掲載終了日:2025/9/24

【経理】リモートワーク・時差出勤可能◎/残業月20時間程度/2,000社・団体との取引!/社員のストレスチェックやハラスメント相談窓口、産業医紹介などで働く人の心の健康に寄り添い、企業価値向上を支援する企業

年収 450〜730 万円
東京都千代田区丸の内
【経理】リモートワーク・時差出勤可能◎/残業月20時間程度/2,000社・団体との取引!/社員のストレスチェックやハラスメント相談窓口、産業医紹介などで働く人の心の健康に寄り添い、企業価値向上を支援する企業の画像
この求人のポイント
経理として決算業務等をご担当頂きます。東京都港区にある、在宅勤務・時差出勤可能◎/残業月20時間/2000社との取引/ストレスチェックやハラスメント相談窓口、産業医紹介などで働く人の心の健康に寄り添い、企業価値向上を支援する企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 経理業務の内製強化を目的とする増員での募集です。 【業務内容】 ◆日次経理業務 現金出納管理 経費精算 伝票記帳・整理 売掛金や買掛金の管理 ◆月次経理業務 給与計算と社会保険料の計算 月次決算書の作成 予算実績管理 ◆年次決算業務 税務申告 年末調整 賞与計算・振込 株主総会の準備 償却資産申告書 実地棚卸 ◆総務・庶務業務(一部) 【組織体制】 部長:1名 課員:3名 【企業の魅力】 2001年設立、従業員が抱える様々な問題を解決することによってメンタルヘルス不調を予防し、仕事に集中できる環境づくりを支援するサービスを展開しています。 具体的には、産業医や看護師、精神保健福祉士との24時間対応可能なカウンセリングサービス。ルール作りから体制構築・通報窓口設置まで一貫してサポート可能なハラスメント予防・対策サービスなどを行っています。 メンタルヘルスを取り巻く環境は大きく変化しており、その対策はコストではなく投資という考えが確実に定着しつつあり、全国で約2000社の企業・団体と取引しています。 【働き方・働く環境】 ◎残業平均20時間程度 ◎年間休日120日 ◎時差出勤、リモートワーク可能

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
経営コンサルティング
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ◎年次決算(補助を含む)の経験 【歓迎業務経験】 〇「FXクラウド」の使用経験 <資格> 【必要資格】 ◎簿記2級資格
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:4517:15
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 450〜730 万円

賞与:年2回 昇給:有

勤務地
東京都千代田区丸の内丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング9F(最寄り駅:東京駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
・年間休日120日 ・完全週休二日制(土日休み) ・祝日 ・有給休暇(初年度10日) ・年末年始休暇(5日間) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇
福利厚生
・各種社会保険完備 ・定期健康診断 ・人事考課 ・ウォーターサーバーあり ・産育休取得実績多数 ・福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
18467
企業情報
企業名
株式会社タナベコンサルティング
事業内容
「企業とともに歩み、企業繁栄に奉仕する」を理念に3事業(コンサルティング、セールスプロモーション、人材育成アライアンス)を展開し、顧客ニーズを事業連携により多角的にサポートし、最適なソリューション(解決策)を提供しています。東証1部上場。企業の安定を示す指標のひとつである自己資本比率は80%を達成している。
本社所在地名
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング9F
代表者
若松孝彦
資本金
1,772,000千円
会社タイプ
プライム市場
業種
サービス業
従業員数
328人

条件が近い求人

財務スタッフ/資金統括業務/APプール構築
東京都大田区
年収500万円〜900万円
詳細を見る
ファイナンシャルプランニング&アナリシス/中期事業計画
東京都千代田区四番町6
年収600万円〜1300万円
詳細を見る
財務管理スタッフ/月次、年次等の決算業務 ・経理、税務の対応
東京都千代田区
年収500万円〜1000万円
詳細を見る
職種×都道府県から探す
財務×東京都
職種×大エリアから探す
財務×東京駅・丸の内・日本橋
職種×中エリアから探す
財務×丸の内