求人情報の検索結果一覧

この条件の求人数0

[勤務地]東京都

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経理マネージャー/管理部長候補】フルフレックス/上場準備/累計資金調達額は16億円超!業界No.1の導入実績!在宅医療・介護業界向けに、AIを活用した訪問スケジュール自動作成クラウドサービス『ZEST』を提供している企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 育休・産休実績あり
  • 研修充実
  • フレックス制度あり
  • フルフレックス制度あり
  • 経験者優遇
  • IPO準備
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 株式会社ゼストは、誰もが成し遂げられなかった課題解決に率先して取り組んでいます。 そんな私たちが展開する在宅医療・介護業界に革命を起こすサービスが『ZEST』です。 現在着実にビジネス拡大が進んでおり、在宅医療・介護業界における収益改善プラットフォームでは業界No,1になりました。 また、累計調達額も16億円に達し、直近でM&Aにより業績も急拡大しています。 上場準備もn-1期に入り順調に進んでおりますが、業務範囲の拡大に対応するため経理マネージャーを募集しています。 【業務内容】 当社は、在宅医療・介護向け訪問スケジュール自動作成SaaS『ZEST』を主軸に、慢性的な人手不足等に悩む在宅医療・介護業界に対してAIやITソリューションの提供を通じ、社会課題解決を目指しています。 業界内での認知も高まり、組織拡大・上場準備(n-1期)を踏まえ、経理マネージャーとして活躍いただく方を募集します! <主な業務> ◆月次決算・年次決算の取りまとめ ◆連結決算(※直近でM&Aした子会社含む)の取りまとめ ◆固定資産管理 ◆債権債務管理、費用管理、支払業務の承認・統括 ◆経理チームのマネジメント(メンバー管理) <経験に応じてお任せ> ◆海外子会社の決算業務 ◆IPO準備(開示資料作成・内部統制整備) ◆監査法人対応 入社後、まずは対応可能な業務から取り組んでいただき、徐々に範囲を広げて頂ければと思います。 ◎定型業務は少人数の組織でも経理・財務業務を効率よく運営できる体制の構築を目指しています。 ◎経理だけでなく財務、管理部門全般業務への経験を通して管理部長としてのキャリアも目指せます。 【使用会計ソフト】 ◆会計:freee ◆AP:freee/UPSIDER ◆契約/請求管理:ソアスク(Salesforce) ◆コミュニケーション Slack/Notion/GoogleMeet 【組織体制】 管理本部5名体制(CFO、経理担当3名(正社員1名・業務委託2名)、労務担当1名) 【仕事の魅力】 財務や経企への関与、管理部門業務全般へ管掌を広げていただける可能性があります。 【事業内容】 在宅医療・介護事業者向け収益改善プラットフォーム『ZEST』の提供 『ZEST』とは 今まで紙やエクセルで対応していた在宅医療のスケジュール管理を自動化し、「最短ルート」で「訪問すべきスタッフ」を「訪問すべき時間」にスケジュール化することで業務効率化を実現するサービスです。足元の業務だけでなく、業務効率化→経営効率化→経営支援につながります。
給与
年収650~1,000万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【経営企画スタッフ】フルフレックス/リモートワーク可能/未経験者歓迎!売上高は4期連続増加し20億円!中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」は会員企業数6万社以上!全国の地域金融機関と中小企業をつなぎ、経営支援を行うグロース上場企業

  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • フルフレックス制度あり
  • 研修充実
  • 上場企業
  • 未経験可

【募集背景】 ココペリは2020年12月にグロース市場へ上場をした、まだ90名ほどの小規模な上場ベンチャー企業です。 メイン事業のBig Advanceサービスは、全国にある中小企業の可能性を広げることができ、日本経済に大きなインパクトを与えることができます。 2022年8月、当社は今後の事業拡大計画に基づき、更なる経営体制の強化を図るべく、経営企画室を立ち上げました。 経営企画室は社長直下の組織で、マネージャー以下3名の少数精鋭体制です。 経営企画室の重要な役割の1つとして、M&Aの実行・M&A後のグループ企業の事業推進・PMIがあります。 昨年はM&Aにより当社では2社目のグループ企業を迎え入れ、現在は事業推進および新たなM&A案件への対応に注力するフェーズにあります。 今回ご入社いただく方には、社長直下にいる経営企画室ゼネラルマネージャーの右腕として、まずはグループ会社の業績向上に直結する事業推進(売上向上の施策立案・推進および体制構築、その後の予実管理など)に深くコミットしていただきます。 そのうえで、新規M&Aの候補先検討からクロージングまで一気通貫で関与し、数字に貪欲に向き合い、現場と共に汗をかきながら成果を追求する姿勢が求められます。 ゆくゆくは新規事業の企画や、今年スタートし始めた海外事業の推進、管理会計の運用等、当社グループの事業成長に密接に関わる役割を担っていただきたいと考えております。 尚、今回はポテンシャル採用ですので、経営企画やM&Aの未経験者も積極的に採用を検討しています。 未経験で上場企業の経営企画室に配属されるチャンスはあまりないと思いますので、是非この機会に挑戦してみてください。 ご入社後は、未経験からM&Aに携わってきたゼネラルマネージャーが直接OJTを通じ、徹底的にあなたを鍛えます! 実務を通して勉強していただき、経営企画やM&Aの経験を積んでいくことにより、生の経営を学ぶことができる環境です。 少数精鋭でグループを横断的に様々な組織やプロジェクトに関わりながら経営目標の達成に貢献していく業務ですので、スキルアップの大きなチャンス、多くの打席に立つ機会を保証します。 自らの挑戦が会社全体の成長につながり、グループ全体への影響力が大きなポジションです! 社長直下の部門で活躍したい、情熱ある「攻めの経営企画メンバー」を募集いたします! 【業務内容】 <ご入社後お任せしたいこと> ◆グループ企業の事業推進、新規施策の立案・推進 ◆グループ企業及び各部門との関係性構築及びグループ横断プロジェクトの立案、推進 ◆グループ企業の経営管理 ◆当社の基本方針に沿ったM&A戦略の推進 ※少数精鋭組織のため、M&Aの一連の業務をご担当いただきます ◆M&A後のPMIの立案から実行 ◆社長直轄プロジェクトの推進 【組織体制】 4名在籍 【企業概要】 <企業価値の中に、未来を見つける。> このMISSIONを実現するため、ココペリは創業以来一貫して、中小企業を応援する サービスの開発をしてきました。 企業が持っている本来の価値が伝わらないため、残念ながら多くのビジネスがこの世界から姿を消しています。 この埋もれた価値、成長機会、事業の可能性など、企業の未来へと繋がる種を、ココペリはテクノロジーによって芽吹かせ育てていく、それこそが私たちの挑戦です。 テクノロジーとイノベーティブなビジネスモデルを追求し、企業にとって本当に価値あるサービスを届け、企業の労働生産性向上を成し遂げます。 【事業概要】 「企業価値の中に、未来を見つける。」をミッション、「中小企業にテクノロジーを届けよう。」をバリューに掲げ、中小企業の経営支援のための事業を行っている会社です。 2007年に創業し、2020年12月には東証マザーズ市場(現:東証グロース市場)に新規上場しました。 2018年にサービスを開始した経営支援SaaSプロダクトである「Big Advance」は、80を超える金融機関様を通じて約6万社の会員企業様にご利用いただいています。 【ココペリの強み】 全国の地域金融機関と中小企業をつなぎ、お客様のビジネスとともに成長していきます。 ココペリの強みは次の3つです。 ①高い技術力を活かしたWebサービスの提供 ②国内最大級の地域金融機関ネットワークを構築 ③全国の中小企業が参加する独自のネットワークを構築
給与
年収450~650万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25323)

【経理責任者】リモートワーク可能/「JUNGLIA OKINAWA」の開業プロジェクトの支援実績あり!資本参画を伴う事業創造事業に加えて、世界初のマーケティングノウハウのライセンシングカンパニーとなるスタートアップ企業

  • NEW
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 服装自由
  • ベンチャー企業

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 経理専任担当として、まずは経理の内製化に注力いただきます。自分で組織を作っていきたいという志向の方にはマッチする環境になります。 <主な業務> ◆本社決算業務(伝票入力から月次決算、年次決算まで) ◆売上管理、支払管理、入金管理、資金繰り、帳簿作成 ◆給与計算および社会保険事務対応 ◆予算の策定や予実管理 ◆経営ボードが要求するデータの取りまとめ ◆資金繰り対応 ※その他、管理部業務として幅広くご依頼する場合がございます。 【企業について】 PRマーケティングを中心に事業を展開。時代の変化とともに新しい事業へ挑戦し拡大を進めている当社。 現在ではIOTメディア事業やスクール事業(田中体操クラブの運営)なども進め、一つの事業にとらわれない拡大が見られます。 今後も柔軟な事業展開を目指し、お客様にとって満足度の高い事業で社会貢献を進めていきます。 スタートアップベンチャーで少数メンバーのため、これから自身で会社を大きくしていきたい、イメージを形にしていきたいという志向の方にオススメの環境です。一緒に会社を大きくしていきたいという方をお待ちしております。 【事業内容】 ◆PRマーケティング(キャスティング/メディア発表会/メディア◆プロモート/SNSマーケティング/動画制作) ◆コンサルティング(営業代行/業務代行/新規事業代行) ◆デジタルマーケティング(WEB広告運用) ◆IOTメディア事業(トレーディングカード自動販売機の運営) ◆スクール事業(田中体操クラブの運営) ◆インキュベーション/投資事業(取引様への出資/スタートアップ投資)
給与
年収600~1,200万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社力の源カンパニー

【人事(特定技能者の支援担当)】~一風堂で新しい時代のキャリアを築く~あなたの才能が光る舞台/「博多一風堂」は世界15か国以上で約300店舗を展開!その他運営指導やFC事業、海外出店支援など様々な事業を展開している東証プライム上場企業

  • 上場企業
  • 研修充実
  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 家賃補助あり
  • 資格取得支援制度
  • リモートワーク可能
  • 語学力を活かせる

