- 仕事内容
- 【業務内容】
◆IPO監査業務 準金融商品取引法監査
◆IPO支援業務全般
クライアントが株式上場するまでのサポートをし、上場会社に求められる内部統制の構築・運用や会計処理等についてのアバイスを提供しています。
IPO業務は、未来の社会を創造する革新的なスタートアップを支える業務で、経営者との距離の近さが魅力。将来CFOや起業を目指している方も歓迎します。
EY新日本の国内IPO監査実績は、2018年から5年連続No.1を達成しています!
また世界の働きたい企業ランキング第4位のEYグループならではの「チームで仕事をする」「ダイバーシティを重視する」文化があり、リモートワーク率も高くチームワークで取り組むのでワークライフバランスも良好です。
IPO支援業務の例
・短期調査
・経営管理体制や業務プロセスの整備支援
・株式上場のための会計制度の構築、導入支援
・株式公開に係る会計、税制、関係法令及び諸規則に係るコンサルティング業務 など
【仕事の魅力】
現場の第一線で活躍する公認会計士から、"生きた" 仕事の知識やスキルなどを習得することができます。
【企業の魅力】
法改正や企業のグローバル化に伴い監査業務の需要がますます高まる今、躍進を続ける日本最大級の監査法人です。専門分野を持ったプロフェッショナルなスタッフが日本を代表する大企業の会計監査・各種アドバイザリー業務を行っています。また、世界の大手会計事務所の一つであるEY(アーンスト・アンド・ヤング)の主要メンバーとして国際水準の高品質なサービスを提供しています。
【働き方・働く環境】
退勤後の時間を受験勉強に充てていただくため、合格するまでは残業は原則なし。
論文式試験に備えた試験休暇制度(~最大2カ月)も用意し、休暇の一部を有給休暇として消化可能。
また、受験対策予備校の学費の6割も補助。試験合格時のお祝い金支給を合わせると、実質ゼロ円で会計士試験に挑むことが可能。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定めなし
- ポジション
- 公認会計士/監査法人経験者優遇/資格取得応援
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
下記のいずれか
◎IPO支援業務に興味をお持ちの方
◎監査法人での監査経験をお持ちの方
◎業務設計、プロジェクトマネジメントスキル
◎高いコミュニケーションスキル
【歓迎業務経験】
○FAS系コンサルティングファームでの実務経験
○英語(目安:TOEIC740以上)
<資格>
【必須資格】
下記のいずれか
◎公認会計士
◎USCPA
- 語学力
- ビジネスレベルでの読み書き
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜17:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 500〜1,300 万円
当法人規程による
賞与:年2回、昇給:年1回
通勤手当(全額支給・法人取扱い規定による)、時間外勤務手当
- 勤務地
- 東京都千代田区(最寄り駅:東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結
東京メトロ有楽町線「有楽町」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅 徒歩5分
JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅 徒歩5分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 土・日・祝祭日(ただし、法人が勤務指定する日は除く)、年末年始、創立記念日
有給休暇、リフレッシュ休暇(年間5日)、慶弔休暇、出産・育児・看護・介護休暇
公認会計士に係る試験休暇等
- 福利厚生
- 各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、公認会計士企業年金基金、雇用保険、労災保険等)、選択制確定拠出企業型年金制度、慶弔見舞金、団体生命保険、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動 等
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 11113