掲載終了日:2025/10/9

【データコンサルタント/責任者】在宅勤務可!クライアント企業に提供するデータと最新テクノロジーを活用した課題解決および業務改善を支援業務

年収 1,081〜1,500 万円
東京都千代田区
【データコンサルタント/責任者】在宅勤務可!クライアント企業に提供するデータと最新テクノロジーを活用した課題解決および業務改善を支援業務の画像
この求人のポイント
データコンサルタントとして、クライアント企業に提供するデータと最新テクノロジーを活用した課題解決および業務改善を支援業務などをご担当頂きます。 東京都千代田区にあるグローバルファームの求人です。
募集要項
仕事内容
■業務内容 プロジェクト管理者として、以下の業務ような業務を担当していただきます。 【データドリブンの取組み支援】 ・データ基盤の構築・運用プロジェクト推進 ・データ分析の結果を踏まえたクライアントの意思決定支援 ・クライアント企業内のデータドリブンな企業風土創出支援 【最新テクノロジーを活用したソリューション開発】 ・最新テクノロジー(AI、機械学習、クラウドサービス、等)を活用し、クライアントの課題解決を実現するソリューション開発プロジェクトの管理 ・最新テクノロジを導入するためのフレームワークやプロセス設計 ・市場動向や技術トレンドを前提としたクライアントの課題に応じた最適な提案の実施 【データ分析業務を活用した課題改善(DX推進 等)】 ・データ分析業務を活用したクライアントの課題改善プロジェクト管理 ・クライアント要件の理解、技術実現可能性を考慮したソリューション設計 ・ビジネス部門、開発チーム、ITベンダーとの協調を通じたクライアント課題解決 ■魅力 ◇最新テクノロジーの活用を推進するプロジェクトに管理者として関与できる ◇クライアントの課題を解決するために、革新的な技術を応用する実践的な経験を積むことができる ◇技術のトレンドを常にキャッチアップしながら、自分のアイデアをプロジェクトへ反映させるチャンスがある ◇データ分析やデータ基盤の構築プロジェクト管理を通じて、ビジネス課題を解決する戦略的スキルの向上に取り組むことができる ◇プロジェクト管理者として幅広い業務範囲に関わることで、戦略的意思決定におけるキャリア・スキルの向上に取り組むことができる ■KPMGジャパンについて KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査・税務・アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームに約9000名が在籍しています。クライアントの経営課題に対し、各分野のプロフェッショナルが専門知識やスキルを活かして連携、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
期間の定め無し 試用期間あり(6ヶ月)
ポジション
データコンサルタント(責任者)/BIツール経験必須/プロジェクト管理経験必須
応募資格
<最終学歴> 大学院、大学卒以上 <必須条件・スキル> ・最新テクノロジーを活用したプロジェクト管理経験 ・データ分析・基盤構築の経験(ETLプロセス、データウェアハウス、BIツール等) ・システム導入、DX関連プロジェクトの管理経験 ・複数部門が関与するクロスファンクションプロジェクトの管理経験 ・分析ツール(Tableau、Power BI、等)やデータ処理言語(SQL、Python、等)の知識
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:1517:15
休憩時間
45
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
月給 720,0001,010,000年収 10,810,00015,000,000

<賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ※経験・能力を考慮の上、同法人給与規定により決定します。 ※想定年収は賞与4か月分および月30時間の残業を含む場合(残業代は実態に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地
東京都千代田区大手町(最寄り駅:丸ノ内線/大手町駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、ボランティア活動休暇、裁判員等休暇、試験休暇、子の看護休暇、配偶者出産休暇
福利厚生
<各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(法人の定める上限あり) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、スキル研修、担当分野別研修等実施 <その他補足> ■産前産後・育児休業制度、介護休業制度、定期健康診断、各種クラブ活動補助、宿泊施設、財形貯蓄、生命保険、住宅提携融資制度、コーポレートカード、カフェテリアプラン、リラクゼーションルーム、ベビーシッター育児支援 ■ビジネスカジュアルデー:5~10月の期間、それ以外の期間は毎週金曜日にビジネスカジュアルの着用可能 ■フレキシブルワークプログラム:妊娠・出産・育児・介護を理由とする休業や時短勤務が可能
この求人の特徴
    受動喫煙防止処置
    屋内禁煙
    募集者の氏名または名称
    あずさ監査法人
    求人番号
    26604
    企業情報
    企業名
    あずさ監査法人
    事業内容
    ■法人概要: 有限責任 あずさ監査法人は、全国主要都市に約5,500名の人員を擁し、監査や各種証明業務をはじめ、株式上場支援、財務関連アドバイザリーサービスなどを提供しています。金融、情報・通信・メディア、製造、官公庁など、業界特有のニーズに対応した専門性の高いサービスを提供する体制を有するとともに、4大国際会計事務所のひとつであるKPMGインターナショナルのメンバーファームとして、155ヶ国に拡がるネットワークを通じ、グローバルな視点からクライアントを支援しています。
    本社所在地名
    新宿区津久戸町1-2 あずさセンタービル
    代表者
    高波 博之
    設立
    2003/2/1
    資本金
    3,000,000千円
    会社タイプ
    監査法人
    業種
    サービス業
    従業員数
    6724人

    条件が近い求人

    デジタルトランスフォーメーションアドバイザリー(管理監督者)
    東京都千代田区
    年収1,600〜2,400万円
    詳細を見る