【募集背景】 事業拡大に伴う増員になります。 【業務内容】 特定技能支援機関の内製化、立ち上げ、運営、後進の育成に携わって頂きます。 <登録支援とは> 在留資格(特定技能1号)を所得している外国籍の方々の就職支援や就職後のフォローを行い日本で活躍できるようにサポート・育成を行う仕事です。 つまり、日本で働きたい外国籍(特定技能所得)の方たちを支えるお仕事です。 <具体的な業務内容> ◆特定技能雇用契約に係る届出、支援計画変更に係る届出などの報告業務 ◆受入れ状況に係る届出、支援実施状況による届出などの定期報告 ◆外国人スタッフからの相談苦情による相談記録書、担当者との定期面談報告 ◆市役所での手続きのサポートなど生活面から就業後のフォロー・仕事面での支援を行います。 ◆内定者ビザ申請サポートも支援業務 その後は、人事キャリアとして領域を広げていけるチャンスが多くあります。 ご経験とキャリアによって、お任せする業務を決定します。 【組織体制】 採用戦略グループ2名体制(課長職1名、担当者1名) 【企業の魅力】 創業39年。変わらないために変わり続ける、自己成⾧とともに新しい可能性を切り開こう、力の源カンパニー(博多 一風堂)は挑戦し続けます! 博多 一風堂(力の源カンパニー)は福岡市で創業し、世界15の国や地域でラーメン事業を中心に店舗展開をしている企業です。 現在、国内外で約300店舗を展開しており、1985年に1軒のラーメン屋から創業しました。 私たちの使命は、世界中の皆様に日本の食文化や人類共通のコミュニケーションである「笑顔」と「ありがとう」を伝えていくことです。 2028年3月期にグループ売上高500億、営業利益50億以上、約500店舗以上の展開を目指し、更なる事業成⾧のため、国内のみならず海外展開を強化しています。 日本のラーメンや文化を世界中に広め、「一風堂」や「ラーメン」がどこの国でも共通言語となる事業に、あなたも参画しませんか。 また、店舗展開に留まらず、日々、世の中の皆様に新たな価値を提供するためのアプローチを模索しています。 私たちは食の多様化や環境問題など、様々な課題に直面していますが、企業としての社会的責任を果たすことを大切にしています。 植物性由来の素材を使用したラーメンの開発や、20年以上にわたる大手コンビニチェーン店での商品展開、ラーメンのデリバリーやお土産商品の提供、自動調理販売機、DX推進など、様々な手段で多様なニーズに応えています。 さらには、食育や食の楽しさを子どもたちに提供するワークショップ、キッチンカーでのこども食堂活動、SDGs達成に向けたフードロスへの取り組みなどを行っており、これからも活動の幅を増やしていきます。 これらの取り組みを通じて、一風堂は食の楽しさを世界中に広め、より多くの皆様に愛される企業であり続けられるよう努めています。 一緒に未来の食のトレンドを創り上げましょう。 【事業内容】 ◆国内の博多 一風堂(博多ラーメン専門店)、RAMEN EXPRESS(フードコート業態)、名島亭(ラーメン専門店)、因幡うどん(博多うどん業態)他、各直営店の経営、商品 開発 ◆各種イベント、技術指導教室の運営(ワークショップ他) ◆飲食店の運営指導、メニュー開発指導 ◆店舗プロデュース(企画・設計支援) ◆海外における出店支援及び食材提供 ◆FC事業の展開 ◆グループ管理部門 ◆関係会社への経営指導 ◆一風堂外販商品の開発、製造、販売 ◆ECサイト事業 ◆直営店そば蔵(信州そば専門店)の経営 ◆海外店舗の事業戦略策定 ◆海外事業会社の総括・経営指導 <企業の特長> ①仕事に対する熱い思いや、人に好かれる事を意識した仲間たちが多くいます。 ②失敗を称賛し、常に挑戦や行動することを求める文化を醸成しています。 ③ラーメン業界のグローバルリーディングカンパニーを目指しています。 ④特定の顧客層ではなく、世代を問わず誰からでも愛される商品や、自社開発力が強みです。 ⑤国内外どこで食べても、安定して美味しいラーメン(商品)が提供されています。 ⑥世界中の人々が認める、一風堂ブランドです。 ⑦財務基盤が安定し、業績は成⾧中の企業です。 【社会貢献活動・SDGs】 ◆廃棄物/フードロス軽減への取り組み 23年8月より、麺の端材を原料としたクラフトビール「KAEDAMA ALE」を一風堂ECサイトと店舗限定で販売。製造過程で生じる麺の端材をアップサイクルすることで、食品廃 棄物の削減を実現。 ◆プラントベースラーメンの販売 23年9月、国内最大級のサステナブルライフスタイルイベント「GOOD LIFE フェア2023」で動物性食材不使用のラーメンを販売。地球環境、資源、人々の生活の持続可能 性の実現に寄与。 ◆ラーメン、餃子作りワークショップの開催 自分で作ることの楽しさ、食の大切さ、夢を持つことの大切さを伝えるワークショップをシンガポールで定期的に開催、国内においても順次、再開。 ◆キッチンカーを使用したこども食堂でのラーメン提供 2021年から、パートナー企業のみなさまにご協力いただきながら、子どもやその家族にラーメンを無償で提供するこども食堂の取り組みを行っています。 一人でも多くの方にお店で食べるような美味しいラーメンを召し上がっていただき、笑顔になれる瞬間を提供したいという想いで、移動可能なキッチンカーを使い、あつあつのラーメ ンを各地でお出ししています。 【企業風土】 ◆グローバルに展開している企業だからこそ 国籍に関係なく、さまざまな人々が一緒に働いています。その中で大切なのは、物事を進めるスピード感や行動力、お互いを尊重し合う文化、そして多様性を柔軟に受け入れる 態度です。力の源の共通言語があるからこそ、社員同士の雰囲気や関係性も良好です。 ◆成⾧するためには、結果や成果も重要 まずは挑戦することが肝要です。主体性をもって行動し、チャレンジ精神やプロセスを大切にしています。知識があってもそれを伝えることができなければ意味がありません。情熱を もって行動し、伝える力を持つ人を積極的に応援しています。 ◆「先輩は後輩の為に」 個人のキャリアを評価する際に、後輩たちの成⾧にどれだけ貢献できているかを重要視しています。リーダーシップにおいて真のリーダーとは、単なる指導者ではなく、メンバーから押 し上げられる存在であると信じています。 自らが成⾧し、成功するだけでなく、後任者を育成し、新たなリーダーを輩出することがキャリアの一環であると捉えています。後輩たちの力を引き出し、彼らが最大限のポテンシャ ルを発揮できるようにサポートすることが、組織全体の発展につながると考えています。 【働き方・働く環境】 <転勤>なし <在宅勤務・リモートワーク>  相談可※週1~2日程度 ※バックオフィスとはなりますが、現場を知るために店舗スタッフとして月平均4~6時間ほど店舗ヘルプに入ることがございます。 ※原則、転勤はありません。事務所拠点(国外を含む)への異動を命ずることがあり、就業部署(勤務場所)の変更範囲に制限はないものとします。
test
給与
年収406~520万円
勤務地
東京都台東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社力の源カンパニー

【法務(リーダー・主任候補)】~新しい挑戦が待つ一風堂~あなたの才能を世界に発揮しませんか?「博多一風堂」は世界15か国以上で約300店舗を展開!その他運営指導やFC事業、海外出店支援など様々な事業を展開している東証プライム上場企業

  • 上場企業
  • 研修充実
  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 家賃補助あり
  • 資格取得支援制度
  • リモートワーク可能
  • 語学力を活かせる

