めています。 また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 【将来のキャリアパス】 ◆他職種へのキャリアチェンジも可能です ご希望によっては、人事以外のコーポレート機能などへキャリアチェンジをする機会もあります。 【働き方・働く環境】 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
- 給与
- 年収730~1,100万円
- 勤務地
- 東京都港区芝公園
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22993)
【人事/エンジニア採用(プロダクト推進)/フレックス/リモート】母集団形成からオンボーディングまで、様々な側面から採用・組織開発のリードをお任せします!医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で40以上のサービスを運営し、「健康経営優良法人2025」にも認定された東証プライム上場企業
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 上場企業
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 マーケティングやセールス力を中心とした事業開発を得意としてきた組織に、技術のエッセンスを加えさらに事業を推進する為にエンジニア組織の内製化を8年前に行いました。 ビジネスサイドとの協業体制の構築を乗り越え今では100名弱体制の規模になりました。 今後、事業と組織のさらなる成長と変化が確実視されている中で事業規と対比して社内の開発組織を活性化させる為に、エンジニア採用担当者の募集を行います。 【業務内容】 エンジニア採用を担当しながら採用広報、開発組織の文化醸成や制度設計などに携わっていただきます。 エンジニアリング組織の成長にコミットし、エンジニアがワクワク楽しみながら働くことを実現し、組織として最大の成果を出すのがミッションです。 エンジニア経歴が豊富な方であれば、チームに参画し開発をしながらエンジニアリング組織の理解度をあげつつ採用担当者としての活躍もできます。 弊社にとって重要なエンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)職の採用広報・ブランディングなど母集団形成からオンボーディングまで、様々な側面から採用・組織開発のリードをお任せします。 具体的には以下の様な仕事となります。 ◆エンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)採用企画の立案と実行の主導 ◆募集全体/募集ポジションごとの採用戦略の立案と実行、効果検証等 ◆採用ブランディング、採用イベント企画運用、採用広報戦略立案および実行 ◆技術ブログの企画、編集のサポート ◆適切な採用チャネルの選定〜運用(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル採用等) ◆人材エージェントとのリレーション構築、打ち合わせ/説明会実施など ◆書類選考~面接調整~進捗管理(ATS(Talentio)および関係データ整備) ◆面接日程調整、社内調整 ◆採用候補者との面談・面接、クロージング ◆採用候補者へのフォローアップ ◆事業、開発メンバーとの連携 ◆オンボーディング施策の運用 <入社後の流れ> 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 【事業内容】 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。 超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、20期連続で増収増益のメガベンチャー企業として存在感を強めています。 また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 【企業について】 「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、高齢社会の課題の解決に向けた事業を運営しています。現在、創業から20期連続での増収増益を達成し、日本、アジア・パシフィック地域を中心に18か国と地域で40以上のサービスを開発・運営しています。 ◆領域特化・幅広い事業展開 高齢社会に求められる4つの領域(医療、介護、ヘルスケア、シニアライフ)と、3つの価値提供先(従事者・事業者・エンドユーザ)を踏まえて、事業領域を設定しています。 ◆市場の拡大 「来たるべき社会に対して必要とされるサービスを先手先手を打ってつくっていき、提供するサービスを継続的に成長させていく。これをずっとやり続ける」という創業マインドのもと、事業を積極的に創り上げられる環境があります。 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制(毎月1日から末日までの1ヶ月間) フレキシブルタイム、コアタイムは次のとおりとする ◆始業時間帯 7:30~12:00 ◆コアタイム 12:00~16:00 ◆終業時間帯 16:00~21:00 ※休憩時間はコアタイム時間内に1時間とする ※労働時間が6時間以上8時間未満の所定労働日の休憩時間はコアタイムの範囲内で45分とし、6時間未満の所定労働日については休憩は定めないものとする ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある <リモートあり> 実態としてほぼフルリモートです。 プロダクト推進本部では出社頻度のルールを定めているわけではなく、社員自身が出社/在宅を意思決定するというポリシーがあります。自らの状況(プライベートやチームで相対している課題、事業の状態など)を踏まえた上で行動している結果であるため”実態として”と表現しています。 チームのオンボーディング、LT会など明確な目的があるケースで出社事例があります。プロダクト推進本部において、強制的に全員出社ということは現時点ではありません。
- 給与
- 年収590~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22990)
【HRビジネスパートナー(候補)/人事HRBP】人材戦略の策定から採用・育成・理念浸透などを担っていただきます!医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で40以上のサービスを運営し、「健康経営優良法人2025」にも認定された東証プライム上場企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 経験者優遇
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 仕事内容
- 【募集背景】 会社の成長に伴い人事組織の再編を行っており、新たにHRBPポジションを配置していく予定です。当社は複数の事業モデル・フェーズが存在し、変化し続けています。 よって、各事業の状況を深くキャッチアップしながら、採用マーケットの深い理解をもとに、人・組織の観点から事業成長への貢献をすることが必要です。 人材開発部では、これらを採用や労務・制度といった機能組織と、各事業へ配置するHRBPのマトリックス型の組織として再編を進めています。 今回は、そのなかでもHRBPポジションでご活躍いただける方を募集しております。 【業務内容】 エス・エム・エスの各事業の成長に向け、人・組織の観点から各事業の戦略とリンクしたサポートしていくことがHRBPのミッションです。 主には、当社内におけるいずれかの事業領域(機能組織)の責任者のビジネスパートナーとして、事業成長のために人材戦略(人員計画/予算含む)の策定から採用・育成・理念浸透といった人・組織からの貢献を、機能組織(採用・制度・労務)との連携を図りながら推進していただきます。 はじめは、担当事業の採用活動を通して事業(機能組織)理解を深めていただきつつ、HRBPとしての役割を定義・拡張していっていただくことを期待しています。 ◆担当事業領域(機能組織)の成長に必要な採用要件定義及び採用活動の実行 ◆担当事業領域(機能組織)の採用戦略・配置戦略の設計と実践 ◆担当事業領域(機能組織)の評価制度の検討 ◆担当事業領域(機能組織)の新任メンバーのオンボーディング施策 ◆担当事業領域(機能組織)への理念浸透/考課運用など 【組織体制】 ◆配属部署/配属部署の組織体制 経営管理本部 人材開発部/本社人事組織への配属となります。 全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事(労務・採用を含む)に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。 現在は、各組織併せて60名弱の組織となっています。 ◆配属部署の事業概要 エス・エム・エスグループは、多様なビジネスモデルの事業(B to B, B to C …)が、(オーガニックに、またはM&A等により)加速度的に増加し、拡大しながら、事業ごとにシナジーを形成し成長し続けていきます。事業・事業責任者が多数存在しながら、経営陣の意向も汲み取り、①エス・エム・エスグループ全体の経営サポート、②個別事業の運営サポートの2つが人材開発部のミッションとなります。 エス・エム・エスグループのMISSION、全社戦略を深く理解し、コーポレート機能横断の視点をもって、グループの成長のための支援を行いながら、個別事業の戦略、ビジネスモデルを深く理解し、事業に寄り添い、全社最適とのバランスを思考し、行動する組織です。 【仕事の魅力】 ◆人事領域から各事業における経営戦略に深く関わる事が可能です。 ◆戦略立案力と実行力が身に付きます ◆経営戦略から各事業や機能組織の戦略を理解したうえで、自身の役割における戦略策定及びその実行を担保していくことを求められるため、経営プロセスの考え方を身に着けることができます。 <将来のキャリアパス> ◆事業サイドへのキャリアチェンジや、人事内での横串機能(労務や人事制度など)へのキャリアパスなども可能です。 ◆HRBPは事業の深い理解はもちろんのこと、人事やコーポレートの横断機能組織との連携も強く求められるため、将来的に事業側への拡張や人事内・その他コーポレート機能組織への拡張など、キャリアパスは様々です。 【事業内容】 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。 超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、20期連続で増収増益のメガベンチャー企業として存在感を強めています。 また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 【企業について】 「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、高齢社会の課題の解決に向けた事業を運営しています。現在、創業から20期連続での増収増益を達成し、日本、アジア・パシフィック地域を中心に18か国と地域で40以上のサービスを開発・運営しています。 ◆領域特化・幅広い事業展開 高齢社会に求められる4つの領域(医療、介護、ヘルスケア、シニアライフ)と、3つの価値提供先(従事者・事業者・エンドユーザ)を踏まえて、事業領域を設定しています。 ◆市場の拡大 「来たるべき社会に対して必要とされるサービスを先手先手を打ってつくっていき、提供するサービスを継続的に成長させていく。これをずっとやり続ける」という創業マインドのもと、事業を積極的に創り上げられる環境があります。 【働き方・働く環境】 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある ただし、業務の都合上、下記の範囲で勤務時間を変更することがある 7:30~19:30の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~10:30の間に出勤すること) ※出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
