- 仕事内容
- ■会計・税務申告業務
法人・個人事業主を中心とした顧問業務を担当し、月次・年次の会計処理から税務申告まで一貫して支援します。
具体的には、会計データの記帳・入力、月次残高確認、試算表の作成、決算整理仕訳、決算報告書・税務申告書(法人税・所得税・消費税など)の作成、税務署対応、税務調査立会などを実施。
単なる会計処理にとどまらず、業績分析やキャッシュフロー改善、利益計画策定支援を通じ、顧問先の経営課題に寄り添う伴走型サポートを行います。
クラウド会計・電子申告・データ連携などのDX活用も積極的に推進しており、業務効率化・ペーパーレス化を進める体制です。
■相続・資産税コンサルティング業務
相続税・贈与税申告に加え、資産の組換え・不動産評価・遺産分割シミュレーションなど、資産家・事業承継案件に対応します。
事前対策(相続税試算・生前贈与計画・遺言書作成支援等)から申告・納税・二次相続対応までワンストップで支援。
また、不動産オーナー・富裕層を対象とした資産運用相談や法人化支援も行っており、税務のみならず法務・不動産の専門家と連携しながら総合的な資産管理アドバイスを提供します。
複雑な資産構成や評価案件にも対応できる体制が整っており、経験に応じて高度案件にも携わることが可能です。
■企業コンサルティング業務
税務・会計の枠を超え、経営者の意思決定支援を目的とした経営コンサルティングを展開しています。
具体的には、事業計画策定支援、資金繰り・銀行融資対応、経営改善計画策定、予算管理体制の構築、管理会計導入、組織再編・M&A支援、事業承継プランニングなど。
また、国税局OBや他士業とのネットワークを活かし、複雑な税務スキーム・組織再編・国際税務などの高度領域にも対応。
経営支援認定機関として、中小企業の補助金・助成金申請、金融機関との交渉支援も行っています。
経営者と直接対話し、課題抽出から解決提案まで関与する実践型のコンサルティングが特長です。
■業務環境・体制
港区芝・新百合丘・相模原の3拠点体制で、地域密着と都心型業務の双方をカバー。
クラウドツール・社内データベースを活用し、拠点間の連携を重視。
所内には国税局OB、公認会計士、司法書士など多様な専門家が在籍・提携しており、複雑案件に対してチームで対応できる環境を整備しています。
税務・会計のプロフェッショナルとしてスキルを高めながら、コンサルティング・資産税など幅広いキャリアパスを描ける事務所です。
【組織体制】
14名(男性5名、女性9名)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間による定めなし。
- ポジション
- 税理士補助/税務申告/税理士科目合格者優遇
- 応募資格
- <学歴>不問
<必要業務経験>
必須条件:
■会計事務所での経験
■歓迎条件:
・税理士科目合格者、または資格保有者
・公認会計士合格者、または資格保有者
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:00
- 休憩時間
- :45分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 220,000〜450,000円年収 3,000,000〜6,000,000円
昇給あり
- 勤務地
- 神奈川県相模原市南区相模大野南区相模大野3-16-15 相模大野スカイビル302(最寄り駅:小田急線相模大野駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日
【年間休日】
120日
【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
※繁忙期:メンバー交代で休日出勤する場合有(代休取得)
※残業は月平均20時間以下!
繁忙期(12~3月、5月)以外残業はほぼなし
税理士試験勉強や専門学校通学の時間も十分確保可能です
- 福利厚生
- 【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労働災害補償保険(労災)
・交通費全額
・役職手当
・お菓子・ドリンク食べ飲み放題
※ライフステージに応じた働き方を選択可能!
出産、育児、介護等、幅広い働き方ができます。(条件有)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 税理士法人まもる
- 求人番号
- 7443