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 法務業務の何れか、または複数に携わって頂きます。 まずは契約書作成/レビュー及び契約書管理業務を主にお任せします。 ◆契約書(例:フランチャイズ契約、業務委託契約、NDA等) ◆既存ならびに新規サービスに関わる規制/リスク/法令調査 ◆知的財産権(主に商標、一部特許あり)の調査、出願等に係る業務  ◆コンプライアンス等の研修コンテンツのアップデート ◆契約書管理、規程整備/改定 等 ◆会議体の準備、運営(取締役会、株主総会、コンプライアンス委員会など) ◆株式事務全般 ◆紛争案件対応 ◆法令調査 <法務のスペシャリストして成⾧できる環境> 契約書ドラフトの作成から契印までの全ての業務に関われます。世界中で事業展開をしていますので、国内のみならず海外法務にも携わることができ、チャンスは無限大です。 契約法務以外にも商業登記、訴訟法務、 株式関連業務に関する知識・経験を積むことができ、法務のスペシャリストとして多くのスキルを身に着けることができます。 【組織体制】 法務グループ4名体制(正社員2名、派遣社員2名) ※社長直下の部署です。 【企業の魅力】 創業39年。変わらないために変わり続ける、自己成⾧とともに新しい可能性を切り開こう、力の源カンパニー(博多 一風堂)は挑戦し続けます! 博多 一風堂(力の源カンパニー)は福岡市で創業し、世界15の国や地域でラーメン事業を中心に店舗展開をしている企業です。 現在、国内外で約300店舗を展開しており、1985年に1軒のラーメン屋から創業しました。 私たちの使命は、世界中の皆様に日本の食文化や人類共通のコミュニケーションである「笑顔」と「ありがとう」を伝えていくことです。 2028年3月期にグループ売上高500億、営業利益50億以上、約500店舗以上の展開を目指し、更なる事業成⾧のため、国内のみならず海外展開を強化しています。 日本のラーメンや文化を世界中に広め、「一風堂」や「ラーメン」がどこの国でも共通言語となる事業に、あなたも参画しませんか。 また、店舗展開に留まらず、日々、世の中の皆様に新たな価値を提供するためのアプローチを模索しています。 私たちは食の多様化や環境問題など、様々な課題に直面していますが、企業としての社会的責任を果たすことを大切にしています。 植物性由来の素材を使用したラーメンの開発や、20年以上にわたる大手コンビニチェーン店での商品展開、ラーメンのデリバリーやお土産商品の提供、自動調理販売機、DX推進など、様々な手段で多様なニーズに応えています。 さらには、食育や食の楽しさを子どもたちに提供するワークショップ、キッチンカーでのこども食堂活動、SDGs達成に向けたフードロスへの取り組みなどを行っており、これからも活動の幅を増やしていきます。 これらの取り組みを通じて、一風堂は食の楽しさを世界中に広め、より多くの皆様に愛される企業であり続けられるよう努めています。 一緒に未来の食のトレンドを創り上げましょう。 【事業内容】 ◆国内の博多 一風堂(博多ラーメン専門店)、RAMEN EXPRESS(フードコート業態)、名島亭(ラーメン専門店)、因幡うどん(博多うどん業態)他、各直営店の経営、商品 開発 ◆各種イベント、技術指導教室の運営(ワークショップ他) ◆飲食店の運営指導、メニュー開発指導 ◆店舗プロデュース(企画・設計支援) ◆海外における出店支援及び食材提供 ◆FC事業の展開 ◆グループ管理部門 ◆関係会社への経営指導 ◆一風堂外販商品の開発、製造、販売 ◆ECサイト事業 ◆直営店そば蔵(信州そば専門店)の経営 ◆海外店舗の事業戦略策定 ◆海外事業会社の総括・経営指導 <企業の特長> ①仕事に対する熱い思いや、人に好かれる事を意識した仲間たちが多くいます。 ②失敗を称賛し、常に挑戦や行動することを求める文化を醸成しています。 ③ラーメン業界のグローバルリーディングカンパニーを目指しています。 ④特定の顧客層ではなく、世代を問わず誰からでも愛される商品や、自社開発力が強みです。 ⑤国内外どこで食べても、安定して美味しいラーメン(商品)が提供されています。 ⑥世界中の人々が認める、一風堂ブランドです。 ⑦財務基盤が安定し、業績は成⾧中の企業です。 【社会貢献活動・SDGs】 ◆廃棄物/フードロス軽減への取り組み 23年8月より、麺の端材を原料としたクラフトビール「KAEDAMA ALE」を一風堂ECサイトと店舗限定で販売。製造過程で生じる麺の端材をアップサイクルすることで、食品廃 棄物の削減を実現。 ◆プラントベースラーメンの販売 23年9月、国内最大級のサステナブルライフスタイルイベント「GOOD LIFE フェア2023」で動物性食材不使用のラーメンを販売。地球環境、資源、人々の生活の持続可能 性の実現に寄与。 ◆ラーメン、餃子作りワークショップの開催 自分で作ることの楽しさ、食の大切さ、夢を持つことの大切さを伝えるワークショップをシンガポールで定期的に開催、国内においても順次、再開。 ◆キッチンカーを使用したこども食堂でのラーメン提供 2021年から、パートナー企業のみなさまにご協力いただきながら、子どもやその家族にラーメンを無償で提供するこども食堂の取り組みを行っています。 一人でも多くの方にお店で食べるような美味しいラーメンを召し上がっていただき、笑顔になれる瞬間を提供したいという想いで、移動可能なキッチンカーを使い、あつあつのラーメ ンを各地でお出ししています。 【企業風土】 ◆グローバルに展開している企業だからこそ 国籍に関係なく、さまざまな人々が一緒に働いています。その中で大切なのは、物事を進めるスピード感や行動力、お互いを尊重し合う文化、そして多様性を柔軟に受け入れる 態度です。力の源の共通言語があるからこそ、社員同士の雰囲気や関係性も良好です。 ◆成⾧するためには、結果や成果も重要 まずは挑戦することが肝要です。主体性をもって行動し、チャレンジ精神やプロセスを大切にしています。知識があってもそれを伝えることができなければ意味がありません。情熱を もって行動し、伝える力を持つ人を積極的に応援しています。 ◆「先輩は後輩の為に」 個人のキャリアを評価する際に、後輩たちの成⾧にどれだけ貢献できているかを重要視しています。リーダーシップにおいて真のリーダーとは、単なる指導者ではなく、メンバーから押 し上げられる存在であると信じています。 自らが成⾧し、成功するだけでなく、後任者を育成し、新たなリーダーを輩出することがキャリアの一環であると捉えています。後輩たちの力を引き出し、彼らが最大限のポテンシャ ルを発揮できるようにサポートすることが、組織全体の発展につながると考えています。 【働き方・働く環境】 <転勤>なし <在宅勤務・リモートワーク>  相談可※週1~2日程度 ※バックオフィスとはなりますが、現場を知るために店舗スタッフとして月平均4~6時間ほど店舗ヘルプに入ることがございます。 ※原則、転勤はありません。事務所拠点(国外を含む)への異動を命ずることがあり、就業部署(勤務場所)の変更範囲に制限はないものとします。
test
給与
年収406~520万円
勤務地
東京都台東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25315)

【コーポレート責任者候補】リモートワーク可能/フレックスあり/プレシリーズBラウンドで総額13.3億円の資金調達を実施!独自開発の自動発注・原価計算・売上予測のクラウドサービス「HANZO」を展開!フードロス削減を目指し食品産業に貢献するスタートアップ企業

  • ベンチャー企業
  • 管理職・マネージャー
  • 副業相談可
  • リモートワーク可能
  • フレックス制度あり
  • 資金調達10億円以上

【募集背景】 食材高騰・人材不足などの社会情勢により、外食産業をはじめ、小売・流通企業からのご相談・導入が増えており、サービスが急成長するフェーズを迎えております。 当社に対するお客様からの期待が強まる中で、適切なサービスを提供するため、弊社の体制強化が喫緊の課題です。 同様に、管理部門においても管理体制と内部統制の高度化が必要であり、将来的な上場も見据えながら社内の体制強化・整備をリード頂ける方を募集します。 【業務内容】 管理部門(経理・財務・総務・法務・ITなど)を横断的に統括し、経営戦略の実行を支える推進役として、経営チームと連携し、組織基盤の強化とガバナンス体制の構築を担っていただきます。 <経理・財務オペレーション> ◆月次/四半期/年次決算の取りまとめ ◆税務申告(法人税・消費税)・税理士対応 ◆内部統制(伝票フロー・承認ルール)の設計・運用 <総務・法務・リスクマネジメント> ◆契約審査・リーガルチェック ◆社内規程整備 ◆リスクマネジメント体制の構築 <ITガバナンス> ◆社内ITポリシー策定、ベンダーマネジメント ◆ISMS対応 <経営企画・ガバナンス> ◆中期経営計画の策定支援、KPI設計・進捗管理 ◆取締役会・経営会議の運営・資料作成 【企業について】 日本のGDPの約10%を占める食品産業を変革し、日本経済全体の成長に貢献することを目指すスタートアップです。 日本の食品産業では、産業起因の年間231万トンもの食品ロスをはじめ、食材価格の高騰、人手不足や物流クライシスなど、様々な課題を抱えています。 Goalsは「食品産業の、ロスをなくす。」というミッションを掲げ、無駄の無い製造・流通・販売の実現を目指して現場オペレーションの改善からサプライチェーンの最適化まで、本質的な課題解決の推進に取り組んでいます。 ミッション実現に向けた1stステップとして、2019年から外食産業に特化したAIデータプラットフォームと業務自動化アルゴリズムのR&Dを開始し、コンパウンド戦略に基づき、自動発注・人件費分析・原価分析などのマルチプロダクトを順次リリースしてきました。 現在では、大手外食チェーンを中心に4,000店舗以上でご契約をいただき、基幹ソリューションとして顧客の経営改善をサポートしています。 今後は蓄積した需要データと知見を活かして、食品流通や製造領域への事業拡大にも挑戦し、食品産業全体の食品ロス削減などの課題解決を目指します。 【事業内容】 ◆外食企業向け業務支援クラウドサービスの開発・販売・運用支援 【働き方】 フレックスタイム制 ※標準労働時間8時間(休憩時間60分) ・フレキシブルタイム   始業時間帯:5:00 - 11:00   終業時間帯:16:00 - 22:00 ・コアタイム:11:00 - 16:00   ※業務の都合により変更する場合あり   ※所定時間を超える労働あり 【働く環境】 <経営直結の実務経験が得られる> ◆経営会議や取締役会の資料・議事運営をリードし、意思決定プロセスを間近で体感 ◆経営陣と二人三脚でスケーラブルな組織基盤を構築し、経営戦略を実行 <幅広いミッションでスキルを加速的にスキルを伸ばせる> ◆「経理・法務・総務・ITガバナンス」など管理部門全領域を自走的に担当 ◆0→1環境での制度設計・フロー構築を一気通貫で経験し、市場価値の高いナレッジを習得 <社会的インパクトの実感> ◆グローバルで生じている社会課題に対して事業・テクノロジーを通じた課題解決への貢献実感
給与
年収800~1,200万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25314)

【経理職】8年連続で健康経営優良法人に認定/システムの導入からIT資産管理まで、幅広いIT課題をワンストップで解決!売上高は182億円を誇り、日本マイクロソフト社からの認定・受賞歴多数!ICTサービスを通じて企業のDXを支援している企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • 学歴不問

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ◆月次・年次決算業務 ◆受発注業務のマネジメント ◆パートのシフト管理・業務指導 ◆経理業務の効率化・自動化の推進 <具体的には> 月次・年次決算業務に携わりながら、受発注業務の管理をお任せ!10名程度のパートスタッフのシフト管理や業務指導も担当していただきます。 また、ゆくゆくは数年後を見据えて、AIやシステムを活用した経理業務の効率化・自動化を推進し、部門全体の業務改善にも取り組んでいただきます。 将来的には経営層への分析資料作成や会議参画も期待しています。 【組織体制】 管理本部:経理メンバー4名、受発注メンバー3名 ※パート:10名ほど 【仕事の魅力】 ◎長期的なキャリア形成が可能:将来的には管理職として経営に携わるポジションを目指せます ◎業務改革の中心的役割:経理業務のDX推進を担い、効率化・自動化を推進できます ◎幅広い経理業務の経験:決算業務から受発注管理、将来的には管理会計まで幅広いスキルを身につけられます 【企業概要】 株式会社ピーエスシーは、企業のDX化をICTサービスで共創・支援する会社です。 Cloud・Smart Work・Customer Successを主軸として、システムの導入からアプリケーション開発、セキュリティ、IT資産管理、デジタルマーケティングまで、お客様のニーズに合わせたICTサービスご提案をしております。 ◆Cloud 最新のクラウド技術とノウハウで、クラウドの選定やセキュリティ対策、クラウド構築・移行など、様々な観点からお客様に合わせて最適なプランで支援します ◆Smart Work 働き方改革やテレワークなど、お客様がどこにいても安心して効率良く働けるように、情報技術を活用した新しい働き方づくりを支援します ◆Customer Success 業務で使用するデバイスやアプリケーション、インフラ・ネットワーク、セキュリティといった事業継続に必要となる情報技術基盤の運用保守などの業務を、現地で支援します <認定・受賞歴> ◎【Microsoft最上位パートナー資格】Modern Work Specializationにて「Adoption and Change Management specialization」を取得 ◎国内数社のみ認定 【Microsoft最上位パートナー資格】Security Specializationにて2つ目となる「Cloud Security&Threat Protection specialization」を取得 ◎【Microsoft 最上位パートナー資格】Azure Specializationにて「Infra and Database Migration to Microsoft Azure specialization」を取得 ◎国内10社のみ認定 Microsoft 365 Copilot「トータルソリューションパートナー」に認定 ◎Microsoft Cloud Partner Program「Specialization」認定 ◎国内数社のみ認定 Microsoft「FastTrack Ready Partner」
test
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25313)

