掲載終了まで、あと9日

【税務スーパーバイザー(法人税)】経験者&科目合格者/実働7時間勤務!資格取得支援体制も充実!日本一のコンサルティング・グループを目指し、会計・税務のプロフェッショナルとしてクライアントをサポートする税理士法人

年収 700〜900 万円
東京都港区
【税務スーパーバイザー(法人税)】経験者&科目合格者/実働7時間勤務!資格取得支援体制も充実!日本一のコンサルティング・グループを目指し、会計・税務のプロフェッショナルとしてクライアントをサポートする税理士法人の画像
この求人のポイント
税務のスーパーバイザーとして、会計・税務を始めとする業務をチーム体制を組んでお任せします。東京都港区にある、日本一のコンサルティング・グループを目指し、会計・税務のプロフェッショナルとして、クライアントをサポートする税理士法人の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 売上高数億円~数百億円の企業、オーナー企業、医療法人へ向けて、帳簿などのレビュー業務、会計・税務を始めとする業務をチーム体制を組んで遂行頂きます。 ご入社後は、シニアスタッフの指示に従い、記帳や申告書の作成からお任せします。 <具体的には> ◆法人税申告に関する各種業務及び補助  ・顧客対応、法人税申告に関する報告資料の作成、申告書の入力、預金推移表の作成など ◆プランの策定・実行支援及び補助  ・プランの提示、法人税試算書の作成、プラン資料の入力など ◆スタッフ・アシスタントへの指導(業務のレビューを含む) 【組織体制】 国内部 は13名で構成されており、社員の役割は以下の通りです。 スペシャリスト2名、スーパーバイザー1名、シニアスタッフ3名、スタッフ2名、他サポート5名ほどです。 20代~40代のメンバーがスタッフとして、活躍しております。 【資格取得について】 費用負担を始め資格取得に向けて会社が全面的にバックアップしています。 税理士試験の試験日には休暇取得できるのはもちろん、試験直前に試験休暇(有給)を取得できますので、勉強時間を確保することが可能です。 勉強に専念できるように業務を可能な限りアサインし、資格取得を目指す方を会社全体でサポートしています。 【法人について】 お客様はオーナー企業、医療法人、公益法人、個人事業者と幅広く、記帳・税務申告、医療コンサルティング、企業評価(デューディリジェンス)・株式評価、事業戦略などの経営アドバイス、税務コンサルティング、事業承継・相続対策といった、お客様それぞれに合ったサービスを提供しています。 【事業内容】 会計税務サービス、各種税務申告、相続・事業承継コンサルティング、医療福祉経営コンサルティング、富裕層ウェルネスサービス、資産評価(土地、建物、自社株等)サービス、セミナー・研修講師サービス、これらに準ずる事業を行っています。 【働き方・働く環境】 7h勤務・定時17時と働きやすい環境が整っております。 残業時間は繁忙期や閑散期によって異なりますが、夏期は金曜日が休日になるなど、変形労働時間制を採用しているため、状況に合わせた働き方が可能となっております。 また、福利厚生も非常に充実しているため、社員が働きやすい環境を整備しております。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:35時間00分 休憩時間:60分 ◆残業時間・閑散期:ほぼなし。・繁忙期:1月40h程度、2月80h程度、3月60h程度  <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:00

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし
ポジション
税務スーパーバイザー/法人税
応募資格
<学歴> 大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <業務経験> 【必須業務経験】 ※下記いずれも満たす方 ◆会計事務所または税理士法人での就業経験 ◆税理士試験科目合格者 <資格> 【歓迎資格】 ◆税理士科目合格簿記論 ◆税理士科目合格財務諸表論 ◆税理士科目合格消費税法 ◆税理士科目合格法人税法 ◆税理士科目合格相続税法 ◆税理士科目合格所得税法 ◆税理士科目合格固定資産税 ◆税理士科目合格国税徴収法 ◆税理士科目合格住民税 ◆税理士科目合格事業税
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0017:00
休憩時間
45
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
月給 500,000750,000年収 7,000,0009,000,000

<賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,421,064円~6,631,584円 固定残業手当/月:131,578円~197,368円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職の給与を考慮いたします。 給与には、みなし残業代40時間を含む(超過分は別途支給) 専門型裁量労働制度あり ◆昇給:毎年あり ◆賞与:決算賞与あり※直近、毎年支給実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地
東京都港区浜松町2-6-2 浜松町262ビル4F(最寄り駅:JR線/浜松町駅 徒歩1分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
<年間休日日数120日> ◆完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) ◆年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ◆年末年始休暇 ◆慶弔休暇 ◆有給休暇 ◆試験休暇(有休) ※有給休暇を組み合わせて長期休暇の取得が可能(有給取得を推奨しています) 
福利厚生
◆通勤手当:通勤交通費実費支給(上限2万円) ◆社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ◆私服出勤可 ◆定時退社Day ◆税理士会費負担 ◆税理士登録費全額負担 ◆試験休暇 ◆資格取得祝い金 ◆インフルエンザ予防接種費用会社負担 ※2022年度、経済産業省の健康経営優良法人に認定されました。 ※職員のフィジカル、メンタル両方の健康に配慮しています。 ※快適に業務に取り組めるよう、一人ひとりのスペースも広く確保しています。 <教育制度・資格補助補足> OJTの他、毎月または隔月で研修プランがあります。 法人税、所得税、相続事業承継、医療業界、コンプライアンス、税制改正、月次レビューなど、さまざまな内容について、リアル研修、ビデオ研修を行っています。
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
募集者の氏名または名称
森総合税理士法人
求人番号
26267
企業情報
企業名
森総合税理士法人
事業内容
①会計税務サービス ②各種税務申告 ③相続・事業承継コンサルティング ④医療福祉経営コンサルティング ⑤富裕層ウェルネスサービス ⑥資産評価(土地、建物、自社株等)サービス ⑦セミナー、研修講師サービス
本社所在地名
東京都港区浜松町2-6-2浜松町262ビル4階
代表者
森 耕平
設立
2001/1/31
業種
サービス業
従業員数
30人

条件が近い求人

税務コンサルタント/マネージャー候補【必須】無形資産評価の実務経験
東京都千代田区
年収800〜1,000万円
詳細を見る
職種×都道府県から探す
税務・税理士×東京都
職種×大エリアから探す
税務・税理士×新橋・浜松町・田町
職種×中エリアから探す
税務・税理士×浜松町・大門