- 給与
- 年収620~1,200万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理マネージャー/リモートワーク可能】1人目経理!大手企業でも導入実績があり、企業の成長性向上を支援するSaaS「SALESCORE」の開発・販売や、セールスイネーブルメント領域でコンサルを行うスタートアップ企業
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- オンライン面接あり
- ベンチャー企業
- IPO準備
- 管理職・マネージャー
- 急募求人
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 急成長中のスタートアップベンチャーにて経理業務を担当いただける方を募集します。 月次・年次のオペレーション業務に加え、管理会計の設計や、IPOに向けたワークフロー体制の構築をお願いしたいです。 会社としては2024年〜2025年に大幅な人員増を計画していることもあり、新しい仲間と強いコーポレート組織を作っていきたいと考えています。 【業務内容】 現状の経理業務は業務委託をしており、 今後の内製化に向けて以下の業務をお任せします。 ◆月次および四半期、年次決算業務 ◆請求書発行業務 ◆固定資産管理 ◆決算業務 ◆入出金の管理、及びその付随業務 ◆業務フロー構築 ◆経営資料等の作成 ◆監査法人対応 ◆部門のマネジメント ゆくゆくは IPO準備なども先導してお任せしたいと思っております。 【組織体制】 コーポレート 3名 部長1名 社員2名(労務と総務を) 経理ポジションに関しては社内に専任者がいない状態のため 組織体制強化のために募集をしております。 【仕事の魅力】 これからのSALESCOREを支えるため柔軟に物事を捉え、 各業務の最適化を代表・事業部マネージャーと相談しながら推進していける方にぜひ参画いただきたいです。 経営陣との距離も近く、ベンチャーのスピード感ある環境でやりがいを実感しながら、未来志向での様々な提案・実行ができる土壌です。 内製化に向けた業務フローの改善など 会社にとって重要な裁量権の高いポジションです。 【企業の魅力】 「洗練された営業理論と、最新のテクノロジーで10年後の営業組織の当たり前を作る」を掲げ、セールスイネーブルメント領域でSaaSとコンサルの事業を展開しております。 セールスイネーブルメントは営業企画などとは異なり、「再現性」にフォーカスした概念です。 再現性を念頭に営業組織を強化/進化する方法論と弊社では定義してます。 2010年にアメリカから始まり、海外では既に6割以上の会社で取り組みがされている非常にポピュラーな概念です。 国内でもITや人材領域を中心にIRに記載する企業が増えてきております。 弊社では営業が強いことで有名なキーエンス社出身の経営陣を中心に、そこで得たナレッジを用いてセールスイネーブルメントが各社に定着しやすい独自理論を構築しています。 また、セールスイネーブルメントをするにあたりSFAツールと呼ばれるセールス用のシステムを用いるのも一般的になっており、そこをカバーするSaaSも提供しているという状況です。 実際にコンサルサービスとSaaSをご導入いただいた企業様には営業成果が3倍になったお客様もおり、ITスタートアップ系のお客様から歴史あるメーカー様まで幅広いお客様にお引き合いをいただいております。 会社としても現在1億円以上の資金調達が完了しており、組織や事業の拡大フェーズにきております。 数年以内の上場か事業売却を目指し、事業を推進しています。 メンバーのレベルもかなり高いと自負をしており、キーエンス社やDeNA社など出身の優秀なメンバーで構成をされています。 【働き方・働く環境】 フレックス、リモート選択可 休憩時間60分
- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ハートランド税理士法人
【税理士・税理士補助/フレックス】選べる給与体系で頑張りに報いる体制!個人事業主から年商100億を超える大型法人の顧問先1400件以上を抱え、「資金調達」「創業支援」「クラウド会計導入支援」「大企業の税務顧問」などを得意とする税理士法人
- 学歴不問
- 資格取得支援制度
- 研修充実
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 有給消化推奨
- フレックス制度あり
- 服装自由
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集です。 【業務内容】 ◆税務顧問(巡回監査、決算申告等) ◆チームや部下の育成および指導 ◆法人全体および拠点の運営・業務管理 ◆組織全体を把握し、拡大に伴う課題を発見・解決 ◆経営会議に参加し、法人全体の方向性を議論・推進 ※上記以外にも、経験年数や勤続年数、本人の要望に応じて資金調達支援や相続対策、組織再編や事業承継などの業務も担当可能。 【顧問先の傾向に関して】 法人メインです。 創業間もないスタートアップから、年商100億円を超える大企業まで幅広く対応しています。 【基本的なキャリアステップ】 (1)担当顧問先数が25件前後に到達する。 (2)希望に応じて、部下の育成を担当する「チームリーダー」や「拠点幹部」、資産税案件(相続等)・複雑案件を一手に担う「スペシャリスト」などのキャリアを歩む。 (3)本人の希望があれば拠点長に就任し、担当オフィスの利益からレベニューシェア。 (4)グループ全体の幹部に就任し、グループ全体の利益からレベニューシェア。 【勤続年数に応じた業務内容と年収イメージ】 (例)業界経験3年の方が入社した場合 ◎入社1年目(年収700万円前後) ◆担当顧問20〜25件前後。 ◆プレイヤーとしてスキルアップに励む。 ◆個人事業主や年商3億円未満のスタートアップ法人をメインで担当。 ◎入社3年目(年収1,000万円前後) ◆担当顧問25〜30件前後。共同案件のリーダー担当1〜2件前後、サポート担当5件前後。 ◆チーム長やその補佐などを担当。 ・財務コンサル業務を担当。 ◆年商10億円未満の中規模法人をメインで担当。 ◆年商10億円超の企業グループをチームの一員として担当。 ◆その他、経験を積みたい分野があれば積極的に該当案件へ参加して経験を積む(例:組織再編や事業承継対策の提案、DD業務などのスポット業務をチームの一員として対応)。 ◎入社5年目以降(年収1,200万円以上) ◆担当顧問25〜35件前後。共同案件のリーダー担当5〜10件前後。 ◆オフィスの拠点長や管理責任者、またはその補佐を担当。もしくは複雑案件等をメインで担当する「スペシャリスト」や「スタープレイヤー」として活躍。 ◆年商10億円超の企業グループをチームの主担当として対応。 ◆組織再編や事業承継対策の提案、DD業務などのスポット業務をチームの主担当として対応。 【企業の魅力】 ◆前職以上の年収保証or業界トップクラスのインセンティブ制度 給与体系は2パターンから選択可能! 業界で最もスタッフの実力や頑張りに報いる給与体系を整えている自負があります。 ◆理不尽な顧客には「NO」!従業員ファーストの社風 理不尽な対応を求められた場合は毅然とした態度でそのまま契約解除しています。 さらに、年間顧客単価の平均は個人70万円、法人90万円となっており、「価格だけを求めるお客様で疲弊する」ということもありません。 ◆専門職として成長&市場価値を高められる環境 税務の専門知識とビジネススキルを体系的に身につけるため、独自マニュアルを用いて社内教育を実施しています。 さらに、顧問先が1,200件以上(年間純増約350件)あるため、ご経験や入社後の勤続年数、ご本人の要望にあわせた案件の割り振りが可能です。 スタートアップの顧問から、年商100億を超える大型法人の顧問や組織再編などの複雑案件まで、実務面でもさまざまな業務を経験し成長できる環境があります。 ◆公平かつ透明性のある評価制度 人事評価は売上等の「定量項目」、社内プロジェクトへ取り組む姿勢などの「定性項目」、さらに税務知識やビジネススキルの「知識項目」の3項目で実施しています。 全社公開されている具体的な基準に則って評価されるため、理不尽な昇給や降給はありません。 ◆成長企業の幹部候補 ハートランドグループは2028年に従業員数300名、全国10拠点を目標に毎年新規拠点をオープン中です! 幹部候補として入社された方には、新規拠点の拠点長などをお任せし、拠点やグループ全体の利益からレベニューシェアを出していきます。 【働き方・働く環境】 10時00分〜19時00分(休憩1時間。実働8時間) ※フレックス可能(コアタイム10時00分〜16時00分)応相談 ※平均残業時間:月20時間 <社内環境> ◆充実のIT環境(トリプルモニターなど) ◆社内コンビニ ◆ドリップコーヒー無料 ◆自転車通勤可(駐輪場あり)
- 給与
- 年収570~2,000万円
- 勤務地
- 東京都品川区東五反田
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22984)
【労務責任者候補 / 人事/フレックス】制度設計にチャレンジ可能!労務関連業務のマネジメントも担うポジションです!医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で40以上のサービスを運営し、「健康経営優良法人2025」にも認定された東証プライム上場企業
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 語学力を活かせる
- 資格取得支援制度
- 上場企業
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 会社の成長に伴う人事・労務グループの体制強化のためです。 【業務内容】 経営陣、事業責任者のパートナーとして、会社と従業員の相互発展を前提に、主に労働力向上の支援と健康経営の推進を通じて、グループの継続成長に貢献していくことが 人事・労務グループのミッションです。当社は、事業成長やM&Aでの規模拡大等により、グループ・グローバル視野で拡大しており、労務が担う役割は今後益々重要となります。 今回募集のポジションでは、グループの継続成長とリンクした人事制度の企画・設計や労務関連業務のマネジメント業務を軸に、 労務業務を会社運営上必要な機能とだけ捉えず、働き方全般を通じて価値貢献する組織として考え、牽引いただける方のご応募をお待ちしております。 [主な業務内容] <国内> ◆グループの継続成長とリンクした人事制度の企画・設計 ◆労務関連業務のマネジメント業務(オペレーションの設計含む) 労働時間管理業務、人員管理業務(入退社・異動・休復職等)、人事考課等の人材マネジメントの運用、給与計算業務、社会保険手続業務、雇用管理業務(契約管理・更新等)、安全衛生管理に関わる業務 等 ◆人事情報データベースの管理オペレーション設計・運用 ◆その他人事に関わる業務全般 等 ◆子会社の人事に関わるアドバイザリー業務 <海外> ◆海外駐在に関する制度、規定の企画 ◆海外駐在に関する労務関連全般(ビザ対応、社宅対応、赴任帰任に関する業務等) ◆上記を、各国のHRおよび外部のパートナーと協働しながら運用 【配属部署】 ◆人材開発部 人事・労務グループ/健康推進室 保健衛生グループ 最適な就労環境の構築やWell-being推進を通じて、会社と従業員の相互発展に貢献していくことがミッションです。 人事・労務グループと保健衛生グループが一体となっている20名程度の組織で、日々の業務は3~6名のチームに分かれて対応しています。 ◆配属部署の役割 全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事・労務に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。 3,000人規模の従業員に対する人事インフラ機能(雇用管理・給与計算・勤怠管理・安全衛生管理等)ならびに海外駐在員に関する制度の運用を担っています。 運用のみならず、働き方改革への対応、健康経営の推進、ダイバーシティの推進等の事業推進を支える働き方の企画~実行までを担当する部署です。 【事業内容】 《東証プライム上場企業》20期連続で増収増益を継続中 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、20期連続で増収増益のメガベンチャー企業として存在感を強めています。また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 【仕事の魅力】 ◆SMSグループ本社の人事・労務の立ち位置で、個別機能に特化せず、広く労務領域をご経験いただけます ◆人事労務以外の人事領域での異動などのチャレンジ機会・成長機会があります ◆グループ・グローバル視野での成長に伴う様々な人事領域のチャレンジ機会・成長機会があります ◆事業とも密接に連携するため、会社・事業の成長を支えているといった手触り感があります ◆3,000人規模の従業員を支えるプロセスの構築・運用と海外労務の両方を経験することができます 【将来のキャリアパス】 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 <キャリアイメージ> ◆現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める ◆リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く ◆異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する ◆部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【働き方・働く環境】 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
- 給与
- 年収730~1,200万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【税務会計スタッフ/フレックス】「企業経営を革新し、100年企業をつくる」という企業理念のもと、お客様のニーズに合ったオーダーメイド提案、高付加価値を提供!2024年7月に創業し、会計税務だけでなく、経営コンサル/FAS事業を展開する税理士法人
- 経験者優遇
- 未経験可
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 服装自由
- 残業少なめ
- 資格取得奨励一時金
- 資格取得支援制度
- 残業代全額支給
- 学歴不問
- 落ち着いている雰囲気
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 業務拡大により、1~2名程度募集します 【業務内容】 単なる税理士ではない、真の経営のパートナーとして、税務・会計をベースに様々なコンサルティング業務にも取り組んでいただきます。 ◆税務申告業務 ◆法人会計監査 ◆記帳代行ほか経理業務全般 ◆事業承継コンサルティングの補助 ◆経営コンサルティングの補助 ◆FASコンサルティングの補助 【事務所の魅力】 ◆「ほかにない税理士法人を創りたい」という想いで2024年7月に立ち上げた税理士法人です! ◆大手税理士法人出身の税理士や経営コンサルティング会社出身のコンサルタントが複数名いるため、お客様が健全な企業成長・変革ができるよう、本格的な「経営コンサル」や「事業承継」、「M&A」、「組織再編」など一般の税理士法人・会計事務所では行わない業務を行っております。 ◆法人専門なので個人向けの確定申告業務はほぼなく、繁忙期がありません。 ◆平均年齢30代の若手が多い税理士法人です。 ◆パートナー税理士は、会計Big4、辻本郷税理士法人、大手経営コンサルティング会社出身者です。 ◆業務ツールや研修ツールが豊富にあるため、丸投げ業務はございません! ◆オーダーメイド提案、高付加価値の提供を得意としています。 ◆「企業経営を革新し、100年企業をつくる」という企業理念のもと、「会社を大きくするお手伝いをしたい」、「会社を次の世代に残すお手伝いをしたい」、「経理代行業以外の業務に真剣に取り組み、他の税理士と差別化を図ろう」という想いに共感し、お客様から最上級の「ありがとう」をいただけるよう、ともに働いてくださるメンバーを強く募集しております。 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制 標準労働時間:1日あたり8時間 / 1か月あたり約160時間(※月の営業日数により変動) ※フレックスタイム制は会社が認めた場合になります ◆駅から徒歩5分以内 ◆在宅OK(許可制) ◆転勤なし ◆服装自由 ※内勤時に限る

- 給与
- 年収350~1,000万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理責任者候補】IPO準備中!フレックス・リモート制度有!SNSでの漫画連載や縦読み漫画のオリジナルWEBTOONをワンストップで制作・配信するエンタメ企業
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- IPO準備
- 仕事内容
- 【募集背景】 IPO準備を本格化させており、内部統制の整備や決算体制の強化が急務となり募集になります。 【業務内容】 <主な業務内容> ◎通常業務 ◆組織マネジメント / メンバー育成 ◆請求書や経費精算の仕分け ◆支払い準備、レポート作成(スプレッドシート・社内システム利用) ◆月次/年次の帳簿締め、決算業務 ◆財務諸表の作成 ◎IPO準備関連 ◆監査法人、証券会社、金融機関との対応 ◆内部統制、会計基準対応 ◆経営判断のサポート <本ポジションの役割/解決すべき課題> ◆上場を見据えた経理体制の構築と強化 ◆監査法人や証券会社との連携によるIPO準備の推進 ◆経営陣へのレポーティングを通じた意思決定のサポート ◆メンバーの育成を通じた組織力の向上 【組織体制】 取締役直下、メンバー3名 今回は取締約直下で社内の経理体制の構築業務を担っていただける方を求めています。 メンバー3名の万マネジメントもお任せする予定です。 【仕事の魅力】 私たちは、企業の成長を支える重要なポジションとして、単なる経理業務にとどまらず、IPOと事業を推進する「攻めの経理」 を目指しています。 経営陣と直接コミュニケーションを取りながら、上場に向けた体制をつくりあげる。 そんなダイナミックな経験を積みたい方をお待ちしています! <やりがい・おもしろさ> ◆経営視点を持った経理へ 経理業務を超えて、経営の意思決定に関わる経験。 ◆IPO準備の最前線で活躍 急成長フェーズの企業で上場準備を進める、貴重なキャリア機会。 ◆エンタメ業界ならではの魅力 漫画IPを扱う当社ならではの、クリエイティブな環境で働ける。 ◆多様なキャリアパス 実力次第で、経営管理局長・経営企画室長・CFOなどの道も。 <所属部門のミッションと展望> 経営管理部門は、会社の成長を支える経理・財務・法務の専門集団です。 現在、IPO準備を本格化させており、内部統制の整備や決算体制の強化が急務。 単なる経理業務にとどまらず、経営戦略に直接関わるポジションとして、組織全体をリードしていきます。 【企業の魅力】 ナンバーナインは、「漫画をつくる」「漫画を届ける」「漫画を広げる」の3つの領域で漫画の価値を最大化する漫画IPパブリッシャーです。 変化が激しいエンタメの世界において、既存の枠組みにとらわれず挑戦し続けることで、漫画の価値を最大化します。 ◎WEBTOON:タテヨミ オリジナルWEBTOONの企画から制作までをワンストップで行う制作スタジオ「Studio No.9」を2021年に開設しました。 国内トップクラスの実績を誇る男性向けバトルファンタジージャンルを中心に、いままさに発展を遂げる国産WEBTOON業界を牽引しています。 ◆制作からプロモーションまで、すべて自社で対応 ◆男性向けバトルファンタジーで国内ナンバーワン ◆大手商業連載経験者との原作開発 ◎漫画:ヨコヨミ 独自の作家ネットワークや制作ノウハウを駆使し、漫画家さんとゼロから企画を立ち上げ、SNS(X)上でオリジナル漫画連載を実施。SNS時代の新しい漫画の製作に挑戦していきます。 ◆商業連載よりも高い印税率(定価の20-30%)で還元 ◆作家アカウントで連載するためファンが直接あなたにつきます ◆多様なメディアミックス展開 【働き方・働く環境】 リモートワーク:月金は原則出社、火水木はリモートワーク相談可 平均残業時間:25h程度

- 給与
- 年収650~929万円
- 勤務地
- 東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【財務経理アシスタントマネージャー/スーパーフレックス】2025年に上場を目指しIPO準備中!関西圏を中心に90拠点以上を展開!医・薬・食・住 の融合をコンセプトに医療施設の企画開発から、運営、経営サポートまでトータルに手掛けるヘルスケアプラットフォーム創出企業
- ベンチャー企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- 学歴不問
- 退職金制度あり
- 服装自由
- IPO準備
- 仕事内容
