- 仕事内容
- 【募集背景】
事業拡大・組織強化のため、人材を募集します!
【業務内容】
中小企業や個人事業主の経営をサポートいただきます。
■会計業務
■税務業務
■代行業務
■経営支援業務
■経営相談業務 など
入社当初は、クライアントからの財務関係の書類(領収書や伝票等)をお預かりし、会計ソフトを使って試算表などの財務に必要な書類作成を支援していきます。その後経験に応じて少しずつ財務アドバイスをお任せします。
【企業の魅力】
現在、中小企業の海外展開の複雑化に対応するため国は、財務及び会計等の専門的知識を有し中小企業の経営力強化に資するものを「認定」し、公的な支援機関と位置づけ、中小企業支援事業の新たな担い手とする体制作りをしています。同法人は、その支援機関と認定されたことで、国との連携のもとさらに、質の高いご支援をしていきます。
【働き方・働く環境】
OJT研修有り。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 税務会計スタッフ/税理士科目2科目以上必須
- 応募資格
- <学歴>
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
不問
<資格>
【必要資格】
税理士試験2科目合格者
普通自動車免許保持者
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 400〜700 万円
■月額(基本給):181,800円~243,600円
■固定残業手当/月:53,371円~95,661円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※下限年収は税理士資格2科目合格で実務未経験の方へのご提示を想定しております
■昇給有
■賞与:年2回
■その他手当:地域手当、資格手当
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
- 勤務地
- 東京都新宿区下宮比町(最寄り駅:JR飯田橋駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数119日
(2、3月のみ土曜出勤有り)
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:扶養の配偶者13千円、18歳以下の子5千円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(64歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJT研修となります
<その他補足>
財形貯蓄、共済保険加入
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 求人番号
- 11566