求人情報の検索結果一覧
この条件の求人数0件
この条件の求人数0件
[こだわり]資格取得支援制度
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25119)
【フルリモートOK】フルフレックス導入&柔軟な働き方を実現!税務実務経験者歓迎/法人顧問が中心【年間休日125日】
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 時短勤務あり
- 残業少なめ
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- リモートワーク可能
- フルリモート可能
- 研修充実
- 面接1回のみ
- 仕事内容
- 【募集背景】 増員による募集になります。 【業務内容】 ◆顧問先(法人・個人)の税務申告等の書類作成 ◆法人顧問 【仕事の魅力】 フルリモートで業務を行っていただくため全国どこからでもお仕事が可能です。 【企業の魅力】 当事務所の創業は1950年代に遡ります(主宰税理士 岡田繁:元日本税理士会連合会常任理事、北陸税理士会副会長)。 1992年に岡田芳明公認会計士・税理士事務所に承継され、2007年に税理士法人化、約60年の歴史を積み重ねてまいりました。 創業当時から一貫して変わらないのは、「地域経済ひいては日本経済の発展に寄与するため、クライアントの抱える様々な問題に対して、プロフェッショナルとしての高度な知見を活かしながら、対症療法ではなく原因療法に基づく解決策を提供する」という私共のミッションです。 【資格保有者数】 ◆公認会計士2名 ◆税理士10名 ◆社労士3名 【働き方・働く環境】 コアタイムなしのフレックス制を導入しています。 残業月平均20時間程度 休憩60分 ※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 給与
- 年収350~750万円
- 勤務地
- 福井県福井市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25116)
【経理労務管理職候補】設立2年で本院・分院を2つ展開と急成長中!24時間365日体制で自宅や施設への訪問診療を行い、健康管理や相談、福祉サービスの利用支援を提供!患者様一人ひとりに寄り添った医療を提供することを目指している医療法人
- NEW
- 完全週休2日制
- 経験者優遇
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 当法人は設立2年で3つのクリニックを展開する、スピード感のある成長を遂げています。 今後もこの城東・千葉エリアを中心に分院展開をしていくために体制強化は必須となりますので、経営の上で特に重要なお金の部分をお任せできる人を採用したいと考えております。 【業務内容】 「現場に寄り添う管理部門」として労務と経理の両方を担当し、人(スタッフ)とお金(経営)を守る仕事です <労務管理> ◆給与計算(弥生給与) ◆勤怠管理(勤革時) ◆入退社手続き ◆就業規則の整備など <経理業務> ◆月次決算 ◆仕訳・会計ソフト入力 ◆各種支払いなど <その他にも…> ◆医療法人特有の税務対応 ◆監査準備 ◆助成金申請などにも携われます 【メインで使うシステム】 KING OF TIME、弥生給与 【企業概要】 法人設立は2023年5月。わずか2年で浦安・台東に2つの分院を展開する成長中の医療法人です。今後も成長スピードを緩めることなく分院を展開していく計画です。 【在宅診療について】 「入院」「外来」に次ぐ「第3の医療」と言われている【在宅医療】を展開しています。 私たちだけでなく、地域社会や他医療機関などと連携して、通院が困難な方に対して、定期的に医師が訪問し、診療を行う仕組みを築き上げています。 ご自宅を中心に療養が受けられるように、24時間365日支援をしております。 当法人は「次世代でも医療介護が充実した社会を創る」ことを目指しております。 未来での医療介護の在り方を他の多くの企業・事業体と協力し、共創していきたいと考えています。 これからもさらに規模を拡大し、未来型の在宅医療の在り方を創造するために、熱意と情熱を持って運営しています。
- 給与
- 年収600~700万円
- 勤務地
- 東京都江東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
税理士法人Right Hand Associates
【税務会計コンサルタント】【蒲田】融資支援から国際税務までキャリアに合わせて専門性高められます!事務所経験者必見!リモートワークあり◎女性代表のもとで柔軟な働き方が可能な税理士法人
- NEW
- 育休・産休実績あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 女性活躍
- エージェントおすすめ求人
- リモートワーク可能
- 転勤なし
- 学歴不問
- 資格取得支援制度
- 未経験可
- 経験者優遇
- 語学力を活かせる
- 相続業務イチオシ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 ◆クライアント増加による組織強化のための増員募集です。 ■概要: 中小企業を中心に、決算・申告、財務・資金調達から人事・法務問題までコンサルティングまで、幅広いサービスを提供しています。 ■業務詳細 (1)会計サポート (2)決算申告支援 (3)記帳代行・給料計算等アウトソーシング (4)資金調達...融資折衝を有利に導くための重要なツールである事業計画書の作成補助。 (5)経営計画...決算毎に、翌期の経営企画作成の支援。 (6)相続税申告・相続対策 (7)IPO支援 (8)MA支援 【企業の魅力】 クライアントは、10人ほどの顧問先から中小企業、また業界で見ればIT企業や人材派遣業などのサービス業、IPO、建設業や不動産業、芸能関係者など幅広いものとなっています。 税務や会計にとらわれず、融資・経営・国際税務の相談・ビジネスモデル構築など、幅広いキャリアを積むことができます。 リモートワークやフレックスタイム制が充実しており、その人のライフスタイルに合わせた働き方を選択できます。 ■職務概要 (1)決算業務 ・日次決算…仕訳入力、データ入力 ・月次決算…試算表作成 ・年次決算…貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書作成 (2)法人税・消費税申告書作成業務、個人確定申告業務 (3)給料計算 (4)相続税・贈与税申告、相談業務 (5)コンサルタント業務※担当企業様への税務相談やアドバイス ※会計ソフトはMFクラウド・フリーウェイ・freeeを使用 ※担当企業数は多い方で15件、平均担当企業数は11社 【仕事の魅力】 インバウンドの外資系企業、海外に進出するクライアント様の増加にともない、英語を使うスタッフが活躍する場面も増えてきました。 ※当事務所はミャンマーにも事務所があり、海外に拠点を置く顧問先が多く、国際税務に携わることができます。 【働き方・働く環境】 ◆リモート勤務(応相談) 尚、リモート勤務は入社3ヶ月以降、本人の能力により徐々に移行します。 ◆残業 平均残業時間:10~30時間/月 ◆サマータイム制度:6~8月のうち、1時間早い退勤が可能(上限12回)