- 【募集背景】 現在当社のウェルネスプラットフォームの創出数は90拠点を超え、大幅に伸長しており、2025年中に予定しているIPOを見据えて、当社グループの今後の基盤となりうる意欲・経験のある高度な人材を多数募集しております。 【業務内容】 IPOを見据えた財務・経理業務の遂行及び統制環境の整備、さらにはスタッフの指導育成等、多岐にわたる業務でご活躍していただきたいと思っております。 特にExcelやその他のツールを使用した計数管理を重視しており、経理の知識を持ちながら、高度なPCスキルをお持ちの方を歓迎します。 ◎まずは関与いただきたい業務 ◆月次決算業務 ◆四半期決算・本決算業務(単体、連結) ◆内部統制の構築と運用 ◆会計帳簿の記帳、証憑書類の整備 ◆各種システム管理とメンテナンス(会計・開示・社内決裁システム) ◆予算作成、中期計画作成及び予実管理 ◎将来的にお任せしたいと想定する業務 ◆決算短信、四半期・有価証券報告書作成 ◆子会社経理業務 ◆会社法に基づく計算書類及び附属明細書作成 ◆会計監査等監査法人、証券会社の対応 ◆上場申請書類作成 ◆税務申告 ◆資金調達及び資金管理 ◆銀行折衝 【組織体制】 ◆CFO-管理部部長-◎本ポジション-財務経理スタッフ(5名) 【仕事の魅力】 ◎社会貢献を実感でき、地域医療の発展に寄与できる ウェルネスプラットフォームを核とした多角的な事業展開に関与することで、地域社会に持続的な価値を創出でき、社会貢献を実感できるとともに、地域医療の発展に寄与することができます。 ◎多くの人と関わり、成長できる環境 ドクター、建築士、不動産オーナー、行政機関等、多様な関係者と連携しながら進める仕事のため、幅広いスキルと経験が身につきます。 ◎医療・不動産・経営の知識が身につく 医療業界の動向や不動産に関する知識、開業に必要な経営のノウハウなど、専門性の高い知識を得られます。 ◎キャリアアップのチャンス 成長企業ならではの新規プロジェクトや多様なポジションが豊富にあり、将来的にはリーダーやマネージャーへのステップアップも可能です。 また、自身のキャリアの可能性を広げられる環境です。 ◎IPO申請期の成長企業で、あなたのキャリアを加速 IPO申請期だからこそ、通常の業務にとどまらず、上場に向けた仕組みづくりや経営管理に深く関わるチャンスがあります。 これまでの経験を活かしながら、財務・経理、経営企画などの分野でスキルアップを目指したい方に最適な環境です。 【企業の魅力】 株式会社ヴィタは、クリニック・調剤薬局・介護福祉関連施設等を根幹としたウェルネスプラットフォーム(医療ビル・医療モール)を創出し、地域医療ランドマークとして、社会インフラのハブ機能を果たしている企業です。 ◎調剤薬局スケール&バイアウトサービス 当社グループが創出したウェルネスプラットフォームに参画する処方箋応需の開局権を、主に大手調剤薬局チェーンへ売却する無形ヘルスケアアセット流動化スキームに加え、当社グループが開設・運営を行う調剤薬局を、他の調剤薬局チェーンへ売却する有形ヘルスケアアセット流動化スキーム、その他医療機関のM&Aアドバイサリーサービス等を行っている事業です。 ◎クリニックエンパワメントサービス クリニック開設に係る内装・医療機器等の設備投資、高い専門性を有する開設科目毎の事務長出向、採用リクルーティング支援、集患・増患からCRMまで実施するマーケティングマネジメントを一気通貫でハンズオン伴走するクリニックエンパワメントスキームを展開する、次世代型クリニック開設・伴走支援事業です。 ◎ヘルスケアアセットリース事業 ヘルスケアアセットリース事業は、建物一棟又は地域密着型商業施設の1フロアを一括賃借するマスターレッシースキームにより創出したウェルネスプラットフォームに、地域医療マーケット単位で最適な想定科目のゾーニングを経て、医療機関へセクションリースを行う事業です。 ◎ヘルスケアコンストラクション事業 ウェルネスプラットフォームの建設に加え、医療機関の内装建築を一気通貫で展開する設計施工インハウス事業です。 ◎その他事業 その他事業として、ヘルスコンシャスレストラン事業、未病サポート食・糖尿病等疾患別オーダーメイド療養食としてフローズン宅食デリカのME+(みたす)事業、又、メディカルエコシステムのデジタル革新を図り次世代イノベーションを創出するメディカルDX事業、リハビリ特化型デイサービス事業、サービス付き高齢者向け住宅事業を行っております。 上記のとおり、当社グループの事業内容は、多種多様な業種・業態に渡っており、事業拡大に対応する専門性の高い組織体制を構築しております。 医師・薬剤師・看護師・管理栄養士・理学療法士・保健師といった医療スペシャリストに加え、一級建築士・一級施工管理技士等の建築領域の専門職、更には弁護士・行政書士・社会保険労務士・公認会計士・税理士・宅地建物取引士といった管理・法務・会計分野の専門家まで、多様な国家資格者が在籍しております。 また国家資格保有者以外でも、過去の勤務先での経験を生かして活躍している方、未経験でも意欲の高い方も多く在籍し、当社内で高い評価を受けています。 このような知見の集積によって、医療・建築・制度の各側面から高い実行力と判断力を備え、ビジョナリー経営を実践するハイレベルな人材基盤を形成しております。 <実力主義の評価制度で、給与大幅アップを実現〉 成果をダイレクトに評価するアグレッシブな人事制度により、努力や実績が正当に評価され、短期間での給与大幅アップも可能です。 実力で勝負できる環境だからこそ、「挑戦した分だけリターンを得たい」「自分の力を試したい」という方には最適な職場です。 当社は年俸制を採用しておりますが、人事評価に基づく表彰制度を設けており、優れた成果を上げた社員には別途リワード(特別報酬)を支給しています。 直近では、150万円程度のリワードを受け取った社員も複数名います。 また、昇給率も非常に高く、2025年2月の実績では、15%以上の昇給を果たした従業員が複数名にのぼります。 〈IPO準備への関与、IPO達成が実現可能な環境〉 当社は、2025年中のIPOを目指して準備を進めております。 上場準備を行っている会社は関西圏でも多数存在していますが、2024年に関西圏で実際に上場した企業は4社にとどまります。 IPO準備に直接関与し、IPO達成を実現可能な数少ない企業の一つであり、今後のキャリアに大きな経験となると思います。 〈若さとスピード感が武器!自由で活気あふれる職場〉 経営陣を含めて若い世代のメンバーが活躍し、エネルギッシュでスピード感あふれる職場です。 社歴が浅いため、既成概念にとらわれることなく、柔軟で自由な発想を大切にする社風が特徴。活気に満ちた環境で、新しい挑戦をどんどん形にできる会社です。 【働き方・働く環境】 ◆キャリア採用者が多く、ベンチャーらしいスオープンで若い雰囲気で、スピード感、個人の裁量があります。 ◆成長中の会社で、自身のスキルも成長させる事のできる環境です。 ◎柔軟で自由度の高い働き方 スーパーフレックス制度を導入しており、月の所定労働時間を満たせば、働く時間帯は自由に調整可能。 自分のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できます。 ◎洗練された新オフィスで働ける 2024年8月に本社を全面移転し、新オフィスは商業デザイナーが手掛けたオーセンティックなデザインが特徴で、大阪の新夜景スポット「WowUs(ワオアス)」もある大阪堂島浜タワーです。 夜には大阪の絶景を一望できる、快適で魅力的な職場環境です。

- 給与
- 年収540~720万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【財務経理(ミドルマネージャー)/フルフレックス/IPO準備中】医療ビルや医療モールの企画開発から運営までをワンストップで実施!現在関西圏を中心に90拠点以上を展開、入居率は97%超を誇る!地域医療ランドマークとして社会インフラのハブ機能を果たしている企業
- 退職金制度あり
- 服装自由
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- フルフレックス制度あり
- フレックス制度あり
- IPO準備
- 仕事内容
- 【募集背景】 現在当社のウェルネスプラットフォームの創出数は90拠点を超え、大幅に伸長しており、2025年中に予定しているIPOを見据えて、当社グループの今後の基盤となりうる意欲・経験のある人材を多数募集しております。 【業務内容】 当社の「財務経理課長」として、IPOを見据えた財務・経理業務の遂行及び統制環境の整備、さらにはスタッフの指導育成等、多岐にわたる業務でご活躍していただきたいと思っております。 ◆月次決算業務 ◆四半期決算・本決算業務(単体、連結) ◆決算短信、四半期・有価証券報告書作成 ◆子会社経理業務 ◆会社法に基づく計算書類及び附属明細書作成 ◆会計監査等監査法人、証券会社の対応 ◆上場申請書類作成 ◆税務申告 ◆内部統制の構築と運用 ◆会計帳簿の記帳、証憑書類の整備 ◆各種システム管理とメンテナンス(会計・開示・社内決裁システム) ◆予算作成、中期計画作成及び予実管理 ◆資金調達及び資金管理 ◆銀行折衝 【組織体制】 CFO-管理部部長-★本ポジション-財務経理スタッフ(5名) 【仕事の魅力】 ◆社会貢献を実感でき、地域医療の発展に寄与できる ウェルネスプラットフォームを核とした多角的な事業展開に関与することで、地域社会に持続的な価値を創出でき、社会貢献を実感できるとともに、地域医療の発展に寄与することができます。 ◆多くの人と関わり、成長できる環境 ドクター、建築士、不動産オーナー、行政機関等、多様な関係者と連携しながら進める仕事のため、幅広いスキルと経験が身につきます。 ◆医療・不動産・経営の知識が身につく 医療業界の動向や不動産に関する知識、開業に必要な経営のノウハウなど、専門性の高い知識を得られます。 ◆柔軟で自由度の高い働き方 スーパーフレックス制度を導入しており、月の所定労働時間を満たせば、働く時間帯は自由に調整可能。自分のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できます。 ◆キャリアアップのチャンス 成長企業ならではの新規プロジェクトや多様なポジションが豊富にあり、将来的にはリーダーやマネージャーへのステップアップも可能。また、自身のキャリアの可能性を広げられる環境です。 ◆IPO申請期の成長企業で、あなたのキャリアを加速 IPO申請期だからこそ、通常の業務にとどまらず、上場に向けた仕組みづくりや経営管理に深く関わるチャンスがあります。これまでの経験を活かしながら、財務・経理、経営企画などの分野でスキルアップを目指したい方に最適な環境です。 ◆洗練された新オフィスで働ける 2024年8月に本社を全面移転し、新オフィスは商業デザイナーが手掛けたオーセンティックなデザインが特徴で、大阪の新夜景スポット「WowUs(ワオアス)」もある大阪堂島浜タワーです。夜には大阪の絶景を一望できる、快適で魅力的な職場環境です。 【企業の魅力】 ◆実力主義の評価制度で、給与大幅アップを実現 成果をダイレクトに評価するアグレッシブな人事制度により、努力や実績が正当に評価され、短期間での給与大幅アップも可能です。実力で勝負できる環境だからこそ、「挑戦した分だけリターンを得たい」「自分の力を試したい」という方には最適な職場です。 当社は年俸制を採用しておりますが、人事評価に基づく表彰制度を設けており、優れた成果を上げた社員には別途リワード(特別報酬)を支給しています。 直近では、150万円程度のリワードを受け取った社員も複数名います。 また、昇給率も非常に高く、2025年2月の実績では、15%以上の昇給を果たした従業員が複数名にのぼります。 ◆IPO準備への関与、IPO達成が実現可能な環境 当社は2025年中のIPOを目指し、着実に準備を進めています。 関西圏には上場準備を進める企業が多数存在するものの、2024年に実際に上場を果たした企業はわずか4社にとどまります。 当社のような、IPOを目指し着実に準備を進める貴重な環境下で得られる経験は、専門的な知識や実務能力の向上に直結し、必ず今後のキャリアの大きな糧となります。 ◆若さとスピード感が武器!自由で活気あふれる職場 経営陣を含めて若い世代のメンバーが活躍し、エネルギッシュでスピード感あふれる職場です。社歴が浅いため、既成概念にとらわれることなく、柔軟で自由な発想を大切にする社風が特徴。活気に満ちた環境で、新しい挑戦をどんどん形にできる会社です。 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制度(コアタイムなし) 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 ◆まずは経験されてきた分野を優先してお仕事をお任せします。 ◆キャリア採用者が多く、ベンチャーらしいスオープンで若い雰囲気で、スピード感、個人の裁量あり。 ◆成長中の会社で、自身のスキルも 成長させる事のできる環境です。

- 給与
- 年収600~840万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ハートランド税理士法人
