- 仕事内容
- 1)SANKYO及びグループ会社の内部監査(準備→実施→報告)…チームで1部署に対し2~4日かけて実地監査を行います。監査項目の7割は事前調査で完了しており、重点的に調査すべき項目を中心に実地監査しています。監査後は報告書を作成し、経営者に提出します。
(2)将来的なリスク、課題の調査…法改正や世間の情勢変化等を調べ、同社の将来的なリスクを洗い出します。
(3)内部監査計画…毎年2月に次年度の内部監査のスケジュールを作成します。
(4)内部統制(J-SOX)に関する業務…管理の他部署(経理、総務等)と協力し内部統制に関する業務を行います。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 内部監査
- 応募資格
- <学歴>大学院、大学卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:
・Officeソフト(Word、Excel)の操作など基本的なスキル
・内部監査あるいは内部統制に関する業務経験
■歓迎条件:
・経理、法務、労務など事務系の業務経験
・公認内部監査人、内部監査士の資格
<必要資格>
歓迎条件:CIA(公認内部監査人)、QIA(内部監査士)
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 勤務地
- 東京都渋谷区
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~20日
休日日数125日
年末年始(6日)、夏季休暇(5日)、出産・育児・介護休暇、慶弔休暇 他
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住居手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上の方対象/定年再雇用制度あり(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、e-learning研修、集合研修、OJT研修
<その他補足>
■家族手当:上限12,000円
・配偶者7,000円
・第一子3,000円
・第二子2,000円
・父、母2,000円
■保養所(河口湖)
■従業員持株会
■アイデア提案制度(報奨金あり)
■契約スポーツジム
■福利厚生サービス(ベネフィットステーション)加入
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 求人番号
- 1533