- 給与
- 年収380~550万円
- 勤務地
- 東京都大田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
公認会計士税理士大川原正記事務所
【税務スタッフ】Iターン・Uターン歓迎!経験者必見!繁忙期以外の残業が少なく、試験勉強やプライベートも充実した生活を送れるよう応援!お客様への訪問が多く、希望によりコンサルティング業務も挑戦可能な税理士事務所
- NEW
- 資格取得支援制度
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 残業少なめ
- 女性活躍
- 閑散期定時退社
- 車通勤可
- 落ち着いている雰囲気
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大の為、増員募集いたします。 【業務内容】 税務会計業務全般をお任せします。具体的には、 1.顧問先への訪問による経理入力の支援と指導 2.事務所内での顧問先の決算・税務申告作業 3.顧問先の役員様等個人の相談業務の補佐(個人の税務・資産管理・相続贈与) 4.経営コンサルティング業務の補佐(組織再編・企業再生・M&A・事業承継他) 記帳業務はほとんどありません。顧問先へ訪問し、入力の正確性のチェックや指導を行います。会計数字をもとに決算予測や納税対策を中心に経営上の悩みや課題を発見し、解決へと導く経営コンサルティングに重点を置いた仕事ができます。 メンバー同士助け合う風土がありますので、適宜質問・相談しながら対応いただけます。 ※10社~15社ほど担当いただく予定です ※将来的にマネジメント業務をお願いする場合があります 【使用会計ソフト】 ■弥生会計・勘定奉行・魔法陣確定申告・JDL(電子申告・日報等業務アプリ) 【組織体制】 ■4名 【仕事の魅力】 ■【県内屈指の高度な業務でスキルアップを実現!】 税務や会計指導といった一般的な会計事務所業務だけでなく、試算表や分析資料等を参考に決算予測や納税対策、経営の悩みや課題を見つけて解決のご提案をするのが当事務所の強み。資金繰りや経営改善、金融機関交渉、M&Aのサポート、相続対策や事業承継対策、人材や工場管理といった経営課題を解決しており、県内でも屈指の高度な相談業務を経験可能です。 また、自計化率は97%を達成し、事務所での記帳入力はほぼなし。代表も定期的に顧問先を訪問し、AIではできない会計や経営相談にお答えすることにウェイトをおいています。 ■経営の相談を解決すると聞くと「ハードな職場」というイメージを抱くかもしれませんが、そうではありません。気になったことや顧問先からの相談は事務所へ持ち帰り、先輩や代表が一緒に考えます。経営者の良き相談相手となり、共に成長できることは大きなやりがいです。顧問先からのスタッフの評価も高く、自分の知識やノウハウを磨きつつ、感謝される業務がたくさんあります。 【企業の魅力】 ■有給休暇消化率が高く、税理士試験前休暇や合格報奨金制度あり。残業も繁忙月以外は月間10時間程度で定時退社の月もあります。税務顧問先は静岡県中部地域を中心に自計化率は9割以上の中小企業。経験者の方は即戦力として、未経験の方は先輩職員指導の下で経験を積みながら業務を覚えられます。、ご本人の希望によっては経営相談対応や事業承継の助言、M&A実務など高レベルの実績を重ねていけます。顧問先からのクライアント満足度が高く毎年顧問数を伸ばしています。 ■働き方の方針は、スキルアップとワークライフバランスの充実。試験勉強や子育て、介護などそれぞれのライフステージに合った働き方に柔軟に対応。DXも推進し業務報告やスケジュール管理も専用システムで一元管理されています。 【資格保有者数】 ■1名 【働き方・働く環境】 ■通常期はほとんど残業なし! 残業は繁忙月の9月~3月で10~30時間程度、通常期は1カ月10時間以内がほとんど。資格取得のための勉強や趣味などプライベートも充実。子どもさんの学校行事や親御さんの介護など、家庭との両立も勤務時間調整や休暇取得などで柔軟にサポートします。 ■有休とは別に最大1週間の試験休暇 資格取得を積極的に応援し、現在もスタッフが働きながら合格を目指しています。集中できるよう、希望があれば試験前には有給休暇とは別に1週間以内の休暇を付与。さらに、合格者にはお祝いイベントやお祝い金もあります! 【代表メッセージ】 ■働きやすい環境を整えたい理由 私が下積み時代にお世話になった事務所はとてもハードでした。たくさんの経験を積むことができ、今の私があるのは当時のおかげだと感謝しています。ですが、その時の経験から、自分の事務所はボリュームは落として働きやすさを重視したいと考え環境を整えてきました。 プライベートの時間が持てるよう、業務の効率化を図り残業を極力なくし、年間休日は120日以上設けています。資格取得を目指したり、家族との時間を大切にしたりとワークライフバランスをとりながら、業務に励んでいただけます。 ■当事務所だから得られるスキル 当事務所のもう一つの特徴はコンサルティング的な業務内容です。スタンダードな税務業務から一歩踏み込んだ、経営者の相談相手としてアドバイスを行います。代表が東京のBIG4の監査法人や大手税理士法人で経験したノウハウをもとに静岡県では珍しいМ&Aや組織再編、私的整理による企業再生等の案件も多く扱っています。顧問先の多くが当事務所を高く評価してくださり、クレームを言われたことはほぼありません。顧問先からのスタッフへの評価もとても高いです。それは働きやすさから出る雰囲気やスキルアップにより発揮される助言によってもたらされていると思います。真心を込めた丁寧な対応をモットーとしています。 入社後すぐにコンサルティングに関する業務をお任せするわけではありませんし、本人の希望も考慮していきますので、安心してください。所内はみんなで助け合う雰囲気があり、質問や相談もしやすい環境です。

- 給与
- 年収500~600万円
- 勤務地
- 静岡県静岡市葵区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【財務経理】残業10時間以内!関東に18店舗を展開しており、年商は181億円超!セブン&アイグループのヨーク・ホールディングスの一翼を担う食品スーパー業態の1社として、関東地方を中心に高級食品スーパーマーケットチェーン『ザ・ガーデン自由が丘』を展開する企業
- 服装自由
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 研修充実
- 完全週休2日制
- 残業少なめ
- 面接1回のみ
- 急募求人
- エージェントおすすめ求人
- 落ち着いている雰囲気
- 仕事内容
- 【募集背景】 経理メンバーの定年退職に伴う募集です 【業務内容】 財務経理全般をご担当頂きます! <具体的なお仕事内容> ◆決算(月次・四半期・年度)の集計、報告、分析、監査法人対応 ・資金繰り ◆預金勘定残高の集計、管理 ・税務 ・決済 ◆請求・入金確認、買掛・未払振込、給与振込 ・資産管理 ◆新規や除却等の計上、管理 等をご担当頂きます。 【組織構成】 3名 マネージャー50代 メンバー 60代 メンバー 50代 落ち着いた社風で話しやすい環境です 財務経理全般に関する業務をご担当いただきます。当社の財務経理は現在3名体制で業務を分掌し連携して仕事をしており、財務経理に係る幅広い業務の経験を積むことができる環境です。ご入社される方にはマネジャー候補としてキャリアアップを目指していただきます。 【多くの方と関わるポジションです、コミュニケーションを大切にできる方にピッタリ!】 今までの経験に加え、お人柄も重視した採用活動をしています。 【ヨーク・ホールディングスグループだから福利厚生も充実】 当社は、ヨーク・ホールディングスの一翼を担う食品スーパー業態の「高質スーパーマーケット~フードスペシャリティストア~」として、駅ビルや百貨店内を中心に1都3県・19店舗を展開しています。生活における豊かさをお客様に実感いただけるよう、価値提供に重点をおいており、他の店舗には無い品揃えと、心のこもった接客サービスのご提供実現のため、日々従業員が鋭意努力を重ねております。また、成長戦略と企業基盤整備にも力を入れており、将来性にも魅力があります。 【世界各国の食品・食材を提供。高質食品を取り揃えたスーパーマーケットを関東中心に展開しています】 食と人との関係を見つめ続けて半世紀。様々なライフスタイルを提案する高質食品スーパーマーケットです。 1966年、自由が丘にて当時は大変斬新な輸入食品中心のスーパーマーケットをスタート。健康かつ新しいものを求めるニーズに応え、きめ細やかなサービスを提供しています。 【働き方・働く環境】 ・残業はあまり発生しません ・18時定時退社 【職場の雰囲気】 ◆落ち着いた職場 ◆業務外交流少ない ◆デスクワーク ◆アットホーム ◆お客様との対話は少ない ◆力仕事が少ない ◆知識、経験必要
- 給与
- 年収450~600万円
- 勤務地
- 東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25073)
【経営企画】ガソリンスタンドの地下タンク全国シェアトップ級で、売上高は105億円!設計から製造、販売、アフターサービスまでを一貫して展開!ガソリンスタンドやビル、施設の燃料タンクなどを製造・販売する地下タンクメーカー
- NEW
- リモートワーク可能
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 タマダホールディングスグループ傘下の多数の事業会社の経営課題解決支援を行うバックオフィスでのお仕事です。 グループ各社とのコミュニケーションを通じて、様々な経営課題に対しての情報収集や改善提案、課題解決への取り組み支援、グループ内外への情報発信を行います。 部署内での文書作成やデータ整備と分析、内外発信コンテンツの作成、ルーティン報告やプロジェクト管理業務、会議アシスタント参加が主な業務になります。 【企業概要】 地下タンクの分野において国内トップシェアを誇り、防火水槽・老朽タンクなど新たな事業に挑戦。事業領域はガソリンスタンドからラインインフラ全般へと広がっています。 また、急速に発展するベトナムのエネルギー事業の一翼を担うべく、タマダベトナム工場を立てる等、高い技術力をアジアの場へも拡げています。 【事業内容】 サービスステーション(給油所)の設計・施工 / 貯油タンク設計・製造 / 各種プラント工事の設計・施工計量機・洗車機等の販売及びメンテナンス / 防火水槽の製造及び販売 他
- 給与
- 年収400~450万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【総務労務管理職】売上3,000億に向けた組織拡大期/創業以来無借金経営◎業界初のグッドデザイン賞を受賞!「賃貸住宅に強い建設会社年間完工戸数ランキング」では18年連続1位を獲得し、物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判をもつ総合不動産企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 研修充実
- 管理職・マネージャー
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 課長が経理課との兼任中のため、増員募集です。 【業務内容】 業界トップの賃貸物件建設戸数・入居率を誇る同社の経理部総務課での課長職としてマネジメント業務をしていただきます。 総務課では給与計算や社会保険、年末調整等の労務業務も行っており、提携先労務事務所との事務連携、ハローワーク、年金事務所や健保協会との個別対応業務、就業規則など社内規程の改廃、更新手続き、管財業務がございます。 【仕事の魅力】 ◎創業以来、無借金経営を貫き、堅実で強い経営基盤を維持 ◎賃貸物件建設戸数が全国TOPクラスでありながら、入居率は業界最高の98%以上 ◎総合建築業がルーツであるため、物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判 【部署構成】 総務:7名 【企業の魅力】 ◆創業以来50年以上にわたり、土地活用ひとすじ。 特徴は、土地活用企業の多くが『不動産会社』からスタートしているのに対して、弊社は建設会社としてスタートしていること。