- 仕事内容
- ITサービスマネージャーとして、社内向けのDX推進や、新規自社サービス開発を担当します。以下2点がメイン業務となり、業務割合は5:5の想定です。
・自社内のフロントが利用する業務システムにおける、業務改革+DX推進
・新規自社サービスの企画開発
基本的には社内のビジネス部門が折衝先となり、サービス企画開発をする上で一部クライアント折衝も発生する可能性があります。手を動かして開発する業務も一部発生する可能性はございますが、基本的には開発はベンダーに委託しています。
■案件事例:資産家向け(個人保有資産が億単位以上の人対象)のマネーフォワードシステムで、直近新規開発したサービス事例です。https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/tax/solutions/fc/family-office-service.html
■システム環境:様々なプロジェクトがあるため特定のシステム環境の指定や偏りは無いです。クラウド環境上でアプリ開発経験、WEBアプリ開発経験、管理会計システム経験などがあれば歓迎です。
■配属組織:10名前後の組織で、社内向けのDX推進や、クライアント向けのサービス企画開発などをミッションとしています。いわゆる情シスと呼ばれるような業務は、デロイトグループの他企業で担当しています。
■魅力:
(1)会社としてより一層DX化やサービス企画開発に力を入れており、ITに対して積極投資しているため、未来を見据えた前向きな業務に携われます。税理士法人などの仕業ビジネスは、業界内でもデジタル業務改革や新規サービス企画をこれから推進していく段階にあり、同社はその先駆者となりたいというビジョンがあります。ビジネス部門と非常に近い立ち位置でビジネスを推進頂き、案件規模も数千万~数億単位の案件となりますので、ビジネス推進の手触り感・実感を感じながら業務に携わって頂くことが可能です。
(2)キャリアパス…デロイトグループ内の他会社に転籍も可能など、柔軟なキャリアパスがあります。実績も多数ございます。
(3)働き方…基本的にリモートワークなど働きやすい環境です。社風としてもフロントよりも非常に落ち着いた雰囲気があり、中途入社者が多い部署ですので、中途入社者に理解が有ります。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定め無し
試用期間あり(6ヶ月)
補足事項なし
- ポジション
- 【社内SE】ITサービス担当/シニアアソシエイト
- 応募資格
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件 下記いずれかのご経験
・システム導入プロジェクトにおけるPM経験
・システム導入プロジェクトにおける要件定義・設計・開発・テスト・運用までの一連の業務経験
※SIerでシステム上流経験をお持ちの方、情報システム部門でPMなど上流工程を経験されている方歓迎
■歓迎条件
・英語力(※英語力をお持ちの方は、英語を使うプロジェクトに積極アサインも検討可能です)
・クラウド環境上でアプリ開発経験、WEBアプリ開発経験、管理会計システム経験など
- 語学力
- ■歓迎条件
・英語力(※英語力をお持ちの方は、英語を使うプロジェクトに積極アサインも検討可能です)
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜17:30
- 休憩時間
- :45分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :12:00〜12:00
- 所定労働時間
- :7時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :〜
- フレキシブルタイム(午後)
- :〜
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 296,000〜296,000円年収 4,730,000〜4,730,000円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):296,000円~
<月給>
296,000円~
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※資格、経験、能力等を考慮の上、優遇いたします
(提示ランク等により金額が異なる場合がございます)
※残業代別途支給
※昇給:年1回
※残業30時間想定*のモデル年収:アソシエイト:5,687,480円~、シニアアソシエイト:8,031,880円~ *法人平均残業時間で想定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都千代田区区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング(最寄り駅:JR各線/東京駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
-
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
・受験有給休暇最大 5 日間付与
・有給休暇年間 15 日付与(最大 25 日)※消化率98%
・年末年始休暇、慶弔休暇
・産前産後休業、育児休暇、介護休暇、通院等特別休暇 等
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に応じて支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
・トーマツ健康保険組合のカフェテリア方式による福利厚生制度
・定期健康診断
・育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助
・マッサージルームの利用可(無料) 他
- 受動喫煙防止処置
- その他、取り組みあり
- 受動喫煙防止処置(補足)
- 内喫煙可能場所あり
- 募集者の氏名または名称
- デロイトトーマツ税理士法人
- 求人番号
- 27105