- 仕事内容
- 【業務内容】
(1)エネルギー業界に関する深い理解と知見に基づき、クライアントの変革のためにリレーション構築と業務提供機会の創出に取り組みます。
また、以下の幅広いリスクアドバイザリーサービスにおいてプロジェクトの推進を図ります。
‐電力・ガス自由化市場において競争力を強化するための組織改革支援
‐ITシステム導入/更改に関する構想策定および導入モニタリング
‐市場構造の変化に伴う、経営管理体制およびツール構築の支援
‐電力・ガスシステム改革対応の支援
‐アライアンス戦略の検討および実行の支援
‐財務・ビジネスDDの実施
‐政策への提案および規制対応の支援
(2)エネルギービジネスアドバイザリーユニットの運営サポート
【部門のミッション】
弊社内でも特に重点をおいているグローバルに展開する企業に対して、業界やクライアントのビジネスに関する深い理解と知見に基づき、リレーションの構築と業務提供機会の創出に取り組んでおります。また、業務提供を通じてクライアントのマネジメント層との信頼関係を構築し、テーマにとらわれず様々な経営課題に対して、自身の専門性に加え、リスクアドバイザリー内の他チーム・デロイトトーマツ内の他法人・グローバルメンバーファームの持つ他の領域の専門性を組み合わせてチーム組成し、より大きな価値提供を行っていくこと、関連するユニットをまたぐ提案活動や課題解決に向けた取り組みをリードしていくことが当ユニットのミッションです。
【特徴】
・経営課題に直結するテーマを扱うことが多く、クライアントのマネジメント層と接することができます。
・様々な経営課題に対して高い専門性を持つコンピテンシー各ユニット・デロイトトーマツ内の他法人とチーム組成するため、幅広い課題解決に向けた取り組み/経験を積むことができる環境です。
・弊社クライアントの中でも特にフォーカスされている大手企業のPJに参画することができ、クライアントのビジネスに合わせ、グローバルなプロジェクトも経験することができます。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定め無し
試用期間あり(6ヶ月)
- ポジション
- リスクコンサルタント(エネルギー領域)
- 応募資格
- <学歴>
大学院、大学卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
・エネルギー関連企業における経営企画・事業企画などの業務経験
・コンサルティング会社・シンクタンクなどでのエネルギー関連企業へのコンサルティング業務経験
・会計事務所等のプロフェッショナル・ファームにおけるエネルギー関連企業の監査・アドバイザリー業務の経験
<資格>
【必要資格】
なし
- 語学力
- なし
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜17:30
- 休憩時間
- :45分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 351,000〜651,000円年収 5,800,000〜9,400,000円
<予定年収>
580万円~940万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~600,000円
固定残業手当/月:51,000円(固定残業時間33時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
351,000円~651,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は前職考慮の上決定します。
■賞与:年3回
■昇格:年1回 ※能力査定の上決定、固定手当:首都圏手当32,000円~
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:千代田線二重橋前駅)
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日
■週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
■有給休暇、慶弔、育児、介護 他
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
入社時研修、ソフトスキル研修、年次研修、部門研修、語学研修、昇格時研修、その他研修制度
<その他補足>
■介護保険、団体生命保険、団体損害保険
■休日出勤手当、出張手当
■資格取得奨励、各種学校費用補助
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- エージェントにお問い合わせください
- 求人番号
- 25823