それゆえ、建物の『品質』『安全性』 『多様さ』などについては非常に強いこだわりを持っています。 ◆業界屈指の総合力・安定性: 都市部にこだわる事業展開の中で、オシャレで快適なアーバンライフを演出するハイクオリティなマンションを得意としています。 提案から企画・設計・施工、完成後の入居者募集まで、すべてを自社で手がけることを強みとしており、さらに2013年には、東京の「ART COURT WASEDA」がグッドデザイン賞を受賞、2017年以降はほぼ毎年受賞しています。 マンションに含まれる様々なコンセプトも建築物として高い評価を受けています。 設立以来、無借金で経営の安定性も抜群です。 ◆中途入社者に関してもハンディは一切ありません。 弊社では中期経営計画として、売上げ2000億円達成、社員2000名を掲げており、新卒社員・中途社員に関わらずともに成長を目指す方々を求めています。 【事業内容】 ◆アパート、マンション、貸店舗、貸倉庫、及び貸事務所等の建設業務 ◆入居者斡旋等の不動産仲介業務、及び建物管理、並びに賃貸借契約管理等の不動産管理業務

- 給与
- 年収800~1,200万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市福島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事責任者】グループ会社も含めた人事戦略に関する業務を行っていただきます!創業以来無借金経営◎「賃貸住宅に強い建設会社年間完工戸数ランキング」では18年連続1位を獲得!物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判をもつ総合不動産企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 研修充実
- 管理職・マネージャー
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 人事責任者として、部門横断での教育・研修企画立案~推進を行い、組織力向上に向けてさまざまな業務をお任せします。 <具体的には> ◆各部門の課題の洗い出し、課題設定 ◆グループ会社も含めた人事戦略に関する立案や実行の支援 ◆キャリア開発や研修プログラムの設計と実行支援 など <入社後の流れ> 入社後まずは、生和コーポレーションの各部門を回り、現場の状況・問題を整理。課題設定の上、全社横断での教育・研修企画を立案いただきます。人事戦略にも携わりながら、会社を背負っていく組織長候補を育てていく人材開発テーマも立案いただきます。 【仕事の魅力】 ◎創業以来、無借金経営を貫き、堅実で強い経営基盤を維持 ◎賃貸物件建設戸数が全国TOPクラスでありながら、入居率は業界最高の98%以上 ◎総合建築業がルーツであるため、物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判 【企業の魅力】 ◆創業以来50年以上にわたり、土地活用ひとすじ。 特徴は、土地活用企業の多くが『不動産会社』からスタートしているのに対して、弊社は建設会社としてスタートしていること。それゆえ、建物の『品質』『安全性』 『多様さ』などについては非常に強いこだわりを持っています。 ◆業界屈指の総合力・安定性: 都市部にこだわる事業展開の中で、オシャレで快適なアーバンライフを演出するハイクオリティなマンションを得意としています。 提案から企画・設計・施工、完成後の入居者募集まで、すべてを自社で手がけることを強みとしており、さらに2013年には、東京の「ART COURT WASEDA」がグッドデザイン賞を受賞、2017年以降はほぼ毎年受賞しています。 マンションに含まれる様々なコンセプトも建築物として高い評価を受けています。 設立以来、無借金で経営の安定性も抜群です。 ◆中途入社者に関してもハンディは一切ありません。 弊社では中期経営計画として、売上げ2000億円達成、社員2000名を掲げており、新卒社員・中途社員に関わらずともに成長を目指す方々を求めています。 【事業内容】 ◆アパート、マンション、貸店舗、貸倉庫、及び貸事務所等の建設業務 ◆入居者斡旋等の不動産仲介業務、及び建物管理、並びに賃貸借契約管理等の不動産管理業務

- 給与
- 年収800~1,200万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市福島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25063)
【法務担当】週2回リモート可/業界シェアNo.1を誇る総合ITセキュリティソフトウェアメーカ―で、売上高は99億円!「i-FILTER」や「m-FILTER」など、Web、メール、ファイル等のセキュリティソリューションを提供しているプライム上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 研修充実
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 家賃補助あり
- 社宅あり
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 当社の法務部門における担当として、契約・法務問い合わせ業務を主体的に実施いただきます。 さらに知財周りを主に担当するメンバーとともに実務を担い組織の課題を構造化・深堀し、部門内での議論・他部署との調整も交えつつ、組織体制構築にも貢献をいただきます。 <業務詳細> まずは以下業務から担当をいただきます。 ◆社内各部署からの各種法務相談への対応 営業・開発・広報・管理(労務関係や規程に関する相談など)と幅広い内容について、各部部長や各課課長、経営層からの直接の相談に対応します。業務上関わる法令としても民法・会社法にとどまらず、事業に関連する法令や知的財産法、労働法等が挙げられ、多岐にわたって調査等をすることがあります。特に新規プロダクトの立ち上げに際しては、法的リスクの包括的な調査・評価を行い、許認可取得や契約リスクの管理を通じて事業戦略の実現を法務面から積極的に支援します。 ◆契約書のレビュー等 当社が当事者となるすべての契約書を一括してレビュー・ドラフト・管理をしております。案件ごとに見直す必要があるため、それぞれの案件についての深い理解が求められることから、日常的に依頼元担当者と連携しながら対応します。契約締結前の交渉段階での相談から、契約締結後の運用段階での相談にも対応するため、契約に関わる全ての段階に関与することができます。 ※ゆくゆくは下記業務をお任せします。 ◆取締役会・株主総会対応 事務局として、事前準備(取締役会:開催日程調整から決議事項の検討・確認や関連資料の準備等、株主総会:想定問答の準備等)から開催日当日に同席した上で、議事録の作成、その管理等、運営全般に関わります。決議事項によっては、資料のドラフトから担当することもあります。経営層との密接な連携を通じて、会社の重要意思決定を法務面から支援し、企業価値向上に寄与します。 ◆会社規程の管理等 法改正対応時や社内制度等の変更時等に会社規程を改定したり、新たに制定したりする際、その改定案や規程案を作成し、改定履歴や最新版の管理等を行っています。 事業環境や法制度の変化を踏まえ、規程の適時見直しを推進し、コンプライアンス体制の強化と事業運営の円滑化を図ります。 ◆コンプライアンス、リスク管理施策の企画・実施等 コンプライアンス違反等発生時にも事実関係の調査等にて初期段階から関わることがあります。また、コンプライアンス等に関する内容を中心とした社内向けの研修を担当しています。加えて、リスクマネジメントの観点から経営層への提言や施策立案を行い、企業全体の健全な成長を支える役割を担います。 ◆その他 現時点で特に具体的な予定はありませんが、将来的に組織再編(会社設立、合併、分割等)やM&Aが発生する場合はこれに付随する関連業務にご対応いただく可能性があります。新規事業や事業拡大に伴う法的課題に先手を打ち、経営戦略に沿った法務支援を行うことで、当社グループの持続的成長を牽引していただきます。 【組織体制】 管理本部 法務部 2名 弁理士(40代男性、スペシャリスト、知財をメインに対応)、アシスタント(女性、事務的な業務を中心に対応していただいている派遣社員)の2名です。 【仕事の魅力】 ◆東証プライム市場上場企業特有の業務があること ◆変化のスピードが速いIT企業であり、意思決定が早く、業務自体にスピード感があること ◆上場企業とはいえ、単体250名程の組織のため社員間の距離が近く、役職問わずコミュニケーションがとりやすく、業務を円滑に進めやすい環境であること ◆社員ひとりひとりが裁量をもって業務に主体的に関与できること ◆能力を発揮するとともに成長できる場が豊富にあること ◆現状、出社頻度は週3回程度と在宅もミックスした働き方が可能 ※案件によっては顧問弁護士等外部の専門家とともに対応することがありますが、その際の調整や折衝等は法務課が担当します。 【企業概要】 "業界シェアNo.1"の情報セキュリティメーカーとしてインターネット上の脅威から人々の安全を守ります。 Webやメール、ファイル領域を中心にセキュリティソフトウェアを開発・販売し、情報漏えいやシステム侵害を防ぐことで適切な利用環境を提供しています。 企業や官公庁の他にも、家庭内や学校でのインターネット利用まで、幅広いニーズに対応し、情報セキュリティの普及及びリテラシーの向上に貢献しています。 デジタルアーツでは1995年の設立以来、「より便利な、より快適な、より安全なインターネットライフに貢献していく」という理念のもと、革新的なソリューションを一貫して生み出し続けています。昨年度は、これまで以上に幅広い利用環境に対応できる「総合セキュリティメーカー」へと成長を遂げるため、前例を覆すほどの新製品をリリースいたしました。これらの新製品と既存製品が相乗効果を生み出し、お客様に”より安心安全な業務環境”を、より”使いやすい形”で提供してまいります。また、教育現場における当社プレゼンスをさらに高めるため、より多くの子どもたちの”安心安全な学習環境の実現”を目指すことと並行し、”教育のデジタル化”にも貢献していきたいと考えております。 【働き方・働く環境】 出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:3回程度/週)

- 給与
- 年収495~805万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
公認会計士税理士大川原正記事務所
【税務スタッフ】Iターン・Uターン歓迎!経験者必見!繁忙期以外の残業が少なく、試験勉強やプライベートも充実した生活を送れるよう応援!お客様への訪問が多く、希望によりコンサルティング業務も挑戦可能な税理士事務所
- NEW
- 資格取得支援制度
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 残業少なめ
- 女性活躍
- 閑散期定時退社
- 車通勤可
- 落ち着いている雰囲気
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大の為、増員募集いたします。 【業務内容】 税務会計業務全般をお任せします。具体的には、 1.顧問先への訪問による経理入力の支援と指導 2.事務所内での顧問先の決算・税務申告作業 3.顧問先の役員様等個人の相談業務の補佐(個人の税務・資産管理・相続贈与) 4.経営コンサルティング業務の補佐(組織再編・企業再生・M&A・事業承継他) 記帳業務はほとんどありません。顧問先へ訪問し、入力の正確性のチェックや指導を行います。会計数字をもとに決算予測や納税対策を中心に経営上の悩みや課題を発見し、解決へと導く経営コンサルティングに重点を置いた仕事ができます。 メンバー同士助け合う風土がありますので、適宜質問・相談しながら対応いただけます。 ※10社~15社ほど担当いただく予定です ※将来的にマネジメント業務をお願いする場合があります 【使用会計ソフト】 ■弥生会計・勘定奉行・魔法陣確定申告・JDL(電子申告・日報等業務アプリ) 【組織体制】 ■4名 【仕事の魅力】 ■【県内屈指の高度な業務でスキルアップを実現!】 税務や会計指導といった一般的な会計事務所業務だけでなく、試算表や分析資料等を参考に決算予測や納税対策、経営の悩みや課題を見つけて解決のご提案をするのが当事務所の強み。資金繰りや経営改善、金融機関交渉、M&Aのサポート、相続対策や事業承継対策、人材や工場管理といった経営課題を解決しており、県内でも屈指の高度な相談業務を経験可能です。 また、自計化率は97%を達成し、事務所での記帳入力はほぼなし。代表も定期的に顧問先を訪問し、AIではできない会計や経営相談にお答えすることにウェイトをおいています。 ■経営の相談を解決すると聞くと「ハードな職場」というイメージを抱くかもしれませんが、そうではありません。気になったことや顧問先からの相談は事務所へ持ち帰り、先輩や代表が一緒に考えます。