掲載終了日:2025/9/22

【税理士補助】税理士受験生歓迎!働き方も良く健康経営を取り入れている全顧客の黒字化100%を目指す税理士法人

年収 300〜500 万円
熊本県熊本市
【税理士補助】税理士受験生歓迎!働き方も良く健康経営を取り入れている全顧客の黒字化100%を目指す税理士法人の画像
この求人のポイント
税理士補助として巡回監査担当として企業を毎月訪問、経営支援、相続・事業継承、M&A、事業計画、経営理念等を担当いただきます。熊本県熊本市にある働き方も良く健康経営を取り入れている全顧客の黒字化100%を目指す税理士法人の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 案件増加による増員での募集です。 【業務内容】 税務・会計はもとより起業家支援、医業経営支援、企業組織再編、相続・事業承継、事業計画の立案などをトータル的にサポートを行っている当社にて、監査補助業務をお任せします。 【仕事の魅力】 当社顧客企業の決算作成補助を担当し、主に仕訳やデータ入力などを行って頂きます。基本的には内勤作業です。 ゆくゆくは自身で決算作成を行ったり、監査担当(オーディター)へのキャリアアップも可能で、スキルを磨ける環境です。 【企業の魅力】 当社は決算作成や税務申告に限らず、中長期経営計画策定支援、海外進出やM&A支援、相続・事業承継支援等、様々な経営支援を行っています。ここまでのサービスを一手に担える税理士法人は多くありません。 【会計ソフト】 TKC 【働き方・働く環境】 従業員の公私の充実を目指しています。完全週休二日制の導入、健康経営の実践(低糖質な食事の社内販売、自社ビル内にフィットネスジムが入居、有給休暇のうち40時間を時間休取得可能等)などを行っています。また、定性定量での目標設定および評価制度の導入、会社負担での研修制度の整備など、スキルアップできる環境も整っています。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
税理士補助/税理士科目合格者
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 営業・経理事務、金融機関での経験 【歓迎業務経験】 税理士事務所での経験 <資格> 【必要資格】 日商簿記2級 【歓迎資格】 税理士科目(※受験生も可) ※試験休暇:税理士資格取得のための、試験取得休暇あり
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:0017:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 300〜500 万円

勤務地
熊本県熊本市(最寄り駅:田崎橋)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■休日:土曜、日曜、祝日、夏期3日、年末年始5日。 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%)
福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社既定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:日本税理士会企業年金基金 退職金制度:中小企業退職金共済制度
受動喫煙防止処置
屋内喫煙可(20歳以上 *喫煙スペースでの業務が必須であるため)
求人番号
4012
企業情報
企業名
税理士法人さくら優和パートナーズ
事業内容
税務・会計はもとより創業支援、医療経営支援、企業組織再編、相続・事業継承、 事業計画の立案などをトータル的にサポートする信頼と実績を誇る 福岡・熊本・鹿児島の税理士事務所です。
本社所在地名
熊本市中央区黒髪1-11-10 TOKOビル2F
代表者
岡野 訓
資本金
25,220千円
業種
サービス業
従業員数
47人

条件が近い求人

コンサル補助/Excelスキル
熊本県熊本市中央区
年収300万円〜500万円
詳細を見る
税務会計スタッフ/日商簿記2級必須
熊本県熊本市
年収400万円〜600万円
詳細を見る
経理/公認会計士
熊本県熊本市
年収500万円〜700万円
詳細を見る
職種×都道府県から探す
経理×熊本県
職種×大エリアから探す
経理×熊本市
職種×中エリアから探す
経理×熊本市