- 仕事内容
- 【西船橋】総務経理担当◆年休126日/残業月10時間程度/退職金制度◎
~支店の総務・経理担当を募集/就業環境を改善し、長期就業を目指す方向け/土日祝日休み/年間休日126日/残業月10時間程度/福利厚生充実/財務基盤安定◎~
■業務内容:
京葉支店にて、総務・経理業務を担うポジションをお任せいたします。
未経験の業務があっても、OJTを通じて丁寧にお伝えしますので、ご安心ください。
■業務詳細:
<総務業務>
・来客・電話対応
・備品の発注・管理
・社内文書の作成・管理
・勤怠集計
・車両管理
・メール対応
・稟議書類回付
<経理業務>
・出金伝票の処理
・請求書の処理
・小口現金の管理
・仕訳入力
・振込手続き
・請求書作成
■就業環境:
資格取得奨励金、育児休業、介護休業、休日の取りやすさなど、就業環境改善の取り組みを推進しています。
残業時間は月平均10程度と少なく、腰を据えて長期的に働ける環境です。
■組織構成:
支店には営業・建築・設計・営業サポートなど、計35名ほどの社員が在籍。
現在は、正社員2名(1名育休取得中)+派遣社員1名で経理・総務業務を担当しています。
正社員が1名退職となる為、後任の正社員を1実募集いたします。
※未経験の業務があっても、OJTを通じて丁寧レクチャー、ご安心ください。
■当社について:
『ないものを創りだす。』
この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます。
当社は現在、第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- <雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与・休日・勤務時間などに変更はありません。
- ポジション
- 総務経理担当
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
<業界経験不問>
■必須要件:
・総務のご経験
・会計ソフトを使用した仕訳のご経験
・出金伝票、請求書の処理のご経験
・普通自動車運転免許(業務で使用する可能性があります)
※駐車場に空きがないので電車通勤可能な方が望ましいです。
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 375,000〜472,000円年収 4,500,000〜5,660,000円
<予定年収>
450万円~566万円
<賃金形態>
年俸制
12分割
<賃金内訳>
年額(基本給):4,500,000円~5,664,000円
<月額>
375,000円~472,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記金額は基準です。面談の上、経験・希望金額・前職年収を考慮し決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:各線/西船橋駅)
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
※年間10日程度土曜出勤日有り(当社カレンダーによる)
※2025年長期休暇例:GW11日、夏期休暇9日、年末年始休暇11日
※有給休暇:初年度10日付与(入社3ヶ月後 4日、6ヶ月後 6日)
- 福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■能力やスキルに応じたOJT研修
■階層別研修
■資格取得支援制度
<その他補足>
■福利厚生その他補足事項
・資格取得奨励金
・通勤交通費支給(全額)
・無料コーヒーメーカー設置、飲料自販機10円
・東京不動産業健康保険組合の提携フィットネスクラブ、ゴルフ場・宿泊施設優待、保養所、旅行会社など利用可
・定期健康診断、育児・介護休業
・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金他)、厚生貸付金制度
・家庭用常備薬の無料配布(年1回)
・中小企業退職金共済(入社1年後より加入)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 受動喫煙防止処置(補足)
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- エージェントにお問い合わせください
- 求人番号
- 27350