経営者の良き相談相手となり、共に成長できることは大きなやりがいです。顧問先からのスタッフの評価も高く、自分の知識やノウハウを磨きつつ、感謝される業務がたくさんあります。 【企業の魅力】 ■有給休暇消化率が高く、税理士試験前休暇や合格報奨金制度あり。残業も繁忙月以外は月間10時間程度で定時退社の月もあります。税務顧問先は静岡県中部地域を中心に自計化率は9割以上の中小企業。経験者の方は即戦力として、未経験の方は先輩職員指導の下で経験を積みながら業務を覚えられます。、ご本人の希望によっては経営相談対応や事業承継の助言、M&A実務など高レベルの実績を重ねていけます。顧問先からのクライアント満足度が高く毎年顧問数を伸ばしています。 ■働き方の方針は、スキルアップとワークライフバランスの充実。試験勉強や子育て、介護などそれぞれのライフステージに合った働き方に柔軟に対応。DXも推進し業務報告やスケジュール管理も専用システムで一元管理されています。 【資格保有者数】 ■1名 【働き方・働く環境】 ■通常期はほとんど残業なし! 残業は繁忙月の9月~3月で10~30時間程度、通常期は1カ月10時間以内がほとんど。資格取得のための勉強や趣味などプライベートも充実。子どもさんの学校行事や親御さんの介護など、家庭との両立も勤務時間調整や休暇取得などで柔軟にサポートします。 ■有休とは別に最大1週間の試験休暇 資格取得を積極的に応援し、現在もスタッフが働きながら合格を目指しています。集中できるよう、希望があれば試験前には有給休暇とは別に1週間以内の休暇を付与。さらに、合格者にはお祝いイベントやお祝い金もあります! 【代表メッセージ】 ■働きやすい環境を整えたい理由 私が下積み時代にお世話になった事務所はとてもハードでした。たくさんの経験を積むことができ、今の私があるのは当時のおかげだと感謝しています。ですが、その時の経験から、自分の事務所はボリュームは落として働きやすさを重視したいと考え環境を整えてきました。 プライベートの時間が持てるよう、業務の効率化を図り残業を極力なくし、年間休日は120日以上設けています。資格取得を目指したり、家族との時間を大切にしたりとワークライフバランスをとりながら、業務に励んでいただけます。 ■当事務所だから得られるスキル 当事務所のもう一つの特徴はコンサルティング的な業務内容です。スタンダードな税務業務から一歩踏み込んだ、経営者の相談相手としてアドバイスを行います。代表が東京のBIG4の監査法人や大手税理士法人で経験したノウハウをもとに静岡県では珍しいМ&Aや組織再編、私的整理による企業再生等の案件も多く扱っています。顧問先の多くが当事務所を高く評価してくださり、クレームを言われたことはほぼありません。顧問先からのスタッフへの評価もとても高いです。それは働きやすさから出る雰囲気やスキルアップにより発揮される助言によってもたらされていると思います。真心を込めた丁寧な対応をモットーとしています。 入社後すぐにコンサルティングに関する業務をお任せするわけではありませんし、本人の希望も考慮していきますので、安心してください。所内はみんなで助け合う雰囲気があり、質問や相談もしやすい環境です。

- 給与
- 年収350~500万円
- 勤務地
- 静岡県静岡市葵区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
税理士法人オールシエンシア ブレインパートナー会計事務所
【税務スタッフ/年間休日120日以上/経験者必見】中堅中小企業を中心に経営を総合的にサポートする専門家集団のbpcグループ!2024年に法人化し事業規模拡大中の税理士法人
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 女性活躍
- 研修充実
- 落ち着いている雰囲気
- 仕事内容
- 【募集背景】 務拡大に対応できるよう体制を強化するための、増員募集になります。 【業務内容】 ◆メンバーのマネジメント業務 【使用会計ソフト】 弥生、MF、MJS、TKC、達人 【企業の魅力】 <当事務所の強み> ◆改善や進化をいとわない組織です ◆確立されたノウハウあり ◆会計士や税理士が多く在籍しています <お客様の特徴> ◆業種、規模はさまざま ◆医療機関のお客様の割合が高めです ◆既存のお客様からのご紹介などにより、新規のお客様が増加中! <税理士試験受験生を応援!> ◆専門学校の授業のある日は、定時より前の退社も可能 ◆夜間であれば、免除認定のための大学院通学もできます ◆試験休暇制度あり(有休消化) 【働き方・働く環境】 ◎待遇 ◆人事評価制度が整備されているので、努力や成果が正当に評価されます ◎研修・教育体制 社内研修が充実! 社外研修への参加も応援・推奨しています ◎ワークライフバランス 子育て中の方も歓迎。お子様のイベントや急な体調不良の場合も、相談可能です 産休育休の取得実績あり <職場の雰囲気&オフィスの魅力> ◆社内の年齢層は落ち着いており、穏やかな職場です ◆スタッフの年齢層は幅広く、どんな方でもなじんでいただきやすい雰囲気 ◆人間関係の良さに自信あり! ◆幅広い業務に携わり、ステップアップできます ◆綺麗なオフィスで快適に働けます ◆駅からのアクセスが良く、周辺環境も充実
- 給与
- 年収350~600万円
- 勤務地
- 静岡県浜松市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25035)
【税務スタッフ】フルフレックスありで働きやすい環境!駅から徒歩1分でアクセス抜群!会計・税務の専門家として、記帳代行や税務アドバイザリー、資金調達支援、法人口座開設サポートなど、幅広いサービスを提供している会計事務所
- 資格取得支援制度
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- 面接1回のみ
- 急募求人
