- 仕事内容
- 【募集背景】
より多くのお客様の支援に向けて、さらなる体制強化を見据える中、今回は即戦力として税務スタッフを募集します。
【業務内容】
・法人の関与先に対する巡回監査および決算業務
・相続税の申告業務および相続税申告書等のチェック業務
【使用会計ソフト】
TKCシステム
【仕事の魅力】
◆毎月1回関与先に往査し、帳簿書類をチェック。
経営者とのコミュニケーションを通じて経営のアドバイスや相続税対策に関するコンサルティング業務を行います。
※法人のお客様の7割は自計化しており、データ入力業務などの割合は少なくなっています
※法人担当件数は個々の能力に応じて設定しており、10件~20件程度を想定しています
◆関与先で発生した相続案件や金融機関からの紹介などによる相続案件について、自ら担当者となり申告業務を行います。
また、他の担当者の相続案件をフォローし、最終的なチェック業務を行います。
【企業の魅力】
お客様は都内や埼玉を中心に小売・卸、製造、サービス、飲食、IT、薬局、NPOなど多種多様。また中小・中堅企業を中心に、時には売上規模1兆円を超える一部上場企業の会計・申告システム導入案件を扱うことも。そのため、あなたの意欲やスキルに応じ、どんどんと仕事の幅を広げることができます。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 税務会計スタッフ/税理士試験科目合格必須/会計事務所経験者
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
会計事務所経験者
※会計事務所での相続業務経験のある方歓迎
<資格>
【必要資格】
税理士試験科目合格者(法人税・所得税・消費税・相続税)
※相続税科目合格者の方、優遇
基本的なPCスキル(エクセル・ワード)
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 420〜700 万円
■昇給年1回
■賞与年2回(昨年実績2ヶ月)
【給与モデル】
■税理士試験科目合格者のモデルケース
入社1年目:年収400万円~450万円
入社3年目:年収450万円~500万円
入社5年目:年収550万円~600万円
- 勤務地
- 東京都北区(最寄り駅:尾久駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■週休2日制(土/日)祝
※弊社カレンダーによる。繁忙期は土曜出社あり
■夏季休暇
※7月~9月中に4日間個別取得(社員旅行の年は3日間)
※有給休暇と合わせて連続休暇9日以内
■年末年始休暇(仕事納め:12月29日、仕事始め:1月6日/いずれも2020年)
■有給休暇(入社半年後10日間付与。勤続年数に応じて付与日数が増加。勤続6年6ヶ月以上で年20日間の付与。)
■慶弔休暇(本人の結婚5日間、妻の出産2日間、子の結婚1日間等)
■産休・育休
■試験休暇(試験日前日および当日)
■年間休日114日(2021年実績値)
- 福利厚生
- ■社会保険完備
■交通費支給(2万5000円迄/月)
■退職金共済制度(勤続3年以上)
■各種インセンティブ制度(保険契約・システム立ち上げ・相続業務などの業務を担当した場合には報酬金額の20%~40%を給与に加算)
■慶弔見舞金制度
■団体生命保険加入(保険料は事務所負担)
■社員旅行(2年に1度)
■受動喫煙防止体制:屋内喫煙所あり
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 求人番号
- 10279