掲載終了日:2025/11/4

【税務会計】経験よりも人柄や想いを重視!「相続のプロ」を目指せる税理士法人

年収 280〜500 万円
茨城県つくば市東新井2-1 KMS.S-2ビル 404
【税務会計】経験よりも人柄や想いを重視!「相続のプロ」を目指せる税理士法人の画像
この求人のポイント
税務会計スタッフとして主に相続業務をお任せし、「相続のプロ」を目指していただきます。茨城県つくば市にある、経験よりも人柄や想いを重視!「相続のプロ」を目指せる税理士法人の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 組織強化に伴う増員募集 【業務内容】 主に資産税を中心とした業務 ・相続税申告、準確定申告、その他税務申告 ・生前対策 ・事業承継対策のご提案 ・法人税申告などの税務顧問業務 ・各種株価評価 ・不動産オーナーの確定申告 【仕事の魅力】 相続を通じて、人の役に立つ 皆さん、夢はありますか?私にはあります! 相続を通じて、人の役に立つこと。 「人の役に立つ」ためには、何をすればよいか? 簡単です。世の人が求めることを先取りして勉強し、それを実践することだけです。 税理士だから「税務知識だけあればいい」なんて時代は終わりました。相続のプロになるためには、税務の知識だけでなく、それ以外の知識も数多く必要となります。 例えば・・・ 「相続のプロ」になるためには、法人の決算もできる必要があります。 相続税は相続開始日における財産(ストック)に対して課税されます。 しかし、ストックは日々のフローが蓄積されて形成されるものです。ということであれば、フローがわからない人間がストックのことを本質的に理解できるわけがないはずです。 例えば・・・ 土地評価をするのに、相続税(財産評価基本通達)の知識だけで足りるはずがありません。 土地評価には多くの減額規定がありますが、都市計画法や建築基準法の知識がなければ本質的な理解はできません。また、現地調査で何を調べればいいのかわからなければ、評価減をすることができないのが現状です。 こんなことを言い出すとキリがありませんが、「相続のプロ」になるための道のりは長く険しいものです。その反面、だからこそ、やりがいがあるといえます。 そんな「相続のプロ」を数多く育てていくのが、私の使命でもあります。 お客様が求めることを、こちらも愚直に学び続け、お客様が想像する一歩先のサービスを提供する必要がこの時代にはあります。 私たちと一緒に、充実した日々を過ごし「相続のプロ」を目指しませんか? 是非とも一緒に成長しましょう!ご応募、お待ちしております。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
エージェントに確認をお願いいたします。
ポジション
税務/会計/相続スタッフ
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 社会人経験 ※年齢、性別不問、経験よりも人柄を重視。
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
月給 200,000350,000年収 2,800,0005,000,000

エージェントに確認をお願いいたします。

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:つくば)
休日・休暇
・週休2日制(土日)、祝日(ただし繁忙期を除く) ・年末年始、有給、慶弔
福利厚生
・交通費支給(上限有り) ・社会保険完備
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
募集者の氏名または名称
エージェントにお問い合わせください
求人番号
9397
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

職種×都道府県から探す
税務・税理士×茨城県
職種×大エリアから探す
税務・税理士×つくば
職種×中エリアから探す
税務・税理士×つくば