掲載終了まで、あと7日

【公認会計士】公認会計士求む!継続的なキャリアアップが可能!業界特有のニーズに対応した専門性の高いサービスを提供する大手監査法人

年収 900〜1,200 万円
東京都新宿区
【公認会計士】公認会計士求む!継続的なキャリアアップが可能!業界特有のニーズに対応した専門性の高いサービスを提供する大手監査法人の画像
この求人のポイント
公認会計士として、金融機関に対するコンプライアンス関連アドバイザリー業務を担当します。主要顧客は大手銀行、地銀、証券、外資系金融機関等です。東京都新宿区にある、業界特有のニーズに対応した専門性の高いサービスを提供する大手監査法人の求人です。
募集要項
仕事内容
■業務概要: 金融機関に対するコンプライアンス関連アドバイザリー業務を担当します。 ※主要顧客は大手銀行、地銀、証券、外資系金融機関等です。 ■業務詳細: 金融機関に対するレギュラトリーコンプライアンス関連アドバイザリー業務(関連プロジェクト・マネジメント、システム導入・検証含む) ・マネー・ローンダリング、テロ資金供与、反社会勢力、租税回避などの金融犯罪対応 ・顧客保護、苦情管理態勢などのコンダクトリスク ・サイバー・セキュリティに関するガバナンス態勢

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
公認会計士
応募資格
<学歴>大学院、大学卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: (1)公認会計士または公認会計士論文式試験全科目合格者 (2)下記いずれかの業務経験 ・監査業務経験 ・一般事業会社等での経理、決算業務や予算実績管理、経営状況の分析、経営改善等に関わる業務経験 <必要資格> 必要条件:公認会計士、公認会計士試験合格者
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:1517:15
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 9,000,00012,000,000

<昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は、法人給与規定に準ずる ■賞与:年2回※業績、考課に基づく ■昇給:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

勤務地
東京都新宿区津久戸町1-2 あずさセンタービル(最寄り駅:飯田橋駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数120日 完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日、リフレッシュ休暇(5日)、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、裁判員休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア活動休暇
福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給(上限:所得税非課税額) 社会保険:公認会計士企業年金基金 加入 退職金制度:勤続2年以上適用(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度、e-Learningあり <その他補足> ■介護保険 ■財形貯蓄制度 ■カフェテリア制度(契約ホテル・スポーツ施設利用、健康関連商品の購入など、年間ポイント内で自由にサービスを選択)
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
8032
企業情報
企業名
あずさ監査法人
事業内容
■法人概要: 有限責任 あずさ監査法人は、全国主要都市に約5,500名の人員を擁し、監査や各種証明業務をはじめ、株式上場支援、財務関連アドバイザリーサービスなどを提供しています。金融、情報・通信・メディア、製造、官公庁など、業界特有のニーズに対応した専門性の高いサービスを提供する体制を有するとともに、4大国際会計事務所のひとつであるKPMGインターナショナルのメンバーファームとして、155ヶ国に拡がるネットワークを通じ、グローバルな視点からクライアントを支援しています。
本社所在地名
新宿区津久戸町1-2 あずさセンタービル
代表者
高波 博之
設立
2003/2/1
資本金
3,000,000千円
会社タイプ
監査法人
業種
サービス業
従業員数
6724人
職種×都道府県から探す
公認会計士×東京都
職種×大エリアから探す
公認会計士×新宿・代々木
職種×中エリアから探す
公認会計士×新宿