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 記帳代行 申告書作成 その他税理士補助業務 【使用会計ソフト】 弥生会計がメイン 【組織体制】 職員:9名 【企業の魅力】 芸能から宗教法人まで多様な業界支援実績があり、きめ細やかな支援を提供しています。通常期は残業も無く、プライベートも充実させながら、幅広い実務を通じて専門性を高められる環境です。 【取り扱い業務】 <税務・会計> ◆各種法人新規設立、個人の新規開業支援 ◆法人・個人の会計記帳代行および税務申告業務 <税務領域> - 法人税: 330件 - 個人:300件 ◆税務調査業務 ◆給与計算および年末調整 ◆会計業務代行 ◆経理業務代行 ◆相続税申告及び各種相続(二次相続)対策 ◆株価算定業務 ◆その他各種税務コンサルティング ◆政治資金監査業務 【顧客規模】中小企業(従業員規模10名程度が主) 【顧客業界】さまざまな業種(芸能、飲食、建設)、宗教法人。 【顧客売上規模】 数千万円ー数億円程度 <各種コンサルティング> ◆経営戦略に関するコンサルティング ◆財務コンサルティング ◆事業承継に関するコンサルティング ◆銀行借入れを含む資金調達に関するコンサルティング ◆一般社団法人、財団法人の公益認定支援サービス <監査業務> ◆各種法定監査業務 【働き方・働く環境】 残業時間: - 繁忙期: 平均50時間(年末調整の12月、確定申告の2,3月、法人の5月) - 閑散期: ほとんどなし
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理マネージャー】独自の休暇制度で年間休日148日!10期連続売上高増加中!ビジネスを通じて、安全な地域社会の発展を目指す総合不動産企業
- 育休・産休実績あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 資格取得支援制度
- 家賃補助あり
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆月次/年次決算業務 ◆親会社へのレポート(連結用決算資料等の作成) ◆会計監査対応/税理士対応 ◆出納業務/資金繰り表の作成 ◆部下の育成/マネジメント/人事評価 など <不動産業界経験は不問> 不動産業界未経験でも大丈夫◎ 業界ならではの専門用語や仕事の進め方などは入社後に覚えていただければ問題ありません。 わからないことはOJT形式にてお伝えしていきますので、安心してください! 「こんな施策をやってみたい」「もっとこうしたら良いのでは?」など、新たな意見・施策も大歓迎。 会社の成長を支え貢献できる存在として、一緒に新しい挑戦をしませんか? 【組織体制】 12名体制 部長(※今回募集)ー副部長ーリーダーースタッフ 【企業概要】 総合不動産会社として、「不動産開発」「不動産売買仲介」「不動産管理」「リフォーム」の4つの事業を展開。 10期連続売上UP中で着実に成長を遂げています。 今後、さらなる規模の拡大を目指している最中です。 当社が特に力を入れているのは、増加傾向にある空き家などの不動産です。 法規制や利害関係といった複雑な課題にも豊富な知識と経験を活かし、不動産を最大限に活用するための確かなノウハウを有しています 【事業内容】 ◆不動産の買取・販売、売買・賃貸仲介 ◆賃貸管理 ◆リフォーム ◆不動産に携わるコンサルタント業 【働き方・働く環境】 転勤なし ◎独自の休暇制度 独自の休暇制度が盛りだくさんの当社。 今年度の年間休日は148日! 自分時間を大切にできるから、友人とのお出かけも、資格取得の勉強も、思いのまま。 <休暇制度の中の1つをご紹介> 選択制特別休暇取得制度《Premium Best Holiday》 ‐行きたいときに、行きたいところへ、良い価格で行けるように より自由度を上げ、社員のリフレッシュと余暇の充実を目的として1年の中で自由に取得することが可能な 【4日間の会社指定休日】を付与することとしました。 普段なかなか行くことができない海外や国内旅行などでプライベートを充実させ、あなた次第で充実した休日を過ごすことができます!
- 給与
- 年収600~1,000万円
- 勤務地
- 東京都台東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25014)
【経理担当者】官公庁との取引実績あり◎落ち着いた環境で長く働ける!創業70年以上の歴史がある総合的な都市計画コンサルタント
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 経理業務をメインに、総務や労務などバックオフィス業務全般をお任せいたします。 40代~50代が中心の落ち着いた職場環境 年間休日120日、完全週休2日制、残業も少なめ(月15時間程度) 官公庁をはじめとした安定した取引先 経理中心の業務で、長く安心して働きたい方に最適 ◎具体的には 〈経理業務(メイン)〉 ◆経費精算 ◆伝票入力 ◆現金管理 ◆支払業務 ◆決算対応 ◆税対応 ◆減価償却 ◆法定調書 〈その他総務・労務業務〉 ◆給与計算、年末調整、社会保険事務、 ◆拠点管理、車両、リース管理、備品発注・管理 ◆各種資料作成、電話・来客対応、業務改善 など 【組織体制】 組織体制 管理部門には6名が在籍。経理・総務・人事・システム・営業事務の業務を分担しており、40代~50代のベテランが中心の落ち着いた環境です。総務・労務・経理業務については、2名程で分担して担当していただく予定でございます。 【企業概要】 70年以上にわたる都市計画関連業務を通じて蓄積した技術力と、さまざまな事業パートナーと柔軟にコラボレートする対応力をもとに、広範なコンサルタント業務を展開してきました。 近年の大きな社会構造の変化と、福祉・安全・環境など、まちづくりに求められる価値多様化をふまえた、顧客ニーズにマッチした企画を提案することで、発注者の皆様からの高い信頼と社会への貢献をつねに目指しつづけています。 <魅力> 創業75年以来培ってきた高い技術力と顧客からの信頼を基に、民間企業や自治体を始めとして、都市再生機構より多くの依頼を頂いており安定的な取引をしています。 当社は都市計画の総合コンサルタントとして、基本構想の立案から、実施計画の策定、権利調査、工事設計、補償、事業管理、測量、登記など、まちづくり全般に関する業務を遂行し、発注者の方々のアドバイザーとして、施行者の方々のパートナーとして、確かな信頼をいただいています。 【事業内容】 都市計画総合コンサルタント(都市計画、土地区画整理、都市再開発、測量、補償、土木設計、情報システム) 地域の特性や未来像に最適のプランをプロデュースする、双葉のコンサルティング。 基本構想の立案から、実施計画の策定、権利調査、工事設計、事業管理、測量、登記など、まちづくり全般に関する業務を遂行し、発注者の方々のアドバイザーとして、施行者の方々のパートナーとして、確かな信頼をいただいています。 また、補償コンサルタント分野でも、深い経験をもつベテラン・スタッフが、公正でスムーズな物件移転に取り組んでいます。 ◆企画開発・設計業務 都市計画の立案・マスタープランの策定/地区計画策定などのまちづくり活動支援/民間開発の企画提案/開発許可申請/公共施設設計/施工管理/設計支援 ◆まちづくり業務: 区画整理事業立ち上げなどの促進支援/調査・計画から換地、事業完了までの各業務/組合の運営管理・事業健全化の検討/土地活用サポート/プロジェクトマネジメント支援 ◆補償業務: 建築物などの調査・積算・補償説明/事業損失調査/直接施工の計画・実施支援/土地収用に関わる事業認定・収用裁決などの事業支援/保障関連総合支援 ◆測量業務: 公共測量(基準点・水準)・地形・用地・路線・河川測量などのGPS測量/応用測量/地理情報システムの企画提案・開発など/確定測量・工事測量・出来形測量などの区画整理測量/測量管理支援 【働き方・働く環境】 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 ◎働きやすい環境 年間休日120日、完全週休2日、残業15h程で仕事とプライベートの両立が叶う環境です。