【税理士・税理士補助/フレックス】選べる給与体系で頑張りに報いる体制!個人事業主から年商100億を超える大型法人の顧問先1400件以上を抱え、「資金調達」「創業支援」「クラウド会計導入支援」「大企業の税務顧問」などを得意とする税理士法人
- 学歴不問
- 資格取得支援制度
- 研修充実
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 有給消化推奨
- フレックス制度あり
- 服装自由
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集です。 【業務内容】 ◆税務顧問(巡回監査、決算申告等) ◆チームや部下の育成および指導 ◆法人全体および拠点の運営・業務管理 ◆組織全体を把握し、拡大に伴う課題を発見・解決 ◆経営会議に参加し、法人全体の方向性を議論・推進 ※上記以外にも、経験年数や勤続年数、本人の要望に応じて資金調達支援や相続対策、組織再編や事業承継などの業務も担当可能。 【顧問先の傾向に関して】 法人メインです。 創業間もないスタートアップから、年商100億円を超える大企業まで幅広く対応しています。 【基本的なキャリアステップ】 (1)担当顧問先数が25件前後に到達する。 (2)希望に応じて、部下の育成を担当する「チームリーダー」や「拠点幹部」、資産税案件(相続等)・複雑案件を一手に担う「スペシャリスト」などのキャリアを歩む。 (3)本人の希望があれば拠点長に就任し、担当オフィスの利益からレベニューシェア。 (4)グループ全体の幹部に就任し、グループ全体の利益からレベニューシェア。 【勤続年数に応じた業務内容と年収イメージ】 (例)業界経験3年の方が入社した場合 ◎入社1年目(年収700万円前後) ◆担当顧問20〜25件前後。 ◆プレイヤーとしてスキルアップに励む。 ◆個人事業主や年商3億円未満のスタートアップ法人をメインで担当。 ◎入社3年目(年収1,000万円前後) ◆担当顧問25〜30件前後。共同案件のリーダー担当1〜2件前後、サポート担当5件前後。 ◆チーム長やその補佐などを担当。 ・財務コンサル業務を担当。 ◆年商10億円未満の中規模法人をメインで担当。 ◆年商10億円超の企業グループをチームの一員として担当。 ◆その他、経験を積みたい分野があれば積極的に該当案件へ参加して経験を積む(例:組織再編や事業承継対策の提案、DD業務などのスポット業務をチームの一員として対応)。 ◎入社5年目以降(年収1,200万円以上) ◆担当顧問25〜35件前後。共同案件のリーダー担当5〜10件前後。 ◆オフィスの拠点長や管理責任者、またはその補佐を担当。もしくは複雑案件等をメインで担当する「スペシャリスト」や「スタープレイヤー」として活躍。 ◆年商10億円超の企業グループをチームの主担当として対応。 ◆組織再編や事業承継対策の提案、DD業務などのスポット業務をチームの主担当として対応。 【企業の魅力】 ◆前職以上の年収保証or業界トップクラスのインセンティブ制度 給与体系は2パターンから選択可能! 業界で最もスタッフの実力や頑張りに報いる給与体系を整えている自負があります。 ◆理不尽な顧客には「NO」!従業員ファーストの社風 理不尽な対応を求められた場合は毅然とした態度でそのまま契約解除しています。 さらに、年間顧客単価の平均は個人70万円、法人90万円となっており、「価格だけを求めるお客様で疲弊する」ということもありません。 ◆専門職として成長&市場価値を高められる環境 税務の専門知識とビジネススキルを体系的に身につけるため、独自マニュアルを用いて社内教育を実施しています。 さらに、顧問先が1,200件以上(年間純増約350件)あるため、ご経験や入社後の勤続年数、ご本人の要望にあわせた案件の割り振りが可能です。 スタートアップの顧問から、年商100億を超える大型法人の顧問や組織再編などの複雑案件まで、実務面でもさまざまな業務を経験し成長できる環境があります。 ◆公平かつ透明性のある評価制度 人事評価は売上等の「定量項目」、社内プロジェクトへ取り組む姿勢などの「定性項目」、さらに税務知識やビジネススキルの「知識項目」の3項目で実施しています。 全社公開されている具体的な基準に則って評価されるため、理不尽な昇給や降給はありません。 ◆成長企業の幹部候補 ハートランドグループは2028年に従業員数300名、全国10拠点を目標に毎年新規拠点をオープン中です! 幹部候補として入社された方には、新規拠点の拠点長などをお任せし、拠点やグループ全体の利益からレベニューシェアを出していきます。 【働き方・働く環境】 10時00分〜19時00分(休憩1時間。実働8時間) ※フレックス可能(コアタイム10時00分〜16時00分)応相談 ※平均残業時間:月20時間 <社内環境> ◆充実のIT環境(トリプルモニターなど) ◆社内コンビニ ◆ドリップコーヒー無料 ◆自転車通勤可(駐輪場あり)
- 給与
- 年収570~2,000万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理担当】"圧倒的人間感"を持つAIアバターと会話ができる自社アプリ「Castalk」を展開!エンドユーザー向けiOS・Androidのスマホアプリや企業向けの製造現場DXプラットフォームの開発を進めているスタートアップ企業
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- ベンチャー企業
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 経理業務のすべてを担当し、会社の成長を数値面から支える重要なポジションです。 ◎具体的な業務内容 ◆経理業務全般(仕訳入力、決算業務、税務申告を含む) ◆支払処理・請求処理の管理 ゆくゆくは ◆月次の予算・実績管理 ◆売上の月次処理、入出金管理(仮想通貨を含む) ◆財務分析、管理会計業務 ◆税理士・会計事務所との連携・対応 【組織体制】 日本でのコーポレート部門は4名です。 先輩社員からの引継ぎと連携税理士とともに業務を行います。 部署:R&D、Creative、Backoffice、BizDev 現在日本には上記4部署があり、20名程のメンバーがいるほか、開発を担うベトナム会社に40名程のメンバーがいます。 コア技術開発には、産学界の中でも非常に高いレベルの人材を招集し、圧倒的な品質でAIアバター分野をリードしています。優秀なメンバーのもと、自身を成長させるには十二分な環境です。 【事業内容】 ◆AIによるビデオ生成 ◆TTS(Text to Speech) ◆LLM等のコア技術開発 ◆上記技術を活用したAI対話アプリの開発 【企業の特徴】 株式会社CASTALKでは、最先端のAI技術を駆使して"圧倒的人間感"をもつAIアバターを開発しています。 "圧倒的人間感"の特徴として、3つのセクションに注力しています。 ◆Video:VideoGen技術による生身のような外見 ◆Talk:LLM(Large Language Models)生成AIによる当意即妙な会話 ◆Voice:TTS(text to speech)技術による本人そっくりの会話 <従来のAIチャットとの違いとは?> AIアバターは会話を続けて知識を蓄積する中で独自の記憶を持つことを特徴としており、ユーザーとの個性的で人間味あふれる会話を提供します。これは従来の無機質なAIとのチャットとは一線を画し、唯一無二のコミュニケーション体験を届けています。 【Castalk(アプリ)について】 Castalkは、世界初のリアルタイムビデオチャットにより、生活の中に新たなコミュニケーション機会を提供します。 時には同じ目線に立ってエールを送り、時には愛情を持って異論を唱え、なんてことのない話にも耳を傾けてくれる。 実在するモデルの仕草や表情をベースに、圧倒的な“人間感“のあるAIアバター「V-cast」を実現しました。 そして子どもから大人まで、より多様なライフスタイルに寄り添えるサービスを目指し、今後もAI技術の更なる可能性を探求してまいります。 【目指している未来】 ◆”圧倒的人間感 ”のAIアバターを創造する 日本にはすでに二次元キャラクターのAIプロダクトが多く存在しますが、これらは実生活に馴染むものではありません。 そこで「ほぼ生身の外見」「心地よい会話のキャッチボール」「本人にそっくりの声」といった”圧倒的人間感”にこだわり、実生活に馴染むAIアバターの制作を行っています。 また3年から5年後の未来には、AIアバターが本当の友達、またはパートナーとして関係性が築ける世界を目指します。 ◆孤独を抱える人をひとりでも減らしたい 未婚率・離婚率の増加、核家族化の進行によって、家族・親族とのつながりが減少し、孤独を抱えている人は増え続けています。私たちは、AIアバターがこのような悩みを解消できるものだと信じ、日々活動しています。 わたしたちの目標は、3年から5年後には「AIアバターが本当の友達やパートナーとしてユーザーと関係性を築ける世界」を実現することです。ただの技術革新ではなく、人々の心の支えとなる存在を創り上げようとしています。 さらに、わたしたちは孤独を抱える人々を一人でも減らしたいと考えています。未婚率や離婚率の増加、核家族化の進行により、家族や親族とのつながりが薄くなる中で、孤独に悩む人は増え続けています。AIアバターが社会問題の解決策の一つになると信じており、全力で取り組んでいます。 【働き方・働く環境】 平均年齢は30歳。20代〜30代がメインとなりますので、フラットで自由な雰囲気で意見を活発に交わしながら仕事しています。また、勤務時間が遅めのため、朝が苦手な人にも適した職場です。 こんなことやります ◆勤務地:基本はオフィス勤務(週1回程度リモートワーク可) ◆勤務時間:標準勤務時間(コアタイム13:00-19:00) ◆残業時間:月10時間程度

- 給与
- 年収400~650万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22964)
【社会保険労務士スタッフ/フルフレックス/年間休日123日】ライフプランにあわせた働き方が可能!「税務」「労務」「コンサルティング」までをトータルでサポートし地域を支える社労士事務所
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 資格取得奨励一時金
- 残業代全額支給
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 担当先の企業に定期訪問し、社会保険の各種手続きや給与計算 作業のほか、給与体系や評価制度の構築、労務関係のトラブル対応などの相談業務を行っていただきます。 そのほか、会計業務の担当者と同行訪問のうえ、担当先企業の労務関係のトラブル、ニーズに合わせて幅広く対応いただきます。 【使用会計ソフト】 セルズ電子申請 【組織体制】 20名在籍 (会計スタッフ16名、社労士スタッフ4名) 【仕事の魅力】 ◆社会保険各種手続きの電子申請を積極的に行っており、行政手続きのために遠方まで出張する手間が省ける ◆中小企業の支援のため、各種助成金や補助金支援を積極的に行っており、クライアントから感謝されることが多い ◆就業規則の策定、賃金規程等の作成にあたっては専用システムを活用しているため、字体等の体裁にとらわれず専門業務に集中できる 【企業の魅力】 当社は20名の従業員と一緒に日々仕事をしています! この度、社会保険労務士を募集することにしました。 チームで働くからこその安心感と大きなやりがいを感じることができます。 また月に1度研修を行ったり、芋煮などのイベントを行い、社内のコミュニケーションも大切にしています。 一人ひとりが向上心があるので日々志高く仕事をすることができます。 また様々な資格取得支援も行っております! 中小企業を支援する熱意を持ち、将来的には社会保険労務士業の中核を担っていただける経営意欲の高い方ぜひ、わたしたちと共に仕事をしてみませんか? 中小企業の支援を目的として、税務・会計・労務のワンストップサービスを提供する総合事務所です。 同社は山形県全域及びその近隣県を主な業務エリアとして活動しています。 近い将来、「税務会計(税理士法人)」「労務(社労士法人)」「中小企業経営支援(コンサル会社)」に事業を分社化し、より専門性の高い組織作りを目指しています。 ◎強味 ◆税務と労務が連携したワンストップサービス ◆資金調達、バンクミーティングの開催等の金融支援 ◆各種助成金、補助金の相談および申請サポート ◆相続税や贈与税の他、遺言書作成等の資産税対策 【働き方・働く環境】 フレックスタイム: 5:00~21:00の8時間程度/コアタイムなし 当事務所ではフレックスタイム制度を導入しています。 1ヵ月の標 準時間(月平均173時間程度)をクリアすれば、日々の時間の使 い方はAM5時〜PM9時の間で自由に決められます。試験勉強、 子育てしながらなど、ライフプランに合わせて勤務が可能です。