【経理部長候補】週3リモートOK/年間受講者数81,000人越えの法人向け研修支援サービスや、初期費用0円のeラーニングシステム「etudes」を展開!アジアNo.1人材育成企業を目指すグロース上場企業

  • NEW
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 上場企業

【募集背景】 各業界のリーディングカンパニーに対し、組織強化や企業成長に寄与する人材育成サービスを提供している当社。 【業務内容】 ご経験に応じて経営企画(管理会計中心)・財務・経理・決算・M&Aサポート業務をお任せします。 <具体的には> ◆経理、決算関連業務 ◆連結決算・子会社管理業務 ◆M&A関連業務(もしくは同サポート業務) ◆予算策定や中期経営計画の策定 ◆予実管理や事業数値の取りまとめ ※内部統制や法務領域にもご興味がおありの方は、ゆくゆく広げていただくことも可能です。 【企業の魅力】 当社は各業界のリーディングカンパニーに対し、組織強化や企業成長に寄与する人材育成サービスを提供しています。 階層別研修やグローバル人材育成サービスなどを通じて、既に1400社以上と取引し、年間8万1454名が受講しています。 夢が溢れる世界の実現を目指し、人の可能性を信じてサポートすることをミッションとしています。 またアジア人材育成トップクラスを目指し、価値創造と人材育成を通じて継続成長するグローバル企業をビジョンとしています。 <サービスの特長> (1)一貫したサービス 大手企業のお客様を中心に、「人材育成」「組織開発」における幅広いソリューションをパッケージではなく、その企業の課題に合うようにプランニング~カスタマイズ~効果測定から今後の改善提案まで一貫して行なっています。 (2)サービスのエリアが広い 内定者から経営幹部、外国籍社員までの対象者に対し、日本だけではなくアジア現地でも研修等をしています。 日本企業の国内のみならず、海外進出も人材と組織の両面から支援しています。 【働き方・働く環境】 月の平均残業時間:20時間 週3リモートOK <将来的に勤務する可能性のある場所> 本社および全ての支社、営業所 ※ジョブローテーション等で、将来的に関西支社(大阪)、名古屋支社への異動の可能性があります。
給与
年収500~900万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25311)

【税務スタッフ募集!】簿記2級以上/駅から徒歩5分以内/在宅実績あり、WLBもかなえられる税理士法人

  • NEW
  • エージェントおすすめ求人
  • 落ち着いている雰囲気
  • 面接1回のみ
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ
  • 経験者優遇
  • 資格取得支援制度

【募集背景】 増員募集です! 【業務内容】 仕訳・入力、決算・申告書作成、顧問先訪問、各種相談対応など会計税務全般へ携わっていただきます。 また、相続対策・申告や経営支援業務といったより専門性を要する業務を経験し、キャリアを積んでいただけます。ゆくゆくは後輩の指導やマネジメントといった業務にもチャレンジしていただけます。 【使用ソフト】 MJS・弥生会計・MF 【在宅勤務制度】 状況に応じて柔軟に対応しています。 【業務内容】 雇入れ直後:税務会計業務全般 変更の範囲:業務範囲の限定はない 【働き方・働く環境】 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※残業は通常期で20時間/月ほどです ※勤務時間は8:00~17:00なども選択可能。早めに出勤をしたい方や、通学される方にも便利です! 【採用の流れ】 書類選考→面接1回→内定 ※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください 【求職者様に向けて】 私たちCGSおだき税理士法人は風通しの良い職場で、わからないことは何でも質問できる環境が整っています。 是非私たちの一員となって業務に取り組んでいただけるメンバーを探しています。 税理士資格保持者も3名、税理士資格を目指している方も4名ほど在籍しています。なので税理士科目勉強中の方も大歓迎! 17時退社もできるので、働きながら大学院に通うということが可能となっています。
給与
年収378~630万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25307)

【総務担当】フレックス可/総務としての市場価値を向上できる環境です!人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開するグループの本社!M&Aによる事業拡大を続け、グループ14社を束ねるプライム上場企業

  • NEW
  • 副業相談可
  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 服装自由
  • 研修充実
  • 経験者優遇

【募集背景】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 経営管理部の総務担当として、各種業務をお任せします。 当社の成長を加速させるM&Aや地方拠点拡大などの重要なプロジェクトを、総務の視点から下支えしてくださる方を募集しています。 【業務内容】 会社の成長を支える「経営管理部」総務担当として、幅広い業務をお任せします。  このポジションは、単なる事務作業やアシスタント業務ではなく、経営陣や各部門のハブとなり、総務のプロフェッショナルとして課題解決やプロジェクト推進を担っていただきます。 具体的な業務としては、M&Aや地方拠点拡大に伴うオフィス移転・ファシリティ関連業務、株主総会運営、規程の整備や運用などを通じて、会社の土台を強化していく重要な役割です。 社内外の関係者と積極的にコミュニケーションを取りながら、業務を円滑に進めていく調整力とリーダーシップに期待しています。 【具体的な仕事内容】 <オフィス・ファシリティ管理> ◆オフィス設備の管理に加え、M&Aや地方拠点拡大に伴うオフィス移転・拡張プロジェクトを主導。 ◆経営陣や各部門と連携し、会社の成長に合わせた最適なワークスペースの企画・実行を担います。 <社内規定・資産管理> ◆従業員が快適に働けるよう、社内ルールの作成・運用・アップデート。 ◆社用携帯や備品等の資産管理、福利厚生制度の管理・新規導入検討。 <イベント運営> ◆上場企業としての重要イベントである株主総会や決算説明会等の運営全般。 ◆関係各所との調整、当日の進行管理など、全体を円滑に取りまとめます。 <その他コーポレート業務> ◆入退社に伴う準備やアカウント管理、役員対応など、会社運営を支える幅広い業務。 ◆その他、コーポレート部門内業務全般のサポート ※お任せする業務はご経験やスキルに応じて検討いたします。 【配属先部門について】 経営管理部:総務の他、経理財務・労務・IR・内部統制の機能も担っています。 部長は取締役である40代女性、総務チームにはマネージャー(40代女性)が1名おります。 <ポジションの魅力> ◎プライム上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとベンチャー企業ならではの裁量やスピードを体感しながらスキルセットの習得が可能です。 ◎ルーティンワークで終わらずにより経営層に近い領域での経験を積むことができ、総務としての市場価値を向上させることができます。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 <勤務時間> フレックスタイム制 ◆コアタイム:10:00~16:00 ◆フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00(終業)16:00~22:00 ◆1日の標準労働時間:8時間 ※所属長の判断により、10:00~19:00等の固定シフトとなる可能性がございます。
test
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25306)

【戦略法務・リスクマネジメント担当】フレックス可/法務として幅広く関与できる環境/人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開するグループの本社!M&Aによる事業拡大を続け、グループ14社を束ねるプライム上場企業

  • NEW
  • 副業相談可
  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 服装自由
  • 研修充実
  • 経験者優遇

【募集背景】 東証プライム市場に上場しているインターネット企業であり事業、組織ともに急成長している当社にて、法務・リスクマネジメント業務を担当いただきます。 今回は、子会社や事業も増える状況の中で、当社法務・リスクマネジメント部が日々のリーガルチェックや相談の対応スピードを落とさずに、随時発生するコーポレートアクションやM&Aのサポート、グループリスクマネジメント機能の強化等、より高度なミッションを担っていくための募集となります。 M&Aの実績も多数あり、複数の事業を抱える東証プライム上場企業の法務部門ならではの経験を多く積むことが可能なポジションとなります。 東証プライム上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとインターネットベンチャー企業ならではの裁量やスピードにやりがいを感じて頂ける方に、是非応募いただきたいと考えています。 【業務内容】 <具体的な業務内容> 1.主要業務 下記業務が法務業務の大部分を占める定常業務であり、ご入社いただいた場合は、まず、こちらの一部をご担当いただくこととなります。 ◆契約書や利用規約等のレビュー・作成  ・月間100件程度。(グループ会社からの依頼含む。秘密保持契約、広告掲載契約、人材紹介契約、M&A仲介契約、各種業務委託契約等) ◆サービスや事業に関する法律・リスク相談  ・簡易な質問も含め1日に5件~10件程度(グループ会社からの依頼含む。個人情報の取り扱い、キャンペーンの内容、新規サービス開始・撤退、契約の解釈に係る相談等) 2.その他業務 下記業務については、ご本人の適正・希望その他の状況に応じて、お任せしていきます。 ◆社内規程の整備  ・組織再編やルール変更に伴う制定・改定の際の起案・レビュー等 ◆コンプライアンス研修等の実施  ・年に1回全社員を対象に実施。研修内容の起案、資料及びテスト作成(e-ラーニング形式が主)等 ◆個人情報管理体制の運用  ・年に1回個人情報保護研修の実施、プライバシーマーク審査対応、各種台帳管理等 ◆株主総会の事務局運営統括  ・2024年よりバーチャルオンリー株主総会へ移行。レイアウト作成、シナリオ作成、自社社員や配信事業者との連携、グループ会社の株主総会サポート等。 ◆M&Aにおける法務サポート  ・主に株式譲受又は事業譲受、年間3件~4件程度発生。専門家との連携、リスク検討、契約書のレビュー、クロージング手続きのサポート、M&A実行後のPMI(統合プロセス)の実行等。 ◆グループリスクマネジメント体制の構築・運用  ・グループ会社へのヒアリング、リスクマップの作成、対応策の検討等。 ◆その他企業法務関連業務全般 【組織体制】 法務・リスクマネジメント部配属を想定しています。 法務・リスクマネジメント部は、部長(40代男性)及び専任スタッフ2名の3名で構成されています 【仕事の魅力】 ◎グループ会社を多く有しており、本体の法務担当として裁量広いミッションを担うことができる。 ◎事業領域も多く、法務として関与できる経験幅が広い。一部海外展開している事業もあるため、グローバル法務の経験も積めるチャンスあり。 ◎M&Aをはじめとする戦略法務に挑戦できる。かつすでにノウハウのある環境で学ぶことができる。 ◎企業法務実質未経験から入社したスタッフも活躍しており、成長しやすい環境。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 <勤務時間> フレックスタイム制 ◆コアタイム:10:00~16:00 ◆フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00(終業)16:00~22:00 ◆1日の標準労働時間:8時間 ※所属長の判断により、10:00~19:00等の固定シフトとなる可能性がございます。
test
給与
年収500~750万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25305)

