掲載終了日:2025/9/25

【税理士補助】これからスキルを身につけたい方必見!相続税申告から相続税折衝まで携われる税理士法人

年収 300〜500 万円
兵庫県尼崎市
【税理士補助】これからスキルを身につけたい方必見!相続税申告から相続税折衝まで携われる税理士法人の画像
この求人のポイント
税理士補助として主に、月次決算、相続業務(贈与税計算、申告書作成)、相続税折衝、経営分析等の業務をご担当いただきます。兵庫県尼崎市にある、これからスキルを身につけたい方必見!お客様と喜び・幸せを共有できる税理士法人の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 業績好調、規模拡大の為、増員募集します! 【業務内容】 ◆月次決算 ◆相続業務(贈与税計算、申告書作成) ◆相続税折衝 ◆経営分析 【組織体制】 所内人数:60名 社員30名、パート30名 【企業の魅力】 開業して以来、『円満相続支援業』と『中小企業経営支援業』の2つのコンセプトをベースに、お客様に常に満足して頂けるような仕事の積み重ねが私たちの成長の糧であると確信し、毎日業務に励んでいます。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
税理士補助/月次決算/日商簿記2級以上必須
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験(いずれか1つ)】 ◎営業経験 ◎経理経験 ◎コンサルティング経験 ◎金融機関出身 【歓迎業務経験】 ○会計事務所経験 <資格> 【必要資格】 ◎日商簿記2級以上 【歓迎資格】 ○税理士試験1科目以上 【求める人物像】 ・プラス思考で、自分に足りないことを自ら考え吸収できる素直な方、勉強の好きな方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:4517:30
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 300〜500 万円

勤務地
兵庫県尼崎市南塚口町2-6-27(最寄り駅:立花駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
■週休2日制(土/日)祝  ※確定申告時期(2/1~3/15)は土曜出勤有り ■年末年始 ■試験前休暇 ■有給休暇(当社規定) ■慶弔休暇 ※年間休日118日
福利厚生
■時間外勤務手当(全額支給) ■税理士諸会費負担 ■退職金制度(中退共) ■キャリア別研修制度 ■健康診断 ■社内旅行 ■産休・育休実績あり ■資格取得を応援 ■メンター制度、マナー研修等各種研修制度 ■社会保険完備(税理士国保) ■厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙防止処置
屋内原則禁煙
求人番号
4409
企業情報
企業名
ひょうご税理士法人
事業内容
■ 税務申告・会計業務 ■ 相続対策・事業承継コンサルティング ■ 遺言書・任意後見契約書作成業務 ■ 成年後見人業務 ■ 戸籍収集・相続手続き・遺産整理業務 ■ 法人設立業務 ■ 融資コンサルティング ■ 経営(改善)計画書作成支援 ■ 経営会議指導及び参加 ■ 事業再生コンサルティング ■ 不動産コンサルティング
本社所在地名
尼崎市南塚口町2-6-27
代表者
妹尾芳郎
設立
1989/9/1
業種
サービス業
従業員数
53人

条件が近い求人

税理士補助/税理士事務所での実務経験必須
兵庫県神戸市
年収320万円〜525万円
詳細を見る
税理士補助/実務経験者歓迎
兵庫県神戸市中央区栄町通
年収400万円〜700万円
詳細を見る
税務会計スタッフ/日商簿記2級、実務経験必須
兵庫県神戸市中央区江戸町
年収350万円〜510万円
詳細を見る