柔軟な勤務時間と奨学金で、税理士になりたい人を徹底サポート
税理士法人FP総合研究所
■税務・会計業務全般
■資産税コンサルティング
■医業コンサルティング
■法人事業コンサルティング
柔軟な勤務時間と奨学金で、税理士になりたい人を徹底サポート
FP総合研究所(FP総研)の理念は「Your Success is our Business」(あなたの成功へのお手伝いこそが我が生涯の仕事。)というものです。この理念には、お客様の成功だけでなく、「FP総研で働くすべての人に成功してもらいたい」という願いも込められています。
この思いから当社は社員の働きやすさを大事にしており、勤務時間を自分で決められる裁量労働制や、フレックスタイム制、リモートワークなどを導入し、税理士試験に挑戦する人も積極的に支援しています。
一人ひとりに合った待遇や環境をご用意していますので、ぜひ一緒に成功をつかみ、業界全体を発展させていきましょう。
案件に応じて複数名で担当します。基本的には経験の長い税理士が主担当者となり、その下に補助担当者がつき、さらに処理スタッフが書類作成などを行う体制になっています。法人の巡回監査については、経験の浅い社員はベテランスタッフに同行し、いずれは一人で担当を持つ形になります。
FP総研の税理士の平均年齢は業界平均より若い42.3歳で、職員の女性比率は54.4%となっており、年齢や性別を問わず、さまざまなメンバーが活躍しています。税理士試験に挑戦する場合や、小さいお子さんがいる場合も、時間的に柔軟な対応ができるよう帰社時間の設定や在宅勤務制度を導入し、社内のメンバーで助け合える体制となっています。
<1人目>税理士 30代男性 入社7年目
私はFP総研に入社した後も税理士試験に挑戦していたので、勉強のため試験前に休暇を多く利用させてもらいました。社内の人たちが、勉強しやすいようサポートしてくれたこともありがたかったです。税理士試験に挑戦する人にとっては、本当に働きやすい職場だと思います。
現在は2歳と0歳の子供がいるので、リモートワークを週 2回に設定しています。出社日も、子どもの発熱などがあれば気兼ねなく早退できるので、助かっています。仕事面でも周りの人がサポートしてくださるので、ありがたいです。
<2人目>税理士 40代女性 入社2年目
私は、子育てなどで働く時間に一定の制約がある人を対象にした職制で働いています。この職制ではコアタイムがなく、出勤していない日があっても欠勤とはならず、遅刻や早退といった概念もありません。上席者と事前に協議を行いさえすれば、 出勤日も勤務時間も自由に決めることができます。 リモートワークも勤務日数の20%から100%までの範囲で設定可能です。
私は常々、FP総研は働く人にとって働きやすい環境を整えてくれる会社だと感じています。勤務時間が柔軟なことだけでなく、オフィスの環境や業務システムもどんどん新しいものを取り入れて便利になっていますし、おかげで仕事のモチベーションが高まります。誕生日会などのイベントも多く、職場の風通しが良いところも魅力的で、私はFP総研に入社して本当に良かったと思っています。
■育成制度
経験の浅い方に向けては、新人社員研修やビジネスマナー研修、システム操作研修などを実施していますので、社会人経験がない方でも安心して業務に取り組めます。
また、弁護士や司法書士など各分野の専門家を講師に招いて定期的に勉強会を実施しているほか、「資産税部」「医業部」「法人部」の3つの部門ごとに月1回、決算審議会を開催しています。これによって、他の担当者が行った処理などを情報共有できるだけでなく、互いに議論することで活きた教材となり、専門家としての知識を深めることができます。
OJT(On the Job Training)では、複数の先輩社員とペアを組み、会計や税務についての基礎知識を実務で有効活用する方法や、お客様から隠れた最重要事項を引き出すためのヒヤリング方法など、それぞれの先輩社員が持つノウハウを現場で吸収し、応用力を身につけられます。
■キャリアプラン
年次によるキャリアパスの設定はなく、個々人の適正や希望に応じて担当する職務が変わります。税理士として専門性を深められる仕事のほか、営業やマネジメントに携わる機会もありますので、ご自身の得意分野を活かした働き方ができます。資産税、企業税務、医療の3分野に専門特化しているため、これらの分野の知識を深めていただけます。
社内独立制度も設けており、FP総研の看板を使いながら完全独立採算で働くことも可能です。この制度を利用される場合、事務所の運営方針に合わせていただく部分は多少ありますが、基本的にはそれぞれが経営者としてマネジメントを行う形になります。
特定の業種や企業規模などを限定していませんが、資産税、企業税務、医療の3分野に専門特化しているため、富裕層のお客様が多くいらっしゃいます。医療経営者の経営サポートと合わせて個人資産の管理を行ったり、相続税対策のために法人を設立したりといったように、各分野を横断する案件も少なくありません。
仕事と受験勉強を両立できるシステムとして、「ワーク&スタディ制度」を設けています。この制度は、フレックスタイム制や休暇制度を利用できるように特別の職制を設け、原則17時に退社でき、試験前に多くの休暇を取ることができます。さらに働いた時間は税理士登録に必要な2年の実務期間に算入できるなど、税理士試験に挑戦する人に合った人事制度となっています。
FP総研に勤務する大半のスタッフが受験勉強と仕事の両立を優先し、まずは「アシスタント」として勤務しながら科目合格を重ね、最終的には正社員として力を発揮してくれています。このように職制を分けているため、他の社員に気兼ねなく退社し、勉強に専念していただけます。
さらに、奨学金制度を設けており、専門学校や大学院の授業料を貸与し、試験合格後には祝い金として返還を免除しています([1科目の年間授業料のみ])。さらに官報合格者は全社員の前でお祝いをし、記念品を贈呈いたします。
書類選考の後、一次面接、二次面接を経て内定を出します。
FP総研では、税理士受験生向けの独自の勤務体系を導入するなど、働きながら官報合格を目指す人を徹底的にサポートしています。税理士受験生だけでなく、子育て中や介護中の人も、リモートワークなどを活用して自分の生活状況に合わせた働き方を実現できます!
会社名 | 税理士法人FP総合研究所 |
---|---|
本社所在 | 〒541-0052 |
支社所在 | なし |
最寄駅 | |
代表者 | 松原 健司 |
設立 | 1982年 02月 |
士業形態・専門分野 | サービス業 |
従業員人数 | 116名 |