【内部監査室長候補】フレックス可/裁量×スピード/人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開するグループの本社!M&Aによる事業拡大を続け、グループ14社を束ねるプライム上場企業

  • NEW
  • 副業相談可
  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 服装自由
  • 研修充実
  • 管理職・マネージャー
  • 経験者優遇

【募集背景】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社の内部監査室において、室長候補を募集致します。 【業務内容】 当ポジションでは、グループ会社も含めた各種内部監査・内部統制評価業務をリードして頂きます。 <具体的な業務内容> ◆内部監査及び内部統制計画立案業務 ◆決算・財務報告プロセスに関わる内部統制の整備・運用評価 ◆業務プロセスに関わる内部統制の整備・運用評価 ◆IT全般統制に関わる内部統制の整備評価業務 ◆内部監査及び内部統制プロセスから経営戦略、事業戦略、管理体制、ガバナンス体制へのフィードバック ◆開示及びその他の監査法人対応業務 ※ご経験・スキルにより、以下もお任せしたいと考えております。 ◆グループ全体のリスクアセスメント ◆情報セキュリティ対策プロジェクト、デューデリジェンスの支援 ◆PMIでの内部統制構築コンサルティング 【組織体制】 管掌役員は代表取締役 社長執行役員CEO 平尾となり、現在室長1名、メンバー1名の組織となります。 基本的にはリソースを踏まえて調整した年間計画に基づき業務をするため、働きやすい環境です。 【仕事の魅力】 ◎東証プライム上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとインターネットベンチャー企業ならではの裁量やスピードを実感していただける環境です。 ◎社長・取締役・監査役等の役員と日常的にコミュニケーションすることができます。 ◎上場企業の内部監査業務の最上流工程からレポーティング・フォローアップまで一元的に関わることができます。 ◎成長事業へのM&Aを活発にしており、新規子会社のPMIや内部監査構築に関わるチャンスが多数あります。 ◎アシュアランス系の評価業務だけでなく、ルール策定や業務フロー設計等、コンサルティング系の構築構築支援業務に関わることも可能です。 ◎コーポレート全体としては会計士や弁護士など専門性の高いメンバーが在籍している一方で、20代30代を中心としたメンバーも多い若い組織で個々の裁量は大きく、企画提案をしやすく組織や業務を動かす経験を積みやすい環境です。 ◎将来的にはグループ会社を含むコーポレート部門における責任者や、監査役等のキャリアパスもあります。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 <勤務時間> フレックスタイム制 ◆コアタイム:10:00~16:00 ◆フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00(終業)16:00~22:00 ◆1日の標準労働時間:8時間 ※所属長の判断により、10:00~19:00等の固定シフトとなる可能性がございます。
test
給与
年収800~1,200万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25304)

【人事企画(マネージャー候補)】短期~中長期の人事戦略立案から実行までを推進いただくポジション◎人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開するグループの本社!M&Aによる事業拡大を続け、グループ14社を束ねるプライム上場企業

  • NEW
  • 副業相談可
  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 服装自由
  • 研修充実
  • 管理職・マネージャー
  • 経験者優遇

【募集背景】 積極的なM&A(累計30件以上)、新規事業立ち上げによるビジネスの拡大に伴い、人事企画として、短期・中長期の人事戦略立案から実行まで推進できる人材を募集いたします。 【業務内容】 人事企画として、人材・組織のパフォーマンスを最大化するべく様々な組織・人事課題の解決に取り組んでいただきます。 じげん本体はもちろんのこと、じげんグループを支える人事ポジションの中枢として能力を発揮いただきたいと考えております。 <具体的な業務内容> スキルやご経験に合わせて、下記業務などをご担当頂きます。 ◆短期・中長期の人事戦略立案・提案・実行 ◆人事制度(等級・報酬・評価)の整備、継続的な改善・関連施策の立案 ◆組織開発、キャリア開発、人材育成に関する企画・提案・実行 ◆M&Aにおける人事デューデリジェンス、人事PMI業務 ◆グループ会社HRBP業務 ◆新卒・中途採用の戦略・戦術立案 等 【仕事の魅力】 ◎経営推進部は、経営戦略の中でも組織戦略を担う部署であり、攻めの人事アクションが求められています。 また、取締役直下の部署であり、経営陣や事業責任者とのコミュニケーションが多く、裁量が大きい環境です。 ◎プライム上場企業でありながら非連続な成長を続けるベンチャーであり、スピード感を持ち業務にあたることが可能です。 また、制度や人材開発等人事施策はまだまだ未完成なフェーズであり、人事が大きく介在価値を発揮し貢献することができます。 ◎M&A関連業務に携わる機会も多く、グループ会社のHRBPを担うことも可能です。 グループ経営においては「カルチャーコングロマリット」を掲げており、グループ会社のカルチャーや制度を尊重しており、採用・制度・人材開発等連携を強めております。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 <勤務時間> フレックスタイム制 ◆コアタイム:10:00~16:00 ◆フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00(終業)16:00~22:00 ◆1日の標準労働時間:8時間 ※所属長の判断により、10:00~19:00等の固定シフトとなる可能性がございます。
test
給与
年収600~900万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25303)

【コーポレート部長候補】フレックス可/前期売上高は254億円を誇り、プライム上場を果たしている当社のグループ会社に出向いただきます!人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開する企業

  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
  • 経験者優遇
  • 副業相談可
  • リモートワーク可能
  • 服装自由
  • 語学力を活かせる
  • 上場企業
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 現在、じげんでは積極的なM&Aの実施に伴い、多数あるグループ会社におけるコーポレート部長候補を募集しております。 スキルやご経験、ご志向に応じて、既存グループ会社の責任者または、今後発生する新規M&A先グループ会社のPMI責任者として、参画いただくことを想定しています。 【業務内容】 グループ会社にて経理・労務・人事等、全社のコーポレート機能を統括するチームを牽引して頂きます。 経営層と密に連携をしながら出向先の組織状況に応じてコーポレート全体をマネジメントしていただき、事業成長を下支えする組織基盤形成をリードしていただきます。 上場会社のグループ子会社として構築・運用も実行して頂く等、裁量と責任の大きいポジションとなります。 <具体的な仕事内容> 当ポジションでは、ご経験やお持ちのスキルにより実務範囲は以下の中で調整させて頂きます。 ◆経理 └入出金業務・資金管理・予算管理、決算対応(月次/四半期/年次)、親会社へのレポーティング業務・J-SOX対応、会計システムの選定、導入。税務申告、税理士対応、監査法人対応 等 ◆人事労務 └人事制度構築・運用、評価、配置、異動、人材育成、キャリア開発等の人事業務、勤怠管理、給与計算、労務管理、勤怠システム・人事システムの選定と導入、外注業務・内製業務の振分け、外注先の選定と委託 等 【仕事内容補足】 上記内容のうち、実務オペレーション部分は他メンバーにもお任せしながら、全体の業務コントロールやマネジメントを中心にプレイングマネージャーとしてのご活躍を期待しています。 【このポジションの魅力】 ◎人材、保険、旅行などの多事業領域へ広がりの可能性があり、チャレンジングかつ様々なフェーズでの経験・実績を積むことが可能です。 ◎コーポレート機能の強化フェーズになりますので、大きな裁量をもって業務を行うことが可能です。 ◎上場会社での主要子会社でのマネジメントポジションであり、親会社のコーポレート部門と連携を深めながら専門性の強化や、様々なキャリアへの広がりがあります。 ◎今後の戦略においてはグローバルにも視野を広げており、海外M&A等のビジネスへのチャレンジも可能です。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 ※出向期間中は出向先の勤務時間に合わせていただきます。
test
給与
年収700~1,000万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【労務担当】リモートワーク可能/売上高は20期連続増加中!SEOサービスでは累計4,673サイトの支援実績あり!Webマーケティング&営業DX支援により集客から、受注までの全てを一社完結できるスタンダード上場企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 労務実務担当と協力して労務企画としての業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ◆実務担当の業務チェック、および正確性の担保 ◆労務業務全般における効率化・自動化の推進、および業務フローの改善 ◆人事労務関連規程の改定・運用、および新規制度導入支援 ◆労務関連課題の特定と解決策の立案・実行 ◆社内外関係者(社労士法人、各部署など)との連携による労務業務の円滑化 ◆その他月次・年次業務における補助 また適正に合わせて、総務人事課業務または管理部門業務を巻き取っていただく想定です。 【キャリアパス】 労務業務にとどまることなく、コーポレート部門全体で活躍の幅を広げることが可能です。 これまでのご経験を生かして、どんどん新しい業務を担当していくことができるため、業務の幅を広げたい方にピッタリのポジションです。 労務領域だけでなく、人事領域や、希望によってコーポレート全般に活躍の幅を広げて、会社の基盤整備・活躍人材育成に寄与することが可能です。 【使用ツール】 ◆チャットツール:チャットワーク ◆ATS:HERP Hire ◆適性検査:アッテル ◆タレントマネジメント:カオナビ ※業務効率化に向け、さらに良いツールがあれば積極的に導入していきます。 【組織体制】 管理部総務人事課の配属となります。 総務人事課は、課長をはじめ、総務1名、法務1名、広報1名、人事2名・労務1名で構成されております 【人事ポジションの魅力について】 ①裁量の大きさ 採用の分野は進化が速く、常に新しい手法やツールが生まれています。 このポジションでは、そうした最新のトレンドをキャッチアップし、自らの意思で新しい手法やツールを導入し、試行錯誤できる環境です。 既存のやり方を改善したり、新しい挑戦をしたりと、主体的に仕事を進めたい方に最適な環境です。 ②公平な評価制度 数字目標だけでなく、新しい挑戦や組織にプラスとなる提案をする姿勢も、明確な人事評価ガイドラインに基づいてしっかりと評価します。 コーポレート部門でありながら、会社の成長に貢献した分だけ、正当な評価を得ることができます 【事業概要】 弊社ではWebマーケティング・クラウドセールステックの2つの事業を展開し、お客様の集客から売上拡大まで一貫してサポートしています。 このワンストップサービスこそが、弊社の最大の強みです。 <Webマーケティング事業> ◆オーガニックマーケティング  ・SEOコンサルティング  ・コンテンツコンサルティング、制作  ・UI・UX改善コンサルティング  ・サイト修正指示、作業代行  ・Webサイト制作、Webアプリケーション開発 ◆Web広告  ・リスティング広告(Google広告、Yahoo!広告、他)、ディスプレイ広告(アドネットワーク広告、DSP広告、純広告)ネイティブ広告、SNS広告、アフィリエイト広告、動画広告の運用 <クラウドセールステック事業> ◆クラウド業務支援ツールの開発、販売、サポート  ・営業支援ツール「ネクストSFA」  ・勤怠管理・交通費精算・経費精算ツール「ネクストICカード」 【働き方】 ※週1~2日程度リモート可(社内ルールあり)
給与
年収400~550万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【採用担当(リーダー候補)】ゆくゆくは人事施策全体の推進に貢献できる◎売上高は20期連続増加中!SEOサービスでは累計4,673サイトの支援実績あり!Webマーケティング&営業DX支援により集客から、受注までの全てを一社完結できるスタンダード上場企業

  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

【募集背景】 2020年より取り組んでいる全社採用が浸透し、各マネージャーと協力しながら、毎年25〜30名を採用しています。 今後はさらに採用人数を増やし、定着率向上も目指すため、新しい採用メンバーを募集することになりました。 会社のさらなる成長には、採用活動が不可欠です。 私たちと一緒に会社を盛り上げてくれる方からのご応募をお待ちしています! 今後も成長が見込まれるWeb・クラウド業界で、さらなる事業拡大を目指す私たちと一緒に、採用活動を牽引してくれるリーダー候補を強く求めています! 【業務内容】 まずは既存の人事メンバーのもと、採用の選考業務を担当してもらいます。 <主な業務内容>(中途採用全般) ◆応募者対応(エージェント対応含む) ◆選考日程調整 ◆選考方法検討 ※各職種のマネージャーと一緒に、候補者一人ひとりに合わせた最適な選考方法を考えます。 選考業務に慣れてきましたら、応募喚起のためのカジュアル面談やオファー面談も担当いただきます。 その他、適性に合わせて採用広報での集客や、入社者のオンボーディングの施策出しにも関わることができ、幅広いスキルを身につけられる環境です。 <採用チャネル> 現在、エージェント、リファラル、ダイレクトリクルーティング、直接応募など、多様なチャネルを活用しています。 既存チャネルの運用と新規チャネルの開拓を両立させ、PDCAを回しながら採用効果の最大化を目指します。 【キャリアパス】 将来的には、リーダーとしてチームを率い、採用だけでなく育成を含めた人事施策全体を推進していただきたいと考えています。 経営層や各部署のマネージャーとの連携も多く、周囲を巻き込みながら業務を進めることで、高いレベルの推進力や調整力を身につけられる環境です。 【使用ツール】 ◆チャットツール:チャットワーク ◆ATS:HERP Hire ◆適性検査:アッテル ◆タレントマネジメント:カオナビ ※業務効率化に向け、さらに良いツールがあれば積極的に導入していきます。 【組織体制】 所属する管理部総務人事課は、8名の組織です。 その中の人事労務チームの一員として従事していただきます。(現在:人事3名、労務1名) 【人事ポジションの魅力について】 ①裁量の大きさ 採用の分野は進化が速く、常に新しい手法やツールが生まれています。 このポジションでは、そうした最新のトレンドをキャッチアップし、自らの意思で新しい手法やツールを導入し、試行錯誤できる環境です。 既存のやり方を改善したり、新しい挑戦をしたりと、主体的に仕事を進めたい方に最適な環境です。 ②公平な評価制度 数字目標だけでなく、新しい挑戦や組織にプラスとなる提案をする姿勢も、明確な人事評価ガイドラインに基づいてしっかりと評価します。 コーポレート部門でありながら、会社の成長に貢献した分だけ、正当な評価を得ることができます 【事業概要】 弊社ではWebマーケティング・クラウドセールステックの2つの事業を展開し、お客様の集客から売上拡大まで一貫してサポートしています。 このワンストップサービスこそが、弊社の最大の強みです。 <Webマーケティング事業> ◆オーガニックマーケティング  ・SEOコンサルティング  ・コンテンツコンサルティング、制作  ・UI・UX改善コンサルティング  ・サイト修正指示、作業代行  ・Webサイト制作、Webアプリケーション開発 ◆Web広告  ・リスティング広告(Google広告、Yahoo!広告、他)、ディスプレイ広告(アドネットワーク広告、DSP広告、純広告)ネイティブ広告、SNS広告、アフィリエイト広告、動画広告の運用 <クラウドセールステック事業> ◆クラウド業務支援ツールの開発、販売、サポート  ・営業支援ツール「ネクストSFA」  ・勤怠管理・交通費精算・経費精算ツール「ネクストICカード」
給与
年収400~550万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25299)

【経理スタッフ】社員定着率97%/平均勤続14年/経理としてキャリアアップしたい方必見!前期売上高は37億円!建機業界トップシェアを誇り、建設機械や産業機械のメンテナンス・修理・点検を行う創業約80年の総合エンジニアリング企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 研修充実
  • 経験者優遇
  • 家賃補助あり
  • 残業少なめ

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 入社後は下記の業務を担当していただきます。 ◆伝票の仕分け ◆売掛金データの入力・管理(回収金の消込、未回収金管理) ◆買掛金データの入力・管理(支払期日表、手形落込み表の作成) ◆試算表の作成 ◆各工場や営業所との連絡・調整 【組織体制】 管理職1名(50代)、女性社員1名(40代)、男性社員1名(30代)女性派遣社員1名(20代)の4名で構成されています。 【仕事の魅力】 まずは日次経理をお任せし、業務に慣れていただいた後は決算業務にも関わっていただきます。今回ご入社される方は将来の管理職候補としての採用となるため、ゆくゆくは部や業務をリードしていただくことを期待しています。 また、財務や管理会計などご自身の業務範囲も広げ、スキルを高められる環境であるため、専門性高くキャリア形成をすることができます。 【企業の魅力】 当社は約80年の歴史を持ち、大手メーカーのサービス指定工場にもなっています。毎年業績を伸ばす産業機械分野は、景気の影響を受けにくい安定基盤があります。産業機械の売買から設置工事まで一気通貫で行える点が、他社との大きな違いです。中間マージンが発生しないことにより、低価格で高い技術力を持つ製品とサービスをお客様へ提供できます。 建設機械の修理は人の手で行うことが必須のため、今後もなくならない安定性のある仕事です。 【企業概要】 <事業内容> ◆建設機械、産業用車両、土木特殊機械等の修理、改造、販売 ◆工場設備機械、空調設備の設計、施工,修理、メンテナンス、販売 ◆不動産賃貸 <事業の特徴> (1)建設機械…顧客のホームドクターとして79年、建築現場で活躍するトップメーカー機械のメンテナンスをしています。 (2)工場設備…顧客の工場設備と生産システムに軸をおいたメンテナンス、診断、設計、施工の一貫したサービスを提供します。 【働き方・働く環境】 ◆平均残業20時間以内 ◆社員定着率97% ◆平均勤続年数14年 ◆有給取得率9割以上 ◆住宅補助・家族手当など福利厚生充実
給与
年収400~450万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

マテリアルグループ株式会社

【経理・財務メンバー】フレックスあり/年間休日125日~最大144日◎M&Aを行いながら急成長を続け53億円!マーケティングコミュニケーションの専門事業集団として、PRコンサルティングを中核とした事業を手掛けるグロース上場企業

  • 育休・産休実績あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 上場企業
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 今後上場により、開示業務など経理としてカバーしていただく領域が拡大している最中になり、ご経験やご希望に合わせて積極的にトライしていただければと考えています。 よりキャリアアップを計れる環境にはなりますので、ぜひまずはご応募いただいてお話ができればと思います。 経理・財務の面から強力にグループ全体の経営管理能力強化へ貢献いただける方を募集します。 【業務内容】 グループ各社の内1社をメイン担当として管轄いただき、経営陣や経理財務チームと連携して正確かつ迅速な経理・財務業務の遂行を担っていただきます。 <具体的には> ◆月次決算、四半期決算、年次決算と付随する経理業務 ◆法定調書作成 ◆資金管理、支払業務 ◆監査法人、証券会社対応 ◆上場にともなう、開示業務 ◆その他イレギュラーで発生する業務 (例:福利厚生の利用方法周知等) ご経験やご希望に合わせて、キャリアアップしていただける環境です。 【使用会計ソフト】 会計システム:freee 【組織体制】 経理・財務グループは6人体制(GM1名:30代男性、SMGR1名:40代女性、メンバー3名:30~40代女性、派遣:1名) 【求人の魅力】 上場企業で経理・財務の実務を経験することができ、ご自身の成長・キャリアアップに繋げることが出来ます。 【企業の魅力】 当社はマーケティングPR業界のリーディングカンパニーとしての地位を確立。 広告業界全体で最も成長を遂げている分野でアジア1位・世界18位の評価を獲得するなど安定した財務・顧客基盤を構築するとともに、M&Aによりマーケティング事業領域を拡充し、2024年3月にはグロース市場への上場も果たしました。 【受賞歴】 <マテリアル受賞歴> 2018年8月 カンヌライオンズ「Global Creativity Report 2018」PR Agencyランキング世界18位獲得 2021年5月 「2021 Asia-Pacific Stevie® Awards」PRエージェンシー・オブ・ザ・イヤー部門ゴールド受賞 2021年8月 Z世代の視点でSDGsを考えるプロジェクト「SDGzプロジェクト」参画 2021年10月「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS 2021」シルバー受賞 2021年12月 Campaign Asia Pacific「ジャパンPRエージェンシー・オブ・ザ・イヤー」受賞 2021年12月「PRアワードグランプリ 2021」シルバー受賞 2021年12月 Z世代を対象としたシンクタンク組織「Z総研」運営開始 2022年3月 「Spikes Asia 2022」グランプリ受賞 2022年5月 Campaign Agency of the year GLOBAL PR Agency部門 ブロンズ受賞 【働き方・働く環境】 ※残業時間:閑散期は20h程度、繁忙期は40h程度になることもあります。 ◆フレックスタイム(コアタイム有り) コアタイム:月曜(週頭MTG実施日)10時~13時、火曜~金曜(週頭以外)12時~15時 ◆リモートワーク:相談可
test
給与
年収360~600万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

