- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
労務業務のIT化・効率化支援を強みとする社労士法人で、DXコンサルティングの専任担当者を初めて募集します。
具体的には、クラウド型の勤怠ソフトや給与計算ソフト等の導入支援ならびに導入後のカスタマーサポート/カスタマーサクセスを中心に担当していただきます。
紙やエクセルで管理されてきたクライアントの業務フローをいかに最適化し、クラウド化できるかが腕の見せ所です。
また、将来的には同業である社労士事務所へのDXコンサルティング事業立ち上げにも携わっていただきたいと考えております。
紙文化の根強い社労士業界のペーパーレス化を支援し、その先にある働き方を改善するという業界にインパクトを与える仕事に挑戦できる可能性があります。
<具体的には>
◆クライアントの人事労務業務フローの整理・課題抽出・改善提案
◆クラウド勤怠・クラウド給与計算の導入・リプレース支援(初期設定や従前ソフトからのインポートなど)
◆導入後の運用フォロー
◆実績・ノウハウをもとにした新規案件獲得(営業活動やSaaSベンターと連携してのセミナー開催など) など
※本ポジションで採用された方は、給与計算や労務手続きの業務はございません。
<主な導入支援ツール>
Money Forward クラウド給与
Money Forward クラウド勤怠
Smart HR
アニー(クラウド型チェックリストシステム)
Chatwork など
【企業の魅力】
DIG社会保険労務士法人には2つの強みがあります。
一つは労務のデジタル化支援(労務DX)、もう一つは、一般的な社労士業務に留まらない組織・人事コンサルティング業務の提供です。
当社では単なる労務顧問のみならず、コンサルティング力を持った社会保険労務士法人を目指しています。
2023年11月に、船井総合研究所が主催する「社労士事務所経営研究会」において、「新人賞」と「好事例大賞」の両方を受賞しました。
このW受賞によって、業界内で大きな注目・関心を頂いております。
<私たちは福岡で急成⻑を続けるDIGグループの⼀員です>
労務と税務は関連性が強い業務です。
私達DIGは同じフロアで社労⼠と税理⼠が連携して業務を⾏っています。
DIGグループはお取引数年間1,000件以上(グループ合計)、新規契約数年間200件以上と実績多数です。
多くの実績により磨かれた安⼼のサービスをご提供いたします。
もちろん、顧問税理士がいらっしゃる会社様はいまの顧問契約を続けたまま、労務のみ当社にご依頼いただくことも可能です。
【資格保有者数】
社会保険労務士:4名
社会保険労務士試験合格者は福岡トップクラス!
【働き方・働く環境】
<勤務時間について>
コアタイム 10:00~15:00
フレキシブルタイム 7:00~10:00/15:00~22:00
※1か月の法定労働時間の総枠:160時間
→ 年間を平均すると1日あたり約7時間50分勤務
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 入社時:契約社員(6か月間の有期雇用契約)
一部のポジションを除き、原則全員が契約社員からスタートします。
本ポジションの場合、入社半年後に一定の基準をクリアすると正社員登用されます。
参考:入社半年以上の社員に占める正社員の割合98.5%(2024年3月時点)
- ポジション
- 労務DXコンサルタント
- 応募資格
- <応募要件>
【必須スキル・経験】
◆ソフトウェア、アプリケーション等、ITに関わる営業またはカスタマーサクセス経験(1年以上)
【歓迎スキル・経験】
◆社労士事務所経験者
◆給与計算や勤怠、労働基準法の基礎知識をお持ちの方
◆ITパスポート保有者
◆問題解決力・提案力がある方
◆ロジカルシンキングが得意な方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:00〜15:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :07:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 283,000〜388,600円年収 3,390,000〜4,660,000円
※固定残業代月30h分(50,400円~69,200円)を含む。残業がない月も支給し、超過分は追加で支給。
※給与額は前職の給与額やスキル、経験等に応じて決定。時短勤務の場合、勤務時間に応じて変動。
※交通費は別途支給(月上限2万円)。
【賞与】年2回(支給の有無・金額は評価項目の達成度に応じて決定)
【昇給】年2回(評価項目の達成度に応じて決定)
- 勤務地
- 福岡県福岡市中央区天神4丁目3番30号 天神ビル新館(最寄り駅:福岡市営地下鉄「天神駅」より徒歩4分
西鉄電車「天神駅」より徒歩4分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ◆土日祝日休み
・法定休日:日曜日
・フレックス休日:土曜日・祝日
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆年次有給休暇(法定通り)
◆特休ファイブ(満3年経過社員への連続5日間の特別休暇制度)
◆育児休暇※取得実績あり、女性の取得率:100%(対象者5名、取得者5名※2023年度)
<社会保険労務士試験の試験休暇制度>
社会保険労務士試験の合格を後押しするため、一定の条件を満たす方を対象に上限3日間、特別の有給休暇を付与します。
- 福利厚生
- ◆退職金制度(企業型確定拠出年金制度)
◆社労士登録費用会社負担・社労士会費会社負担(条件あり)
◆大学院や予備校進学の奨学金制度(条件あり)
◆ChatGPT Enterpriseプラン加入
◆オンライン英会話補助制度
◆インフルエンザ予防接種/健康診断費用会社負担
◆マネーフォワードMEの有料プランチケット付与
◆FCF加入
◆ストレスチェックの実施
◆健康相談ダイヤルの利用可能など
◆社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
◆リモートワーク可能(研修後、週1~2回程度)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- DIG社会保険労務士法人
- 求人番号
- 28022