- 仕事内容
- ■業務内容
クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。
・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー
※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、EYのグロバールのポリシー、基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。
・クライアントとの契約交渉の支援
・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝
・EYのグロバールのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂
・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施
・受注に関する社内手続きサポート
・業務に関するシステム導入
■組織構成
15人程度のチーム(女性と男性の比率はおよそ2:1。30代、40代のメンバーを中心に、年齢問わず活躍中)。
メンバー同士のコミュニケーションも活発で、気軽に相談できる風土が根付いています。中途入社のメンバーも多く、オープンで働きやすい環境です。
■当チームで働く魅力
・コンサルティングチームからのリスクに関する相談やコンプライアンスに関する問い合わせ対応、社内外の弁護士との協議・調整等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの法務業務に関して培ったご自身のご経験やご知見を活かすことができます。
・在宅勤務がメインですが、出社もご自身の裁量・必要性に応じて行うことができます。柔軟な働き方が可能な環境です。
■配属先・雇用元情報
・雇用元:EY Japan株式会社
・配属先:EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 法務部 契約管理チーム
■出向先事業内容
EYが持つ全てのリソースを駆使し、クライアントの皆様が対応能力を高め、成長を遂げ、より多くの利益を上げられるように、 EYの多様な専門家や、世界150以上の国と地域、約40万人のメンバーとのコラボレーションにより、ストラテジーからエグゼキューション(M&A)、ストラテジーからトランスフォーメーションをワンストップで支援します。
【働き方・働く環境】
在宅勤務とフルフレックス制度を活用できる柔軟な環境が整っています。標準的な勤務時間は9:30~17:30(休憩60分)ですが、フレックスタイム制を取り入れているため、業務の進捗やライフスタイルに合わせて効率的に働くことが可能です。残業は案件に応じて発生しますが、リモートワークを活用しながらメリハリをつけて働くことができ、ワークライフバランスを重視した働き方を実現できます。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定め無し
試用期間あり(6ヶ月)
- ポジション
- 法務スタッフ
- 応募資格
- <応募資格/応募条件>
■必須条件:
・契約書のレビュー及び修正案作成経験(5年以上)
・民法・知的財産権・GDPRを含む個人情報関連の法令に関する専門的知識
・英文契約書の審査の経験
・英語で業務が可能なレベル(読み書き中心)
■歓迎条件:
・チームマネージメント経験
・コンサルティング業務の知識・経験のある方
・ビジネス実務法務検定試験2級以上
・法律系資格保有または試験合格
- 語学力
- <語学力>
必要条件:英語中級
- 勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
- 所定労働時間
- :7時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :〜
- フレキシブルタイム(午後)
- :〜
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 270,000〜857,142円年収 5,000,000〜12,000,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験・現ご年収などを元に、当社規定により決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都千代田区有楽町(最寄り駅:日比谷駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
日曜日、土曜日、国民の祝日(ただし、当社が指定する土曜日・祝日は除く)、年末年始(12月29日から翌年1月4日まで)、創立記念日に係る休日(8月の第3月曜日)、その他当社が必要と認めた臨時休日。
会社概要
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- EY税理士法人
- 求人番号
- 26331