マテリアルグループ株式会社

【経理・財務リーダー候補】フレックスあり/年間休日125日~最大144日◎M&Aを行いながら急成長を続け53億円!マーケティングコミュニケーションの専門事業集団として、PRコンサルティングを中核とした事業を手掛けるグロース上場企業

  • 育休・産休実績あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 上場企業
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 今後上場により、開示業務など経理としてカバーしていただく領域が拡大している最中になり、ご経験やご希望に合わせて積極的にトライしていただければと考えています。 よりキャリアアップを計れる環境にはなりますので、ぜひまずはご応募いただいてお話ができればと思います。 経理・財務の面から強力にグループ全体の経営管理能力強化へ貢献いただける方を募集します。 【業務内容】 グループ各社の内1社をメイン担当として管轄いただき、経営陣や経理財務チームと連携して正確かつ迅速な経理・財務業務の遂行を担っていただきます。 <具体的には> ◆月次決算、四半期決算、年次決算と付随する経理業務 ◆法定調書作成 ◆資金管理、支払業務 ◆監査法人、証券会社対応 ◆上場にともなう、開示業務 ◆その他イレギュラーで発生する業務 (例:福利厚生の利用方法周知等) ご経験やご希望に合わせて、キャリアアップしていただける環境です。 【使用会計ソフト】 会計システム:freee 【組織体制】 経理・財務グループは6人体制(GM1名:30代男性、SMGR1名:40代女性、メンバー3名:30~40代女性、派遣:1名) 【求人の魅力】 上場企業で経理・財務の実務を経験することができ、ご自身の成長・キャリアアップに繋げることが出来ます。 【企業の魅力】 当社はマーケティングPR業界のリーディングカンパニーとしての地位を確立。 広告業界全体で最も成長を遂げている分野でアジア1位・世界18位の評価を獲得するなど安定した財務・顧客基盤を構築するとともに、M&Aによりマーケティング事業領域を拡充し、2024年3月にはグロース市場への上場も果たしました。 【受賞歴】 <マテリアル受賞歴> 2018年8月 カンヌライオンズ「Global Creativity Report 2018」PR Agencyランキング世界18位獲得 2021年5月 「2021 Asia-Pacific Stevie® Awards」PRエージェンシー・オブ・ザ・イヤー部門ゴールド受賞 2021年8月 Z世代の視点でSDGsを考えるプロジェクト「SDGzプロジェクト」参画 2021年10月「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS 2021」シルバー受賞 2021年12月 Campaign Asia Pacific「ジャパンPRエージェンシー・オブ・ザ・イヤー」受賞 2021年12月「PRアワードグランプリ 2021」シルバー受賞 2021年12月 Z世代を対象としたシンクタンク組織「Z総研」運営開始 2022年3月 「Spikes Asia 2022」グランプリ受賞 2022年5月 Campaign Agency of the year GLOBAL PR Agency部門 ブロンズ受賞 【働き方・働く環境】 ※残業時間:閑散期は20h程度、繁忙期は40h程度になることもあります。 ◆フレックスタイム(コアタイム有り) コアタイム:月曜(週頭MTG実施日)10時~13時、火曜~金曜(週頭以外)12時~15時 ◆リモートワーク:相談可
test
給与
年収500~700万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

インテグループ株式会社

【経営管理部(経理担当メイン)】フレックスあり/完全成功報酬制のM&A仲介のリーディング企業で、当期売上高は18億円超!北海道から沖縄まで全国に成約実績があり、中堅・中小企業のM&A(合併・買収)仲介・アドバイザリーを専門とする東証グロース上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 上場企業
  • フレックス制度あり

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 まずは経費精算や日常仕訳入力から慣れていただきながら、決算業務、開示資料作成を担っていただきます。 経理及び税務経験15年以上の経営管理部長から丁寧に指導しますので、これまでのご経験を活かしつつ、上場企業としての業務経験を新たに積んでいくことが可能です。 また、総務業務や営業事務サポート業務も担っていただき、バックオフィスとして幅広い業務経験を積んでいただきたいと思います。 <経理業務> (使用ソフト:弥生会計、弥生給与、freee経費精算) ◆経費精算 ◆電子帳簿保存法対応(請求書のスキャン等) ◆仕訳入力、月次決算、四半期・年次決算 ◆税務申告書作成(法人税、消費税、償却資産税) ◆開示資料等の作成(短信、半期報告書、有価証券報告書、招集通知) ◆監査法人対応、顧問税理士対応 ◆取締役会報告資料作成補助 <総務業務> ◆給与計算チェック、年末調整 ◆社会保険申告書チェック ◆株主総会運営業務、株式事務 <営業事務サポート業務> ◆企業概要書の財務数値チェック 主な業務は経理を担当していただきますが、当社の経営管理部は限られた人数で運営しており、経理業務に加えて総務業務や営業事務サポート業務にも対応しているため、経理以外の業務も一部お任せすることを想定しております。 経理業務のみでキャリアを積み重ねたい方よりも、成長途上の上場企業において、経理を中心としながらも幅広いバックオフィス業務の経験を積むことに関心をお持ちの方に適したポジションであると考えております。 【組織体制】 管理本部:11名 ・取締役副社長兼管理本部長1名 ・部長2名 ・部員8名 【企業概要】 ◆M&Aの仲介・アドバイザリー業務 <完全成功報酬制> 着手金、中間金等をとっている他のM&A仲介会社とは異なり、弊社はM&Aが成立しなければお客様から報酬をいただいておりません。上場企業で唯一の売り手・買い手ともに完全成功報酬制のM&A仲介専門会社です。 お客様にとってメリットが大きく、他の仲介会社と競合しても高い確率でご依頼いただけています。 <会社と社員の成長> 東証グロース市場に上場しており、会社と共に成長できる環境です。 優秀な方には将来経営層になっていただきたいと考えています。 <社名の由来> Integroupはintegrityとgroupを合わせた造語です。 integrityとは、表裏がないこと、思考・言葉・行動が一致していることをいい、そこから「誠実さ」を意味します。 弊社では、お客様に対して真実を話し、誠実に仕事をするということを常に肝に銘じて、M&A仲介・アドバイザリー業務を推進しています。 【働き方・働く環境】 直近3ヵ月の経営管理部員の月間平均残業時間:約14時間
給与
年収480~600万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社カドヤ建設

【経理・総務】フルフレックス/残業月10h程度/ワークライフバランス◎地域密着型の直取引多数!注文建築やリノベーション、賃貸マンションの設備更新工事などを手がけている、東京城南地区に根差した地域密着型の建設会社

  • フレックス制度あり
  • フルフレックス制度あり
  • 経験者優遇
  • 退職金制度あり
  • 研修充実
  • 資格取得支援制度
  • 家賃補助あり
  • 資格取得奨励一時金
  • 学歴不問
  • 残業少なめ

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 経理と労務を中心に、一部総務といったバックオフィス業務を幅広くお任せします。会社の縁の下の力持ちとして、ご活躍いただきたいと考えております。 <業務詳細> ◆経理(全体の5割) ・仕訳 ・請求書処理 ・会計事務所との折衝 ※使用ソフト:弥生会計 ◆労務(全体の2割) ・勤怠管理 ・社労士との折衝(給与計算関連は外部委託) ※使用ソフト:KING OF TIME ◆総務(全体の2割) ・データ集計・入力業務、電話応対など 【組織体制】 現在、社長を含め13名の企業です。そのうち経理/総務業務を行っている者は2名です。自主的に改善していきたいことがあれば、社長との相談のもとどんどん改善していける風通しの良い社風のため、ご自身の裁量をもってご活躍いただけます。 【企業の魅力】 社員のワークライフバランスを気にかけ、定時で帰す仕組みづくり、書類のデータベース化などの多くの取り組みを行っています。 企業の魅力としては高い技術力で大手にできない仕事を受注できることが強みです。住宅建築だけでなく、エレベーターの増設工事や、CLT工法などの知識を持った社員が多く、ニッチな依頼にも答える事が出来ます。地域に根差した企業としてサービスの質で勝負をしているので、直接相談や、紹介、リピートで案件を頂くことがほとんどです。 【企業概要】 <事業内容> カドヤ建設は、東京城南地区を基盤とする地域密着型企業です。一般住宅及び小中規模賃貸マンション新築の設計施工。住宅、マンション、商業施設のリフォーム及びリノベーション。その他設備改修、外構、植栽、解体工事等の建築一般業務。 <3つのヴィジョン> ・「生活空間の創造」(ライフスペースプロデュース)が当社の仕事と考えています。  その実践の為、企画から設計・施工・メンテナンスまで一貫体制を信条としております。 ・「作品づくり」へのこだわりを持ちつづけています。  イメージを具象化する為に新しい素材や新工法にも積極的に取り組み、お客様のニーズにお応えしていきます。 ・地域との融合  兄弟会社であるカドヤ不動産と共にエリアコミュニケーションを具体化し、地域の発展と活性化に寄与することを目指しています。 <特徴(TOPICS)> ひとつひとつは小さくても、情報共有し合うことで、住宅メーカーにはできないオリジナルな家づくりを目指します。さらに、大量な古い木造賃貸アパートを重要な社会資源と捉え、再生のための様々なプロジェクトを実践しているNPO法人『CHAr』にも加盟し、古い住宅や共同住宅のリノベーション事業も手掛けております。 【働き方・働く環境】 残業をせず早く帰るための取り組みを徹底しており、残業時間も月10h程度です。またフレックスタイム制のためご自身のプライベートとメリハリをもって就業いただけます。 年間休日は110日ですが、入社半年後に有給10日感付与されており、メンバーはほぼ有給消化しています、半年経たずとも有休が必要な事情がある場合、前倒しで利用できる等、柔軟な環境です。
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都大田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社W TOKYO

【経理/プレイングマネージャー募集!】上場企業で経理経験を積みたい方向け!3期連続売上高増加中で39億円!TGCブランドを活かした独自のプロデュースノウハウを軸に、あらゆるヒト・モノ・コト・地域に付加価値を創造するグロース上場企業

  • 育休・産休実績あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 時短勤務あり
  • オンライン面接あり
  • 上場企業
  • エージェントおすすめ求人
  • 管理職・マネージャー
  • 学歴不問
  • 経験者優遇
  • 女性活躍
  • 服装自由
  • ベンチャー企業

