- 仕事内容
- ■業務概要:
【国内金融機関の海外拠点に係るアドバイザリー】
コンプライアンスとリスク管理領域における、海外拠点管理態勢の構築・高度化の支援。M&A等により新設した拠点と、既存の海外拠点を対象に、グローバルまたはリージョナルな枠組みの高度化を支援。具体的な業務は、グループポリシーの作成、権限・責任の整理、グローバルリスクマップの策定、各種枠組みの海外拠点への導入、研修を通じた枠組みの浸透、など多岐に渡る。
【外資系金融機関の本邦拠点に係るアドバイザリー】
本邦金融市場やFinTech市場への参入を、本邦法規制への対応の観点から支援。また、参入後の法規制遵守状況の評価やコンプライアンス態勢の高度化等に係る各種アドバイザリーも提供。コンプライアンス部門の業務に係る支援と、コンプライアンスをテーマとした内部監査を支援が中心。
■同法人の特徴:
同法人は「Big4」と呼ばれる、グローバルアカウンティングファームの一つであるKPMGのメンバーファームです。アメリカ、ヨーロッパ、アジアをはじめ、ロシア、アフリカや南米にもKPMGのネットワークは広がっており、互いにメンバーファームとして協業できる仕組みになっています。同法人では、主に日本企業に対する会計監査や財務・会計に関するアドバイザリーといったサービスを提供しています。
■職場環境:
「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もあります。
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定め無し
試用期間あり(6ヶ月)
- ポジション
- 経営コンサルタント/コンサル業界経験必須/英語コミュニケーション必須
- 応募資格
- <最終学歴>
大学院、大学卒以上
<必須条件・スキル>
・コンサルティングファーム、監査法人または金融機関における海外拠点管理のご経験をお持ちの方
<歓迎条件・スキル>
・金商法、銀行法、保険業法、資金決済法等の金融関連の本邦法規制に係る知識
・プロジェクトマネジメントや営業・企画業務等における、関係者間の調整・折衝の経験
- 語学力
- <必須条件・スキル>
・英語での会議進行や資料作成が可能な方(TOEIC(R)テスト 880以上が目安)
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:15〜17:15
- 休憩時間
- :45分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 430,000〜944,000円年収 7,900,000〜14,000,000円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):410,000円~904,000円
その他固定手当/月:20,000円~40,000円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収には残業月30時間(勤務時間 9:15-18:45)を含む
※残業時間は実際の業務状況による(みなし残業制ではありません)
※管理監督者であるマネジャーには深夜残業手当のみ支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都千代田区大手町(最寄り駅:丸ノ内線/大手町駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
創立記念日、リフレッシュ休暇(5日間)、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、裁判員休暇
- 福利厚生
- <各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(法人の定める上限あり)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、スキル研修、担当分野別研修等実施
<その他補足>
■産前産後・育児休業制度、介護休業制度、定期健康診断
■フレキシブルワークプログラム:妊娠が判明した時点から小学校卒業まで、「週2日を限度とする勤務免除」「就業時間を2時間まで繰り上げ、繰り下げ」「1日2時間までの労働時間の短縮」「時間外勤務の免除」のパターンから就業プラン選択可能
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- あずさ監査法人
- 求人番号
- 26563