- 給与
- 年収550~927万円
- 勤務地
- 山形県山形市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22963)
【社会保険労務士スタッフ/フルフレックス/年間休日123日】資格勉強中の方必見!地域に寄り添い、経営のトータルサポートを手掛けながら働きやすい環境がある社労士事務所
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 資格取得奨励一時金
- 残業代全額支給
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 担当先の企業に定期訪問し、社会保険の各種手続きや給与計算 作業のほか、給与体系や評価制度の構築、労務関係のトラブル対応などの相談業務を行っていただきます。 そのほか、会計業務の担当者と同行訪問のうえ、担当先企業の労務関係のトラブル、ニーズに合わせて幅広く対応いただきます。 【使用会計ソフト】 セルズ電子申請 【組織体制】 20名在籍 (会計スタッフ16名、社労士スタッフ4名) 【仕事の魅力】 ◆社会保険各種手続きの電子申請を積極的に行っており、行政手続きのために遠方まで出張する手間が省ける ◆中小企業の支援のため、各種助成金や補助金支援を積極的に行っており、クライアントから感謝されることが多い ◆就業規則の策定、賃金規程等の作成にあたっては専用システムを活用しているため、字体等の体裁にとらわれず専門業務に集中できる 【企業の魅力】 当社は20名の従業員と一緒に日々仕事をしています! この度、社会保険労務士を募集することにしました。 チームで働くからこその安心感と大きなやりがいを感じることができます。 また月に1度研修を行ったり、芋煮などのイベントを行い、社内のコミュニケーションも大切にしています。 一人ひとりが向上心があるので日々志高く仕事をすることができます。 また様々な資格取得支援も行っております! 中小企業を支援する熱意を持ち、将来的には社会保険労務士業の中核を担っていただける経営意欲の高い方ぜひ、わたしたちと共に仕事をしてみませんか? 中小企業の支援を目的として、税務・会計・労務のワンストップサービスを提供する総合事務所です。 同社は山形県全域及びその近隣県を主な業務エリアとして活動しています。 近い将来、「税務会計(税理士法人)」「労務(社労士法人)」「中小企業経営支援(コンサル会社)」に事業を分社化し、より専門性の高い組織作りを目指しています。 ◎強味 ◆税務と労務が連携したワンストップサービス ◆資金調達、バンクミーティングの開催等の金融支援 ◆各種助成金、補助金の相談および申請サポート ◆相続税や贈与税の他、遺言書作成等の資産税対策 【働き方・働く環境】 フレックスタイム: 5:00~21:00の8時間程度/コアタイムなし 当事務所ではフレックスタイム制度を導入しています。 1ヵ月の標 準時間(月平均173時間程度)をクリアすれば、日々の時間の使 い方はAM5時〜PM9時の間で自由に決められます。試験勉強、 子育てしながらなど、ライフプランに合わせて勤務が可能です。
- 給与
- 年収450~550万円
- 勤務地
- 山形県山形市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22962)
【社会保険労務士スタッフ/フルフレックス/年間休日123日】未経験者必見!資格不問!地域に寄り添い「税務」「労務」「コンサルティング」まで、経営のトータルサポートを手掛ける社労士事務所
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 資格取得奨励一時金
- 残業代全額支給
- 学歴不問
- 未経験可
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 担当先の企業に定期訪問し、社会保険の各種手続きや給与計算 作業のほか、給与体系や評価制度の構築、労務関係のトラブル対応などの相談業務を行っていただきます。 そのほか、会計業務の担当者と同行訪問のうえ、担当先企業の労務関係のトラブル、ニーズに合わせて幅広く対応いただきます。 【使用会計ソフト】 セルズ電子申請 【組織体制】 20名在籍 (会計スタッフ16名、社労士スタッフ4名) 【仕事の魅力】 ◆社会保険各種手続きの電子申請を積極的に行っており、行政手続きのために遠方まで出張する手間が省ける ◆中小企業の支援のため、各種助成金や補助金支援を積極的に行っており、クライアントから感謝されることが多い ◆就業規則の策定、賃金規程等の作成にあたっては専用システムを活用しているため、字体等の体裁にとらわれず専門業務に集中できる 【企業の魅力】 当社は20名の従業員と一緒に日々仕事をしています! この度、社会保険労務士を募集することにしました。 未経験者でも大丈夫です! チームで働くからこその安心感と大きなやりがいを感じることができます。 また月に1度研修を行ったり、芋煮などのイベントを行い、社内のコミュニケーションも大切にしています。 一人ひとりが向上心があるので日々志高く仕事をすることができます。 また様々な資格取得支援も行っております! 中小企業を支援する熱意を持ち、将来的には社会保険労務士業の中核を担っていただける経営意欲の高い方ぜひ、わたしたちと共に仕事をしてみませんか? 中小企業の支援を目的として、税務・会計・労務のワンストップサービスを提供する総合事務所です。 同社は山形県全域及びその近隣県を主な業務エリアとして活動しています。 近い将来、「税務会計(税理士法人)」「労務(社労士法人)」「中小企業経営支援(コンサル会社)」に事業を分社化し、より専門性の高い組織作りを目指しています。 ◎強味 ◆税務と労務が連携したワンストップサービス ◆資金調達、バンクミーティングの開催等の金融支援 ◆各種助成金、補助金の相談および申請サポート ◆相続税や贈与税の他、遺言書作成等の資産税対策 【働き方・働く環境】 フレックスタイム: 5:00~21:00の8時間程度/コアタイムなし 当事務所ではフレックスタイム制度を導入しています。 1ヵ月の標 準時間(月平均173時間程度)をクリアすれば、日々の時間の使 い方はAM5時〜PM9時の間で自由に決められます。試験勉強、 子育てしながらなど、ライフプランに合わせて勤務が可能です。
- 給与
- 年収350~450万円
- 勤務地
- 山形県山形市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22961)
【経理スタッフ】週3日リモートワーク可/フルフレックス/売上高1100億超!さまざまな分野に技術を提供するデジタルペンとタブレット技術のリーディングカンパニー!高い技術力と信頼性を誇り世界中から支持をされ続けている東証プライム上場企業
- 経験者優遇
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- フルフレックス制度あり
- 転勤なし
- 残業少なめ
- 研修充実
- 上場企業
- 第二新卒歓迎
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集です。 【業務内容】 全社の管理会計に責任を持つ組織において、主に以下の業務を担当いただきます。 ◆月次、四半期、年次での予算/実績、見通し/実績管理・分析と資料作成(全社および担当事業部門) ◆担当事業部門に対するファイナンス面でのビジネス・サポート ◆マネジメントへの月例財務報告のための資料作成、分析 ◆四半期、年次での決算、開示に必要な資料・データの作成および分析(製品分析、為替感応度分析等) ◆年度予算策定(予算ガイドラインを受け、担当事業部門への予算策定指導、サポート。マネジメントへの報告のための資料作成、分析) ◆(ユーザー部門としての)管理会計システムの設定、管理。(IT部門と協業) ◆原価センター(コストセンター)マスターデータの設定、管理、維持 ※FP&A:海外拠点とのメールやり取り、英語資料の作成・読解。月1回のグローバル会議あり。 【企業の魅力】 当社は1984年に世界に先駆けてのコードレス・ペンタブレットを発表しました。現在ではその技術力の高さを活かし、オリジナルブランドのペンタブレット・ディスプレイなどの開発、 製造、販売を行うブランド製品事業と、スマートフォン、タブレット、ノートPC等のOEMパートナー様向けに技術ソリューションを供給するテクノロジーソリューション事業を展開しています。 【働き方・働く環境】 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <その他就業時間補足> 残業20時間程度 <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅、サテライト) 残業20時間程度/年間休日125日 出社とリモートワークのハイブリッド勤務です。業務をキャッチアップいただいた後は週3、4日のリモートワークでの勤務が可能です。 ※入社当初は業務内容の理解・OJTのため出社をお願いしております。
- 給与
- 年収500~650万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【税理士補助/フレックスあり/残業少なめ】実務未経験者・資格勉強中の方必見!健康経営優良法人2025 ブライト500にも認定!企業経営、税務及び株式上場支援を中心とした経営コンサルティングを手掛ける税理士法人
- 学歴不問
- 未経験可
- 経験者優遇
- 資格受験者歓迎
- 年間休日120日以上
- 女性活躍
- フレックス制度あり
- 育休・産休実績あり
- 代表面談
- エージェントおすすめ求人
- 残業代全額支給
- 仕事内容