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 上場企業の経理職として、プレイングマネージャーを目指したい方を募集しております! 【業務内容】 ご経験やスキルに応じて、以下の業務をお任せいたします。 ◆月次決算(部門損益のとりまとめ、各部署とのやりとり、伝票起票、会計処理の検討等) ◆四半期決算・年次決算(決算整理処理、キャッシュ・フロー計算書の作成、財務諸表の組替、会社法・金融商品取引法に基づく開示書類の作成) ◆税務対応(税務申告書の基礎資料作成・顧問税理士対応・国税対応) ◆監査法人対応・J-SoX・内部監査対応 ◆制度改正・会計システム導入時等の業務改善 ◆ネットバンキングを使用した支払業務 ◆従業員の経費精算 ◆支払、売上の入出金の確認 ◆現金出納 ◆銀行折衝 <ゆくゆくお任せする業務> いずれは、取締役会資料や開示書類の作成、事業計画の策定等、経営の意思決定をサポートする業務全般への従事も期待しています。 【組織体制】 経営戦略統括局 経理財務グループ 2名在籍 【企業の魅力】 東京ガールズコレクションを日本最大級のプラットフォームに育て上げてきた独自のプロデュースノウハウを活かし、付加価値を創造し続けるブランディングカンパニーです。 <TGCとは> 「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催。 モデル、タレント、アーティスト、動画クリエイター等のトップインフルエンサーが一堂に会する認知度94%を誇る史上最大級のファッションフェスタ。 リアルとオンラインを通じた総体感人数はのべ約800万人を超え、多種多様なパートナーとTGCを掛け合わせることによりファッションショーという枠組みを超えコンテンツ開発やブランディングの“ラボラトリー”機能を担うブランディングプラットフォームへと発展。 その発信力を活かし、国際連合、政府、官公庁と連携し、SDGs推進・地方創生など、変わり続ける社会課題を若年層へ伝える架け橋としての役割を担う。 <事業領域> TGCブランドを、金融・消費財・地方創生・SDGs・Web3.0などと組み合わせることで、唯一無二のブランドビジネスを展開しています。 W TOKYOは企画を担い、高い付加価値を生み出し続けることを目指しています。 ◎TGCプロデュース領域 ◎コンテンツプロデュース・ブランディング領域 ◎デジタル広告領域 【働き方・働く環境】 ◆時差出勤可能 ◆週1~2日 リモート可 ◆業務スケジュールに応じてテレワーク可能ですが、しばらくは業務引継ぎのため出社いただけるとありがたいです。
給与
年収600~800万円
勤務地
東京都渋谷区神宮前
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【採用担当】採用戦略立案からお任せ/事業立ち上げフェーズ/上場を見据えた体制立ち上げをリード

  • 経験者優遇
  • 完全週休2日制
  • 転勤なし
  • ベンチャー企業
  • 代表面談

【会社の概要】 当社は、トラックを対象としたオペレーティングリース商品の組成販売を行っています。中小企業の利益繰越ソリューションとしてトラック市場は高いパフォーマンスを発揮し、運送会社にとってはキャッシュフロー改善が可能となるため、社会的に意義のある事業を展開しています。 事業の急成長に伴い、組織拡大フェーズを迎えています。これまで経営陣が主導していた採用活動も、職種・人数ともに増加しており、より戦略的かつ継続的な採用体制の構築が急務となっています。そこで今回、採用戦略の立案から実行までをリードできる方を新たに採用し、将来的にはCHRO候補として組織全体を牽引していただきたいと考えています。 【業務概要】 経営戦略と連携した人事戦略の立案・実行を担当し、組織全体の成長を加速させる役割を担っていただきます。経営陣や各部門と連携しながら、採用戦略の立案から実行までをリードしていただきます。特に採用チャネルの最適化やスカウト設計、母集団の質と量の向上に注力いただける方を求めています。 【業務詳細】 ・経営戦略に紐づく採用戦略の企画・推進 ・採用チャネルの設計・運用(ダイレクトリクルーティング・求人媒体・リファラルなど) ・スカウト文面設計・送信業務(ツール活用含む) ・求人票作成・運用、募集ポジションの要件定義サポート ・候補者体験の最適化(面談設計や選考フロー改善など) ・採用KPIの設計・モニタリング、改善提案 ・経営陣・部門責任者との連携、採用要件のすり合わせ 【キャリアパス】 入社当初は、採用担当として母集団形成から採用決定までのプロセスをリードしていただきます。現場や経営陣と密に連携しながら、採用活動の中心を担っていただくポジションです。 その後は、CHRO候補として採用・人事戦略全体を主導し、経営視点での組織づくりに携わっていただくことを想定しています。将来的には、CHROとして全社の人・組織に関する意思決定を担い、企業成長の中核を担う存在となっていただくことを期待しています。
test
給与
年収540~780万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25288)

【経理リーダー】フレックスあり/20年以上の豊富な戦略PRノウハウと自社開発したソフトウェアによるデータの可視化が強み!統合型のPRコンサルティング・SaaS・データベースの3つの事業を展開し、コミュニケーションを科学するPR Techカンパニー

  • 資格取得支援制度
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • オンライン面接あり
  • 落ち着いている雰囲気
  • エージェントおすすめ求人

【募集背景】 ビルコムは、統合型のPRコンサルティング・SaaS・データベースの3つの事業を展開し、コミュニケーションを科学するPR Tech®カンパニーです。 成長企業のバックオフィスでの経理リーダー職として、業務の幅を広げたい方のご応募をお待ちしております! 財務経理をメインに、勘会計業務および経営企画業務も担当いただけます。 ご志向や適性・状況に応じて、将来的にマネジャー職にキャリアアップすることも可能です。 社内は、コミュニケ―ションが活発で、自分の意見も発信しやすい環境です。 チームで仕事をすることが好きなメンバーが多いです。 【業務内容】 管理部門での財務経理業務全般をお任せします。 <メイン業務> 財務経理業務を中心に、管理会計および経営企画業務のサポートをお任せします。 ◆月次決算業務 (現預金管理、売掛金買掛金管理、支払業務、資金繰り表作成、固定資産管理、減価償却費計算、未払費用・前払費用・未収収益・前受収益等の勘定科目残高管理、取締役会資料作成) ◆年次決算業務:  ・監査対応を含む年次決算業務全般 ◆予実管理業務:  ・予算策定支援  ・予実分析  ・KPI管理  ・経営層へのレポーティング ◆管理会計業務:  ・部門別の収益性分析  ・各種コスト分析  ・事業部門への示唆出し ◆業務フロー改善: 現行業務の課題抽出と改善提案、および実行 <その他業務> 日常業務に慣れてきたら、少しずつ以下の業務もお任せします。 ◆現状の業務フローの見直し、効率化 ◆社内システムや制度の見直し、改善 など 【企業について】 ビルコムは自社開発したソフトウェアによって生活者・記者・インフルエンサーの熱量データを可視化し、デジタルを活用した新たな情報波及モデルで企業の事業に貢献します。 <大手企業からスタートアップ企業まで幅広い企業から選ばれる理由> ◆熱量データの活用 ◆確実に情報波及する仕掛け ◆20年以上の豊富なPRノウハウ ◆広報業務を科学する ◆マーケティング活動を統合する 【働き方・働く環境】 勤務時間:フレックスタイム制度 (コアタイム 月曜日:9:30-14:30、火~金曜日:11:00-16:00)
給与
年収500~650万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

トラスコ中山株式会社

【経理スペシャリスト】3期連続増収増益を続け、連結売上高は2900億円越え!国内外3,600社以上のメーカーの約450万アイテムの豊富なラインナップが強み!機械工具・工業用副資材などのプロツールカンパニーとして、日本のモノづくりを支えるプライム上場企業

  • 上場企業
  • 家賃補助あり
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制

【募集背景】 今回の募集の背景として、組織力強化のための増員となります。 経理の経験や、会計士、税理士、簿記1級の資格を活かし、経理部門のスペシャリストとして活躍したい!という意欲のある方からのご応募をお待ちしております。 【業務内容】 <決算業務を中心に経理業務全般を担当> ◆月次・年次決算 ◆連結決算(国内外) ◆有価証券報告書作成 ◆税務申告書作成 ◆売掛金・買掛金管理 ◆入金伝票管理 ◆予算策定 ほか <決算や経理業務以外にも、以下のような取り組みに参画> ◆会計数値の推移比較や増減要因分析に加えて、当社の事業結果や経営戦略と会計数値との連関性を分析した報告資料の作成(毎月開催される経営会議にて報告) ◆経理業務のDX(自動化やシステム化、業務フロー見直し・効率化など) 【キャリアアップについて】 将来的に意欲があればマネジメントポジションにも挑戦できます。 風通し良く、様々なことにチャレンジできる社風です。 【組織体制】 経理課計9名(東京5名、大阪4名) 経理課長1名 【求人の魅力】 「安定した企業で長く勤めたい」「プライム上場企業にチャレンジしたい」「ワークライフバランスを保って働きたい」 上記のような希望がある方におすすめの求人となります。 また、残業平均は15~20時間で福利厚生も充実しており、プライベートも仕事も、どちらも大切にできる職場です。 また、完全週休2日制・年間休日120日以上・プラチナくるみん認定企業として、働きやすさにも配慮。 社員が安心して長く働き続けられるよう、社員は全員が正規雇用であり、誰もが活躍しやすい職場環境づくりのために、他の企業にみられないような独自の人事・福利厚生制度を導入しています。 今回の募集はそんな当社で経理としての専門性を高めながら、社内の各部署と連携し、企業の成長を数字で支えるやりがいのあるポジションです。 【企業の魅力】 当社は、モノづくり現場に欠かせない「プロツール(機械工具・工業用副資材)」を提供する東証プライム上場の専門商社です。 「必要なモノを、必要なときに、必要なだけ」届けることを使命に、全国の製造業・建設業・ホームセンター・ネット通販企業などへ、迅速かつ確実な物流体制を構築し、少量のアイテムでも、迅速にお届けできる仕組みを整えています。 当社の強みは、圧倒的なデジタル力・物流力・在庫力。 自社ブランドの企画開発にも力を入れ、現場の声を反映した商品づくりを行っています。 【事業内容】 生産現場で必要とされる作業工具、測定工具、切削工具をはじめ、あらゆる工場用副資材(プロツール)の卸売業。 プロツール唯一の総合カタログ「トラスコ オレンジブック」を年間約15万部発刊、プロツール検索サイト「トラスコ オレンジブック.Com」では約455万アイテムを公開し、モノづくり現場の資材調達の利便性向上を使命に企業活動を行う。 【働き方・働く環境】 残業時間:20時間未満
給与
年収500~700万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる
...
この条件の求人数
0
無料で
転職相談