- 仕事内容
- ■業務概要:
国際資産税に係る業務を中心にお任せします。
クライアントは、海外に個人で資産を所有されている日本人の方が多いです。
※主な担当業務は、希望と適正を考慮し決定いたします。
■業務詳細:
・国内外でグローバルに活躍される富裕層への資産税コンサルティング業務
・各種節税対策や資産形成アドバイス
・セミナーや勉強会の講師、資料作成
・海外が絡む相続税の生前対策業務
・海外が絡む相続税申告業務
・海外資産の評価と相続計画の策定
・最新の国際税務法規の研究および社内共有
・他の税理士や法務専門家との連携
■業務の特徴:
当法人では、顧客を一人のメンバーが担当するのではなく、少人数ごとのチームで対応する仕組みになっています。
これにより、業務が属人化することを防ぎ、業務量を見ながら適切にチーム内で分担することができます。
残業を抑制し、自主的に学習する時間を確保できる環境づくりのため、こうした仕組みでサポートしています。
■魅力:
<新規立ち上げ部署>
ネームバリューがある法人内で新たなチャレンジができるやりがいある環境です。
<専門ノウハウよりコミュニケーション力を重視>
ビジネス英会話の経験があり、語学力を活かしたい方が活躍できる環境です。
<ファシリティも充実>
個別ブースも完備しており、仕事に集中できる環境が整っています。
また、状況によりリモートワークも可能なため、柔軟な働き方が可能です。
<フラットな社内コミュニケーション>
「さん」付けで呼び合う環境です。
所属年数に拘らずにご活躍頂ける組織風土となっています。
■就業環境:
当社はWell-being(お客様・士業・メンバー・社会といった関わる全ての方の幸せの実現を目指す)をコンセプトに掲げております。
原則20時以降の残業は禁止としており、効率的な働き方を推奨しているため、メリハリを付けた働き方が可能です。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定め無し
試用期間あり(2ヶ月)
- ポジション
- マネージャー
- 応募資格
-
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・国際資産税に関わる業務がしたい方
・国際税務の実務経験2年以上または案件10件以上
・国際税務の実務ができ、顧客対応ができる人 またはどちらかができる人
■歓迎条件:
・ビジネス英会話経験者/税理士もしくは税理士有資格者
・USCPA資格者
・公認会計士
<語学補足>
■歓迎条件:ビジネス英会話の経験
<必要資格>
歓迎条件:米国公認会計士、公認会計士、税理士
- 語学力
- <語学補足>
■歓迎条件:ビジネス英会話の経験
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 533,000〜675,000円年収 8,000,000〜12,000,000円
<賃金内訳>
月額(基本給):427,000円~541,000円
固定残業手当/月:106,000円~134,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
533,000円~675,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキル等を考慮した上で決定
※成果に応じたインセンティブあり
■昇給:年1回
■賞与:年2回
- 勤務地
- 東京都中央区八重洲(最寄り駅:JR各線/東京駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇(12/29~1/3)、試験休暇、慶弔休暇、有給休暇
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:詳細は福利厚生その他欄
社会保険:社会保険完備、労働保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■入社研修、経営理念研修、ビジネスマナー研修、相続実務研修基礎コース、相続実務研修応用コース、会計税務コンサルティング実務研修
※キャリア・ディベロップメント・プログラムとして各制度を用意
<その他補足>
■通勤手当:
・電車:上限2万円/月
・バス:上限1万円/月※自宅から最寄り駅まで1.5km以上の場合に利用可
■旅費規程・慶弔規程・退職金規程あり
■永年勤続手当
■ベネフィット・ワン加入
■10種類のフリードリンクとウォーターサーバー
■ケータリングサービス
■服装自由(ドレスコードフリー)
■フィットネス利用会社負担(月4回)
■懇親会費用補助(規定あり)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 受動喫煙防止処置(補足)
- 屋内全面禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 税理士法人レガシィ
- 求人番号
- 26964