- 仕事内容
- 【募集背景】
業績好調のための増員
【業務内容】
◆経営指導
◆税務申告
◆各種伝票整理
(各種伝票の起票、現金出納帳、売掛帳、買掛帳等の補助簿記入、総勘定元帳、試算表の作成)
◆その他銀行業務等
◆コンピューター入力
(会計ソフトエプソン使用、ワード、エクセル作業あり)
◆給与計算、年末調整決算補助
【使用会計ソフト】
エプソン、TKCなど
【組織体制】
所内人数:55名
【働き方・働く環境】
◎女性活躍中!
社員の8割が女性なので、子育てへの理解も深い!
産休取得実績も高く、安心して働ける環境です。
◎資格取得応援!
就業時間前後に事務所で勉強OK、予備校に通うなど理解のある社風です。
◎残業少なめ!
通常期は残業月平均20時間以内と残業少なめです。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定め無し
- ポジション
- 税理士補助/賞与3回/残業少なめ
- 応募資格
- <学歴>
高等学校卒 以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◎社会人経験
◎パソコン操作(初級程度)のできる方
【歓迎業務経験】
○経理実務経験者
○会計事務所での実務経験のある方優遇
<資格>
【必要資格】
◎日商簿記2級
◎普通自動車免許
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:45〜17:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 200,000〜300,000円年収 3,200,000〜4,800,000円
■月給20万円~30万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※基本給(170,000円~255,000円
※固定残業代(月30時間分=3万0000円~4万5000円)
※超過分は別途支給
※試用期間3ヶ月(同条件)
■昇給
あり/年1回
■賞与
あり/年3回(合計4か月分)
- 勤務地
- 茨城県古河市長谷町36−9 (最寄り駅:古河駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■土・日・祝他
- 福利厚生
- ■社会保険完備
■家族手当(世帯主のみ) 5,000円
■住宅手当(世帯主のみ) 5,000円
■年1回社員旅行を予定(感染症の状況を見て決定)
■確定申告時期には食事補助あり
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 税理士法人優和/楢原公認会計士事務所
- 求人番号
- 25602