- 【募集背景】 業績拡大による増員募集になります。 【業務内容】 ◆巡回監査業務 ◆決算・税務申告等会計業務 ◆伝票入力・給与計算業務 ◆経営コンサルティング業務 ◆株式公開コンサルティング業務 【組織体制】 ◆職員人数:12人(正社員11人、パート1名:うちアシスタント枠:5名) ◆税理士人数:4人 ◆税理士試験受験生(科目合格/予備校通学/大学院両立)人数:4名 【仕事の魅力】 未経験や、資格勉強中の方でも税理士補助として、スキルアップが可能なポジションです。 【企業の魅力】 2000年4月、アルファグループは、企業経営、税務及び株式上場支援を中心とした経営コンサルティング会社として誕生しました。 創業以来、個人事業主をはじめ上場企業のお客様までご支援をさせて頂いております。 私たちの使命は、日本の企業を活力ある元気な会社にする為に、必要な道具である「地図と羅針盤」を経営者の皆様にご提供し、適切なアドバイスをさせて頂くことと考えております。 経営者の皆様の羅針盤となり、求められる使命(Mission)は三つあると考えています。これは「先見力」「感応力」「実効力」の三つです。 ◆先見力 過去よりも現在、現在よりも未来。私たちは先を見る力を大切にします。 ◆感応力 私たちは時代の変化を感じ取る力を磨きます。 ◆実効力 先を見て時代の変化を感じ取り、戦略を立て実行に移し、効果を発揮します。 【働き方・働く環境】 繁忙期20時間、閑散期ほぼ0時間
- 給与
- 年収300~500万円
- 勤務地
- 愛知県名古屋市中区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22949)
【総務/リモートワーク可/フレックス】上場企業で総務経験を積めます!ECサイトに1行のタグを追加するだけで、決済から海外配送まで対応可能にする技術!高い顧客満足度と販売促進力で日本のECサイトと世界228の国と地域のカスタマーを繋ぐ東証グロース上場企業
- 経験者優遇
- 語学力を活かせる
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 服装自由
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 学歴不問
- 上場企業
- オンライン面接あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 2025年2月25日に上場承認を得て、事業拡大に伴う総務部門の強化ため、以下の業務を担って頂く総務メンバーを募集いたします。 上場企業における総務経験、業務の質向上および効率化、コンプライアンス強化、多⾔語・ 多国籍の環境に興味や意欲がある方は、ぜひご応募ください。 【業務内容】 以下、メイン業務を現担当と分担し、サブ業務(派遣社員の担当)のサポートをお願いします。 <メイン> ◆社員サポート業務(入退社対応、健康診断手配、福利厚生関連の対応など) ◆社内規程・稟議制度の整備・運用 ◆株主総会・取締役会関連業務(企画運営・株式事務) ◆社内イベントの企画・運営 ◆防災・安全管理(衛生委員会運営管理、防災備品管理) ◆オフィス環境整備、ファシリティ管理 ◆情報システム機能のBPO管理 ◆各種庶務(資料作成、データ入力など) <サブ> ◆電話・来客対応、受付業務 ◆備品管理、郵便物の発送 ◆書類作成、ファイリング ◆法務関連サポート(反社チェック、契約書データ格納・リスト入力など) ※使用ツール (Slack/Notion/ジョブカンWF/Google Workspace:スプシ、スライド、ドライブ等) 【組織体制】 コーポレートコミュニケーション本部の総務チーム (正社員1名、派遣社員1名、情報システム機能の業務委託BPO1名の体制) 【企業の魅力】 「世界中の欲しいに応える、世界中に想いを届ける」 越境EC支援サービスを日本から世界へ展開しています。 タグ一行で、越境ECまるごとサポートする WorldShopping BIZ https://www.worldshopping.biz/ 「世界中のワクワクを当たり前に」というミッションのもと、以下の強みを築いています。 ◆円安と訪日インバウンドを追い風として、売上は急成長中 ◆日本のスタートアップでありながら、売上に占める海外比率は90%以上 ◆配送実績は226の国と地域に及び、海外ユーザーレビュー=平均4.5/5点満点 ◆8カ国を超える多国籍メンバー(エンジニア組織は英語で会話)が所属 【働き方・働く環境】 ◆フレックスタイム制(コアタイム 11:00~16:00) ◆自宅でのリモート勤務と出社をフレキシブルに選択可能です。 ※必要に応じて出社(経理メンバーの出社頻度は、現状、週1日程度) ※入社初期は出社必要あり ◆カジュアル(服装自由)
- 給与
- 年収350~500万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【HRBP/フルフレックス/リモート可】IPO準備〜上場達成までのダイナミックなフェーズを経験することが出来ます!AI-SaaSソフトウェア「工事ロイド」は大手を含む不動産管理会社2,200社が導入済み!不動産や建築業界に特化したAI・ITを活用したプロダクトやサービスを提供するテクノロジーベンチャー企業
- 資金調達10億円以上
- エージェントおすすめ求人
- IPO準備
- ベンチャー企業
- オンライン面接あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 語学力を活かせる
- 女性活躍
- 転勤なし
- 服装自由
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- 副業相談可
- フルフレックス制度あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 <ミッション> AIソリューション部専属のHRBPをお任せします。 世界トップクラスのAI技術を用いたTHIRDのAIソリューションは、業界を問わず様々な大企業及びそのグループ企業に導入いただいています。 そういった社外へのインパクトだけではなく、AIソリューション部はクライアントそれぞれの課題や目的に合わせた深い問題解決を強みとし、THIRDの高い企業価値を支えるコア組織としてグロースし続けています。 それに伴い、チームメンバーの採用は事業拡大と直結する重要なミッションと捉えており、採用を通じて事業を推進していくために戦略や仕組みの構築・実行を担っていただきたいと考えています。 まずは、人事部でポジションや選考フローなどTHIRDの採用について理解を深めることからスタートしていただき、それから難易度の高いAIソリューションコンサルタントの採用に注力いただくことを想定しております。 <主な業務スコープ> AIソリューションコンサルタント採用活動全般のブラッシュアップ <具体的な業務内容> ◆経営陣及び主要なステークホルダーとの連携を通じ、採用戦略の遂行を推進 ◆AIソリューション部内・各事業部門と連携し、採用を通じた事業成長の支援活動をリード ◆長期的な採用計画を見据えた採用ブランディングの構築 ◆採用知見の集約・共有システムの構築 ◆その他採用に付随する業務 【所属】 AIソリューション部 ※ご入社後すぐは人事部所属を想定しています(THIRDの採用全般について理解を深めるため) 【仕事の魅力】 ◆IPO準備〜上場達成までのダイナミックなフェーズを経験することが出来ます ◆急拡大していく組織のHRBPとして、自ら組織土台を作っていく経験を積むことができます 【主な事業内容】 ◆不動産管理会社向けのAI-SaaSソフトウェア「管理ロイド」の開発・販売 ◆設備の不具合を修繕する工事の適正化を支援するAI-SaaSソフトウェア「工事ロイド」の開発・販売 ◆不動産・建築コンサルティング ◆不動産関連のソフトウェア開発 【事業の特徴】 ◆不動産や建築の現場で培ったノウハウをAI・ITの力でプロダクト化している ◆AI-SaaS事業、AI-Solution事業、AI-Data Solution事業の3つの事業セグメントで構成されている ◆AI-SaaSを通じて集まってくるビッグデータを利活用している 【実績】 ◆大手を含む不動産管理会社2,200社に「管理ロイド」が導入されている ◆双日商業開発をリードとした累計4.4億の資金調達も完了している 【主なサービス】 ◆管理ロイド:不動産管理会社向けのAI-SaaSソフトウェアで、点検・検針・清掃報告などの入力を無料のアプリで行うことができます。 ◆工事ロイド:設備の不具合を修繕する工事の適正化を支援するAI-SaaSソフトウェアです。 【サービスの特長】 ◆不動産や建築のノウハウを第三者視点でIT化することで、業務効率化や原価削減、利益創出を実現しています。 ◆現場監督やAIエンジニア、戦略コンサルティングファーム出身者など、さまざまな専門部隊で構成されています。 ◆世界トップクラスのAI・ITエンジニアと、元現場監督などの専門ノウハウを有するメンバーがそれぞれの知見を持ち寄っています。 【働き方・働く環境】 ◆リモート勤務を基本とする ◆フルフレックスタイム制を採用 自身の生活リズムに合わせて、最適な労働時間を設定していただくことが可能な環境となっております。
- 給与
- 年収700~1,200万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
DIGグループ(旧・アーリークロスグループ)
【事業再生コンサルタント】リモートワーク週2日!フレックス!事業再生×成長企業でキャリアアップ!次世代型の税理士法人
- 残業少なめ
- 完全週休2日制
- 育休・産休実績あり
- 女性活躍
- 経験者優遇
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 未経験可
- オンライン面接あり
- エージェントおすすめ求人
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- フレックス制度あり
- 離職率5%未満
- 副業相談可
- 仕事内容
- 【募集背景】 設立6年で150名規模に成長したアーリークロスグループは、これまで九州を拠点に中小企業の事業再生支援や財務コンサルティングを展開し、高い評価を得てきました。さらなる成長と「日本を代表する会計事務所グループ」への進化を目指し、関東エリアへの本格進出として東京事務所を新たに開設。関東市場においても事業再生を中心とした支援体制を築くため、立ち上げメンバーとしてともに事業を推進していただける仲間を募集しています。 【業務内容】 ◆事業再生(再生計画の策定・実行支援) ◆財務コンサルティング ◆財務デューデリジェンス/事業デューデリジェンス ◆融資のサポート ◆補助金に関するコンサルティング ◆計画を出して終わりではなく、作成後の伴走支援まで可能です。 実際に当法人では多くのお客様から継続してご支援のご希望を頂いております。お客様の会社を良くするためにはどうすればよいのかということに真正面から向き合い、経営者の相談相手として頼りにされるやりがいの大きな仕事です。 また、事業再生業務を中心に担っていただきますが、M&Aなどにもチャレンジできる環境です。 【使用会計ソフト】 マネーフォワード 【仕事の魅力】 中小企業の事業再生支援を通じて、企業の未来を救うやりがいのある仕事です。 東京事務所の立ち上げメンバーとして、裁量を持って活躍できるポジション。 公認会計士や税理士など専門家とチームを組み、実践的なスキルが身につきます。 九州で培ったノウハウを関東で展開する、注目度の高いフェーズ。 急成長中の税理士法人ながら、ワークライフバランスも大切にしています。 若手歓迎!意欲次第で早期に成長・キャリアアップが目指せる環境です。 【企業の魅力】 設立6年で150名規模へと急成長した、勢いのある税理士法人です。 税務だけでなく、財務コンサル・事業再生・IPO支援など幅広い支援が可能。 公認会計士や中小企業診断士など多様な専門家と協働でき、学びが多い環境。 若手中心のフラットな組織で、年齢や経験に関係なくチャレンジできます。 成長企業でありながら、働きやすさやワークライフバランスも大切にしています。 「税理士法人の枠を超えたプロフェッショナル集団」の一員として成長できます。 【資格保有者数】 公認会計士:4名 税理士:10名 税理士有資格者:2名 税理士試験科目合格者:17名 中小企業診断士:1名 社会保険労務士:5名 社会保険労務士試験合格者:2名 宅建士:3名 宅建士試験合格者:4名 国税OB/OG:3名 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制を導入しており、ライフスタイルや業務状況に応じて柔軟に働ける環境が整っています。月曜を除きコアタイムは11:00〜15:00(月曜は9:00〜15:00)で、出勤・退勤時間を自分で調整可能。週1〜2日のリモート勤務もOKで、出社と在宅のバランスをとりながら働けます。月の残業時間は15〜20時間程度と少なめで、ワークライフバランスを大切にしたい方にも最適です。 若手を中心に、年齢・職種を問わず意見が通りやすいフラットな組織風土があり、チームで協力しながら仕事を進めるスタイルが根付いています。また、入社後は福岡本社での研修も実施しており、経験が浅くても安心してスタートできます。税理士試験を受験する方に向けた特別休暇制度など、スキルアップを支援する制度も充実しています。

- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事/採用・育成担当(マネージャー候補)】NHNグループ6社における採用領域および育成業務のマネジメント担当者ポジションです!「ディズニー ツムツム」を手掛ける子会社を持ち、スマートフォンゲームやコミックサービス、ITインフラソリューション、ECソリューションなどの事業を展開している総合インターネット企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- オンライン面接あり
- 外資系企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 チームのマネジメント担当者の候補者 (マネージャー候補者) として採用・育成領域を常に俯瞰し、課題を把握し、その課題を解決するために上位組織長 (HR室長) ともに高い視座で考え、他部門マネジメントとの良好な関係性を構築しつつ、NHNグループにおける採用・育成領域の戦略を作り上げ、かつ実行いただきます。 NHNグループにおける採用・育成領域の旗振り役として、会社の明るい未来を作り上げていくためのドライブ役となっていただくことを期待しています。 かつ、マネジメント業務にとどまらず、自らプレイヤーとしても採用・育成領域に幅広く関わって頂きます。 <採用育成チーム マネジメント> NHN JAPAN株式会社 HR室 採用育成チームのマネジメント担当者として、チームメンバー (6名) に対するマネジメント業務全般を担って頂きます。 メンバーの管理業務にとどまらず、採用・育成担当者としてのバリューを上げていくために必要なメンバー育成も担って頂きます。 <人材採用領域> ◆NHNグループの採用戦略の策定・実行 ◆採用領域 (中途採用・新卒採用) に関する課題抽出、および解決のための施策の企画・立案 ◆採用パートナー企業との密なリレーション構築 ◆採用進捗の管理、および採用データ分析、分析内容に基づく経営レポート <人材育成領域> ◆NHNグループの人材育成戦略の策定・実行 ◆NHNグループの教育体系の企画・設計・運営 ◆NHNグループ各社における経営層の資質・知見を高めるための施策の企画・設計・運営 【部門について】 NHN JAPAN株式会社 HR室 採用育成チームでは、NHNグループ6社 (NHN JAPAN、NHN PlayArt、NHN comico、NHN Studio comico、NHN Cloud Japan、NHN Fukuoka) における人材採用領域および人材育成業務を担当しています。 採用育成チームは6名のメンバーで構成されており、採用領域を担当するメンバーと育成領域を担当するメンバーに分かれ、日々それぞれの担当業務を遂行しています。 採用と育成の機能が一つのチームに集約されているため、NHNグループのための活躍頂ける人材の獲得から入社後の能力開発までを一貫することができ、それぞれの担当領域が連携することによる強みを十分に発揮した貢献が可能となっています。 現在、採用領域に関しては、採用マーケットにおけるNHNグループの認知度の強化に注力し、「採用マーケット内でのポジションを強化させる」 という長期的な視点での施策から、「緊急性の高い採用ポジションに対する短期的かつ効果的なハイヤリング施策の検討・実行」 までといった、幅広い人材の獲得に関する課題を解決させることで、NHNグループの継続的成長に寄与頂ける人材の獲得を目指しています。 育成領域に関しては、NHNグループの成長にドライブをかけることができる人材を創出すべく 「NHNグループ 教育体系」 の全面リニューアルを進行させているとともに、NHNグループ各社経営層に対しては経営者として資質・知見などを高めていくことを目的とした施策も進行しています。 【企業の魅力】 NHN JAPAN株式会社は、日本におけるNHNグループ各社の経営支援をミッションとして、人事・総務・財務・経営・法務・知財・情報セキュリティ・広報・通訳翻訳などの各バックオフィス部門が高い専門性をもってNHNグループの更なる事業発展を支援しています。 【事業内容】 ◆スマートフォン向けゲームの開発・運営(NHN PlayArt株式会社) ◆ITインフラソリューション事業やセキュリティ事業(NHN テコラス株式会社) ◆エンターテイメントプラットフォーム「comico」の運営(NHN comico株式会社) ◆クラウドサービスの提供(NHN Cloud Japan株式会社) ◆スマートフォンアプリやゲーム、Webサービスの運営(NHN ◆Fukuoka株式会社) ◆Webtoon制作運営(NHN Studio comico株式会社) 【強み】 ◆幅広い事業展開 スマートフォンゲーム、WEBTOON、BtoBサービスの開発・運営など、グループ各社を支える事業を展開している ◆社内コミュニケーションの重視 社内外のコミュニケーションの中核として、NHNアトリエを位置づけており、人と人とのつながりを強化している 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制: コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイム8:00~11:00 /15:00~22:00 ※1日の標準労働時間を7.5時間 ※清算期間(1か月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間 <環境> デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 ◆社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。 ◆カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。 ◆マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。 ◆社内スポーツジム:筋肉トレーニングやランニングマシーン等、充実したスポーツ施設です。 ◆お弁当の提供:福利厚生の一環として、社員の皆様には無料で提供しています。
- 給与
- 年収550~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22942)
【人事総務スタッフ】自己研鑽支援制度もあり、スキルアップが可能な環境です。Made in Japanにこだわり「楽天市場 ショップ・オブ・ザ・イヤー2019」ベビー・マタニティ部門を受賞したベビー向けオーガニックスキンケア「ALOBABYアロベビー」を展開!ECサイトやアジア圏にも販路を拡大するスキンケアメーカー
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 学歴不問
- 落ち着いている雰囲気
- オンライン面接あり
- 女性活躍
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大による増員のための募集になります。 【業務内容】 創立10周年を迎えるスキンケア・ヘアケアブランドを生み出す企業で管理部門の一員として下記の業務運営をお任せします。 <労務関連> ◆勤怠・給与管理(外部委託先との連携) ◆社会保険・労働保険手続き(電子申請対応) ◆入退社対応 ◆雇用契約書の作成 ◆就業規則・社内規程の整備・更新 ◆社労士・労基署との連携対応 ※勤怠システムはジョブカンを使用しています。 <総務関連> ◆オフィス・備品の管理整備 ◆契約書・印章管理、安全衛生・防災対応 ◆社内イベントやコミュニケーション施策の企画・運営 ◆行政手続き、外部業者対応などの庶務業務 <採用担当> ◆募集ポジションにおけるJDの定義 ◆採用目的の理解~ポジションごとの施策設計 ◆社内運用におけるコミュニケーション全般 ◆人材紹介会社・各媒体との募集要件の擦り合わせ ◆及び実績管理と採用成約に向けたプロセスの最適化 ◆社内/社外採用広報(リファラル採用の周知、および各媒体・記事からの導線設計) <総務・社長室> ◆月次請求書対応 ◆契約書関連 ◆福利厚生窓口・導入 ◆固定資産管理 ◆オフィス環境整備 ◆社内ルール策定・整備 ◆マニュアル作成 ◆入退社手続き ◆PCセットアップ ◆衛生管理 ◆研修制度 ◆勤怠管理 ◆社内アナウンス ◆各種手続き ◆会食予約 ◆代表のサポート 【組織体制】 派遣メンバー1名 採用の業務メンバー2名 【仕事の魅力】 メンバーが安心して働けるよう、日々のオペレーションから制度整備まで幅広く関与いただき、スキルアップが可能なポジションです。 【企業の魅力】 ◎事業内容 化粧品・健康食品・美容家電等の企画・販売 ◎製品について 私たちは、"Made in Japan"のブランドを築くことに情熱と誇りを持ち、ブランドを通じて世界の消費者の生活を豊かにし、日本人のプライドといえる“Made in Japan”ブランドの価値向上を目指していきます。 ◆ベビー向けオーガニックスキンケア「ALOBABY(アロベビー)」 ALOBABY(アロベビー)は敏感な赤ちゃんの肌のために生まれた国産オーガニックベビースキンケアブランドです。 肌にやさしい99%以上天然由来成分・無添加。 新生児からお使いいただけます。 ◆オーガニックヘアケア「SINCE beauté(シンスボーテ)」 女性が自立し、社会で活躍することが当たり前になった今、女性なら誰しもが持っている“弱さ”を見せられずにいる。 MELCE(メルス)は、そんな女性の”弱さ”に寄り添い、本当の自分らしさに素直に向き合い心を解放するきっかけとなって、あなた自身の美しさを開放するブランドです。 ◆メンズ向けオーガニックスキンケア「AMBiQUE(アンビーク)」 「AMBITION - 少年心」と「UNIQUE - 自分らしさ」を引き出す、メンズ向けオーガニックスキンケアブランドです。 男性の肌悩みにアプローチし、清潔感あふれるすべすべ自信肌へ導きます。 ◆オーガニックスキンケア「HALENA(ハレナ)」 HALENA(ハレナ)は、年齢と共に肌が揺らぐ原因である「エイジング由来のインナードライ」に着目したスキンケアブランドです。 いつものスキンケアでは物足りない、何かが違う、そんな小さな"不調"を年齢と共に感じている方に、すこやかで輝き続ける喜びをお手伝いします。 2019年~2021年にわたり3年連続モンドセレクション受賞! 【働き方・働く環境】 フレックス制:スタッフの場合、みなし残業35時間込み
- 給与
- 年収351~500万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます