求人情報の検索結果一覧
この条件の求人数0件
この条件の求人数0件
[職種]経理
[勤務地]島根県
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理スタッフ】フルフレックスあり/経常収益は5億円越え!地方の公立高校への国内留学を支援する「地域みらい留学」は入学者総数4千人突破!全国各地で魅力的な教育環境の実現を目指す教育事業団体
- NEW
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 副業相談可
- 転勤なし
- 時短勤務あり
- 育休・産休実績あり
- 研修充実
- 服装自由
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 管理部門の経理チーム(リーダー1名・メンバー2名予定)に配属。 社内の各部署や外部の税理士と連携しながら業務を進めます。 【職務詳細】 ◆仕訳・記帳(freee) ◆請求書発行/受領、支払処理、経費精算 ◆銀行・現金の入出金および資金繰り補助 ◆給与計算と関連する取引処理 ◆税務対応、監査法人・税理士とのやり取りサポート ◆固定資産管理、月次・年次決算業務補助 ◆予実管理に関わるデータ入力・集計 ◆上記に付随する庶務業務 【仕事の魅力】 ◎教育事業を展開する同社にて、会計ソフト「freee」を用いた日常経理から決算補助までを担い、組織の健全な財務運営を支えます。 ◎働く時間と場所を柔軟に選択でき、島根から全国の仲間とリモートで協働できます。 社会課題の解決に直接結びつく教育事業を経理面から支えるやりがいを得られます。 【事業内容】 「意志ある若者にあふれる持続可能な地域・社会をつくる」というビジョンを掲げ、2017年3月に島根県に設立した教育事業団体。都道府県の枠を越えて全国の地域にある魅力的な公立高校への国内留学プログラム「地域みらい留学」が主な事業の一つです。 その他にも、都道府県単位の高校魅力化に対するコンサルティング事業、魅力ある高校づくりの実現を評価するシンクタンク事業などを実施。 日本の地域創生と未来を担う若者の育成の二つの軸で、全国の自治体や教育機関と連携しながら活動をしています。 「自分たちの未来は変えられると信じ、自ら挑戦できる意志ある若者に溢れる地域・日本づくり」を目指しています。 そのビジョンに向けて、都道府県の枠を越えて、地域の学校に入学する「地域みらい留学事業」や、県単位での人づくり・人の流れづくりのモデルを創る「しまね事業」を推進しています。 同社は地域と教育をつなぐことで、持続可能な地域づくりを支援する団体です。 全国の高校や自治体と連携し、魅力ある教育環境の整備や地域人材の育成、地域留学制度の推進などを通じて、若者が地域に誇りを持ち、地域に根ざして生きる未来を創造しています。 地域ごとの課題に寄り添い、現場に深く関わる支援が特徴です。 【主な事業、活動】 ◆都道府県の枠を越えて地域の高校に進学する国内留学プログラム「地域みらい留学」 ◆都道府県単位の高校魅力化に対するコンサルティング「都道府県伴走事業」 ◆島根県内での人づくり(教育)、人の流れづくりのモデルを創る「しまね事業」 ◆海外から日本の地域の学校への留学、オンラインを活用した探究プログラムの実証「研究開発」 ◆社会からの共感を集め寄付による資金調達を行う「ファンドレイジング」 【これまでの成果】 地域みらい留学生数 累計4,000名越え 地域みらい留学受入高校数 169校 省庁からの受託実績 内閣府「高校生の地域留学推進のための高校魅力化支援事業」(2020~2023年度) 経産省「未来の教室実証事業」(2021~2024年度) 県からの受託実績 島根県、佐賀県、群馬県、広島県、岡山県、宮崎県(2024年度) 【働き方・働く環境】 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 <その他就業時間補足> スーパーフレックス制度、5:00~22:00の間1日あたり8時間 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可
- 給与
- 年収300~450万円
- 勤務地
- 島根県松江市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理マネージャー】フルフレックスあり/経常収益は5億円越え!地方の公立高校への国内留学を支援する「地域みらい留学」は入学者総数4千人突破!全国各地で魅力的な教育環境の実現を目指す教育事業団体
- NEW
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 副業相談可
- 転勤なし
- 時短勤務あり
- 育休・産休実績あり
- 研修充実
- 服装自由
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆経理及び税務全般の管理・実務対応(仕訳・記帳、請求処理、支払処理、預金・現金管理、経費精算、給与計算、税務対応、固定資産管理等) ◆月次・年次決算の取りまとめ ◆監査対応、税理士対応、各種報告書の作成 ◆経理業務の改善・効率化に向けた仕組み設計・業務フローの見直し ◆チームメンバー(1~2名予定)のマネジメント・育成 ◆その他、経理・税務に関する業務全般 【仕事の魅力】 ◎教育の未来を創る組織において経理体制の構築・運営を担うポジションです。 業務の仕組み化や改善にも主体的に取り組みます。 ◎日常の経理業務から決算対応、業務フロー改善まで、経理部門の中核を担います。 ◎プレイングマネージャーとして実務とマネジメントの両方を担いながら、健全な財務管理体制の構築と、組織全体への経理的視点の浸透を推進を担当し、経理を含む経営企画部門を管掌するマネージャーのもと、経理業務に関するマネジメントをお任せします。 【事業内容】 「意志ある若者にあふれる持続可能な地域・社会をつくる」というビジョンを掲げ、2017年3月に島根県に設立した教育事業団体。都道府県の枠を越えて全国の地域にある魅力的な公立高校への国内留学プログラム「地域みらい留学」が主な事業の一つです。 その他にも、都道府県単位の高校魅力化に対するコンサルティング事業、魅力ある高校づくりの実現を評価するシンクタンク事業などを実施。 日本の地域創生と未来を担う若者の育成の二つの軸で、全国の自治体や教育機関と連携しながら活動をしています。 「自分たちの未来は変えられると信じ、自ら挑戦できる意志ある若者に溢れる地域・日本づくり」を目指しています。 そのビジョンに向けて、都道府県の枠を越えて、地域の学校に入学する「地域みらい留学事業」や、県単位での人づくり・人の流れづくりのモデルを創る「しまね事業」を推進しています。 同社は地域と教育をつなぐことで、持続可能な地域づくりを支援する団体です。 全国の高校や自治体と連携し、魅力ある教育環境の整備や地域人材の育成、地域留学制度の推進などを通じて、若者が地域に誇りを持ち、地域に根ざして生きる未来を創造しています。 地域ごとの課題に寄り添い、現場に深く関わる支援が特徴です。 【主な事業、活動】 ◆都道府県の枠を越えて地域の高校に進学する国内留学プログラム「地域みらい留学」 ◆都道府県単位の高校魅力化に対するコンサルティング「都道府県伴走事業」 ◆島根県内での人づくり(教育)、人の流れづくりのモデルを創る「しまね事業」 ◆海外から日本の地域の学校への留学、オンラインを活用した探究プログラムの実証「研究開発」 ◆社会からの共感を集め寄付による資金調達を行う「ファンドレイジング」 【これまでの成果】 地域みらい留学生数 累計4,000名越え 地域みらい留学受入高校数 169校 省庁からの受託実績 内閣府「高校生の地域留学推進のための高校魅力化支援事業」(2020~2023年度) 経産省「未来の教室実証事業」(2021~2024年度) 県からの受託実績 島根県、佐賀県、群馬県、広島県、岡山県、宮崎県(2024年度) 【働き方・働く環境】 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 <その他就業時間補足> スーパーフレックス制度、5:00~22:00の間1日あたり8時間 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可
- 給与
- 年収450~700万円
- 勤務地
- 島根県松江市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます