- 仕事内容
- 【募集背景】
大手の金融機関や不動産会社、保険会社、他士業からのご紹介を中心に新規依頼が絶えず、税理士有資格者の増員募集を行います。
【業務内容】
・法人業務
・相続業務
・個人業務
当社のメイン業務である相続業務を中心に行っていただきますが、特に相続税申告の経験は必要ありません。
※相続業務に関しては、当社で経験を積んでいただければ、短期間で間違いなくスペシャリストになることができます
※事業承継、組織再編、海外税制、連結納税などの法人税制の実務経験がある方であれば尚可
【企業の魅力】
現在の当社の一番の特徴は、DX(ITによる業務の合理化・改善)を強力に進めていることです。
DXを進めたことにより、今まで労力を費やしていた単純作業・定期的な作業に充てていた時間を、よりお客様のために費やすことができるようになりました。
間接部門の人員を含めて総スタッフ数が14名でありながらも、年商が3億円を超えているのは、強力なDX推進の賜物です。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 税理士/税理士資格・法人税務の経験が5年以上必須
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
法人税務の経験が5年以上ある方
<資格>
【必要資格】
税理士有資格者および税理士登録が可能な方
※税理士試験の5科目合格者のみ
【歓迎資格】
相続税法および所得税法の合格者
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:30〜17:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 550〜1,200 万円
【給与その他】
・入社時の年俸であり、2年目からは大幅に増額する可能性があります。
・入社時の年俸は、ご本人が希望する年俸と前職の年俸を参考にして決めます。
・当法人が定める実績給が、入社時に決めた年俸額を超える場合には、その差額は決算賞与として全額支給いたします。
・年俸は15分割にて支給いたします。
※金融機関との強いつながりがあるため、その環境を活かし、自ら仕事の幅を広げていく力をお持ちの方であれば、今までの給与の何倍もの給与を稼ぐことが可能です
■給与改定年1回
■賞与年3回(※基本3ヶ月分/活躍次第で決算賞与に実績給が上乗せされます)
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:外苑前駅)
- 休日・休暇
- ■週休2日制(土/日)祝
※基本的には土日祝休みですが、お客様への対応等で業務にあたっていただくこともあります。スケジュール管理も仕事の一環ですので、希望される働き方にあわせてスケジュールを調節してください
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休
- 福利厚生
- ■社会保険完備
■交通費全額支給
■税理士会年会費事務所負担
■外部研修制度(年間200時間以上受講可)
■受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 13926