- 仕事内容
- ■仕事内容:
当社コンサルタントのサポート業務全般を担っている組織にて、経理(主に決算処理)をお任せします。
当組織は社内のバックオフィス機能を担っており、経理業務以外にも総務周りやコンサルタントが顧客活動で使用する資料作成なども行っております。
■業務詳細:
メインで担当いただく業務は社内の決算処理業務となります。
適性やご希望に応じてゆくゆくは組織内の下記業務にも携わっていただくこともあり、幅広いスキルを身に着けていただけます。
・コンサルタントが担当する案件のアシスタント業務全般
└資料作成、レポート取りまとめ、データ集計 など
・各種業務効率化(DX)
・若手コンサル育成
■組織構成:
20名程のメンバーで構成されています(派遣社員含む)。
コンサルに限らずさまざまな経歴の出身者が在籍していますが、共通して他者貢献への意識が強く、家庭の事情などで休むメンバーが出た時も自然とカバーし合える組織です。
チームで会社に価値提供するという視点があるため、強固な協力体制だけでなく、メンバー同士のスキルを学び合いながら組織としてスキルアップを図れています。
■社風:
・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。
・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。
■同社の特徴:
・地方創生をミッションに全国の中堅・中小企業様の様々な経営ご支援・サービスを行っているコンサルティングファームです。
・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。
・お客さまの「成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<最終学歴>大学院、大学卒以上
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定め無し
試用期間あり(3ヶ月)
- ポジション
- 経理サポート
- 応募資格
- <応募資格/応募条件>
■必須要件:
・基本的なPCスキル(Excel/Word/ppt)
※※例えば下記のような方が活躍しています※※
・金融機関で法人営業、融資などの業務経験者
・簿記資格/FP資格保有者
・税理士事務所、会計事務所、監査法人などでの就業経験者
・事業会社で企画関連業務(経営企画、事業企画等)に携わっていた方
・行政や教育関連の業務経験者
※業種未経験歓迎です
※第二新卒歓迎
- 語学力
- なし
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:00
- 休憩時間
- :45分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 186,000〜292,800円年収 3,500,000〜6,000,000円
<予定年収>
350万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):186,300円~292,800円
固定残業手当/月:43,300円~68,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
229,600円~360,800円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与には30時間分の固定残業代を含む/超過分は全額支給
※経験・能力、現年収など考慮の上、決定いたします
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2ヶ月×2回)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都中央区京橋2-2-1(最寄り駅:東京メトロ銀座線/京橋駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年間休日120以上、年末年始(5日)、夏季休暇(5日)、年次有給休暇(法定通り)、慶弔休暇、産前産後、育児休業(法定通り)、リフレッシュ休暇(10年勤続)、有給奨励日あり
会社概要
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(非課税内)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:401k他
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
社内研修、海外視察研修、外部研修、勉強会
<その他補足>
・退職金、確定拠出年金、社内研修、海外視察研修、外部研修
・通勤手当、時間外手当、出張手当
・書籍購入補助制度
・慶弔金(結婚、出産お祝い金、弔慰見舞金)
・資格取得支援金制度 他
【働きやすさ・働きがいについて】
◇育児休暇取得率100%
◇産休復帰率96%(時短制度に加え、お互いを思いやり支え合う社風がこの数字につながっています)
◇新規プロジェクト創造8事業(2019年度前期)
◇海外研修参加者16名(年間)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 受動喫煙防止処置(補足)
- 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 募集者の氏名または名称
- みらいコンサルティング株式会社
- 求人番号
- 26291