掲載終了日:2025/10/10

【東京】国際税務スタッフ(アソシエイト~シニア)/フルフレックス・リモート可・/英語スキルを活かせる

年収 500〜800 万円
東京都港区
【東京】国際税務スタッフ(アソシエイト~シニア)/フルフレックス・リモート可・/英語スキルを活かせるの画像
この求人のポイント
東京港区で国際税務スタッフ(アソシエイト~シニア)/フルフレックス・リモート可・/英語スキルを活かせる税理士法人です
募集要項
仕事内容
【東京/転勤なし/税理士・公認会計士有資格者歓迎/オーナー系企業を主に担当し横断的課題解決を目指す/フレックス・リモート積極活用中】 ■職務概要:グローバルにビジネスを展開する企業や海外進出をする企業に対して、国際税務のサービスを提供します。チームで仕事をするので、国際税務の経験がなくても、安心してスキルアップしていくことが出来ます。 翻訳ソフトを使用しながら業務を行っているメンバーも多数います。 また、具体的な業務としては、以下のようなものがあります。 インターナショナルタックス(国際税務): ・外資系企業を中心とした法人税等の申告書作成業務 ・決算書類や各種届出書の作成 ・月次税務レビュー等 海外の上場企業の日本子会社や日本支店も多いため、多国籍企業が国際展開する過程における税務アドバイスを求められることも多いです。 また、外資系企業に対しては、海外への所得移転を防止する観点から、 複雑な税制が設けられており、外資系企業向けの質の高い税務申告書の作成サポート、対日投資の際の国内法や租税条約に関するコンサルティング業務を実施します。 その他クロスボーダー取引の場面における日本及び相手国の税務インパクトを検討することで、ワンストップでの税務コンサルティング業務を提供します。 ■キャリアパスについて: コンプライアンス業務(日系大規模法人、外資系企業)を中心とした英語×税務を活かしたキャリア形成が可能。 また、特にインバウンドの国際税務業務が多くあり租税条約、特殊な国際税務領域など複雑な税務実務にあたることができます。 その他クロスボーダーM&Aにおけるコーディネーション業務、タックスヘイブン税制対応など、国際税務アドバイザリー業務への関与機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
期間の定め無し 試用期間あり(3ヶ月)
ポジション
国際税務スタッフ(アソシエイト~シニア)
応募資格
学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・税理士資格1科目以上 ■歓迎条件: 実務経験2年以上(国内外税務問わず) 事業会社で税務を経験した方でも可。 海外の会計ファームでの就業経験のある方は資格なしでも構いません。 <語学補足> 英語を勉強している方、活かしたい方であれば活躍できます。
語学力
<語学補足> 英語を勉強している方、活かしたい方であれば活躍できます。
勤務時間
通常勤務時間
09:1518:00
休憩時間
60
【フレックスタイム制の場合】
フレックスコアタイム
12:0012:00
所定労働時間
8時間
フレキシブルタイム(午前)
フレキシブルタイム(午後)
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
月給 250,000375,000年収 5,000,0008,000,000

<賃金形態> 年俸制 16分割し、うち4か月分を夏と冬に2か月分ずつ賞与として支給します。 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円 <月額> 250,000円~375,000円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 9月に決算賞与支給有り(業績による) 管理職手当やインセンティブ込み 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険

勤務地
東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19F(最寄り駅:メトロ各線/赤坂見附駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏期休暇(7月~9月のどこかで3日間)、有給休暇(入社日に付与)、慶弔休暇、試験休暇(10日+試験日)特別休暇のため給与は支給されます、年間休日120日以上
福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・公認会計士/税理士/社会保険労務士 登録・会費負担 ・海外研修参加制度 ・英語研修/外部研修費用補助 <その他補足> ・残業手当全額支給 ・残業夜食手当 ・交通費全額支給 ・退職金制度 ・産休・育休制度 ・子の看護・介護休暇 ・時間短縮勤務制度 ・フレックスタイム制度 ・定期健康診断 ・通年オフィスカジュアル ・クラブ活動費補助 ・グラントソントン主催海外トレーニング (税務、マネジメント、リーダー研修他)参加制度
この求人の特徴
    受動喫煙防止処置
    その他、取り組みあり
    受動喫煙防止処置(補足)
    敷地内喫煙可能場所あり
    募集者の氏名または名称
    太陽グラントソントン税理士法人
    求人番号
    26969
    企業情報
    企業名
    太陽グラントソントン税理士法人
    事業内容
    国際・国内税務会計のコンサルティングの専門集団として1971年の設立以来、四半世紀以上にわたり活動をしています。毎年変更・改正され「複雑化する税務問題」、適正な課税を求めて「一般化する税務訴訟」、ボーダレス化を背景に「多様化する選択肢」に対応すべく、各種税務相談、税務戦略立案・実行から税務訴訟対応まで税のあらゆる分野において総合的ソリューションを提供します。また強みとして、税務問題に留まらず、商事税務、会計監査などの事業戦略・実行サポートなどの実務をクロスオーバーさせて適切なビジネス環境を提供していることが挙げられます。
    本社所在地名
    東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19F
    代表者
    佐藤陽一郎 (代表社員)
    資本金
    1,561,000千円
    業種
    サービス業
    従業員数
    135人

    条件が近い求人

    税務マネージャー
    東京都新宿区
    年収600〜1,000万円
    詳細を見る
    税務コンサルタント/マネージャー候補【必須】無形資産評価の実務経験
    東京都千代田区
    年収800〜1,000万円
    詳細を見る
    税務会計/税務問題に対するコンサルティング中心
    東京都千代田区
    年収550〜800万円
    詳細を見る
    税理士・税理士補助/相続業務/日商簿記2級以上必須
    東京都新宿区
    年収500〜700万円
    詳細を見る
    職種×都道府県から探す
    税務・税理士×東京都
    職種×大エリアから探す
    税務・税理士×赤坂・六本木・麻布
    職種×中エリアから探す
    税務・税理士×赤坂