- 給与
- 年収400~550万円
- 勤務地
- 東京都豊島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25011)
【財務経理(部長候補)】グループで介護福祉事業を多角的に展開!知的・精神障碍者向けグループホームを5拠点運営!地域社会で自立した暮らしが送れるよう生活の支援を提供する一般社団法人
- 資格取得支援制度
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 増員に伴う募集です。 【業務内容】 ◆仕訳入力、資金繰り管理 ◆中長期資金計画 ◆事業計画 ◆金融機関対応 ◆代金決済 ◆予算管理 ◆固定資産管理 ◆財務分析 【組織体制】 4名在籍 【企業の魅力】 一般社団法人よつばは、「新しい地域社会をつくる」という理念のもと、共同生活援助のグループホーム、生活介護事業などの障害福祉サービスや訪問看護事業を提供し、地域社会に貢献する事業を展開しています。 よつばグループでは、『新しい地域社会をつくる』を法人の理念に掲げながら、「まちづくり事業」と「たからづくり事業」の2つを軸に事業を展開しています。 【働き方・働く環境】 転勤はありません
- 給与
- 年収420~720万円
- 勤務地
- 東京都日野市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25003)
【税務スタッフ】科目合格者必見/リモートワーク可能!年間休日120日以上、実働7時間で働きやすさ抜群!駅徒歩1分でアクセス良好!中小企業の事業承継を支援する税理士事務所
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 独立応援
- 第二新卒歓迎
- 資格受験者歓迎
- シニア歓迎
- リモートワーク可能
- 有給消化推奨
- 残業少なめ
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 申告書作成(監査担当者として15件ほど担当予定) 顧客対応 巡回監査(一部) 【使用会計ソフト】 勘定奉行、弥生、MJS、FREEE (申告書作成は魔法陣) 【組織体制】 4名在籍 【事業内容】 税務・会計業務(税務相談、決算・申告書作成、会社設立サポート、経理代行サービスなど) コンサルティング業務(事業承継、経営再生など) 【企業の魅力】 代表税理士先生が先代会計士より承継を行い、代表に。今後は事務所の経営などへも注力することになりました。 これまでも大切にしてきた「お客様へしっかりと向き合い、ご支援する専門サービス」を今後も継続することを目指します。 安定した環境の下、中小企業を支援する環境が整っています。 <安定した経営を> 当事務所の特徴の一つが、幅広いお客様に支えられているということ。 多種多様な中小企業の他、専門性の高い特殊な案件なども定期的に行っております。 だからこそ、目の前にいるお客様一人ひとりをしっかり見据え、丁寧な仕事を心掛けております。 【資格保有者数】 税理士2名 【働き方・働く環境】 定時9:30-17:30(7時間勤務) 残業:繁忙期50時間程度、閑散期5-20時間以内
- 給与
- 年収450~700万円
- 勤務地
- 東京都102-0073
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社ナイスマン
【経理】残業月平均6時間◎岐阜県をメインに東海圏で高齢者向け住宅やデイケアサービスを運営し、売上高は14億円!高齢者向けに医療と介護で質の高いサービスを提供する企業
- NEW
- 面接1回のみ
- オンライン面接あり
- 服装自由
- 女性活躍
- 研修充実
- 学歴不問
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 医療・福祉事業所本部の経理業務全般をお任せします。 <具体的には> ◎仕訳の入力 ◆日々の取引内容を会計システムへ正確に入力 ◆勘定科目や取引内容に応じた仕訳処理を行う ◎領収書・レシートの保存・管理 ◆経費精算に関する証憑書類の回収・整理・保管 ◆スキャン・電子保存にも対応し、帳簿との突合を実施 ◎固定資産台帳の管理 ◆建物・車両・設備などの固定資産を一覧で管理 ◆取得日・金額・耐用年数などを記録し、資産状況を常に把握 ◎売掛金・買掛金・未払金の管理 ◆請求・支払いのスケジュール管理 ◆入金確認、支払い漏れ・遅延の防止 ◆未払金(水道光熱費・保険料など)の処理・台帳管理 ◎減価償却資産の管理 ◆固定資産の減価償却計算(法定耐用年数に基づく) ◆月次・年次での償却費の記帳処理 ◎決算書の作成補助 ◆月次・年次決算に関わる仕訳入力・帳簿確認 ◆試算表、貸借対照表、損益計算書などの作成支援 ◆決算整理仕訳や勘定科目残高のチェック ◎会計システムの運用管理 ◆使用中の会計ソフトへの入力・操作 ◆マスター設定、勘定科目の整備、部門別管理などを実施 ◎会計監査・税務監査対応 ◆会計士・税理士との連携、監査資料の準備・提出 ◆監査対応の窓口として、社内外の調整を行う ◎法人税・消費税申告書の作成補助 ◆決算後の税務申告に必要な資料の収集・整理 ◆顧問税理士とのやりとりを通じて、正確な申告をサポート 【組織体制】 経理課5名(正社員3名、パート2名) 【企業概要】 株式会社ナイスマンは、岐阜県多治見市に機能訓練型デイサービス「アストレ太平町」を、愛知県岡崎市に「アストレ訪問看護ステーション岡崎」岐阜県各務原市に「ナーシングホームケアリール各務原」「ケアリール訪問看護ステーション」を展開しています。 ともに、高齢者の方のよりよい在宅生活を目指し、質の高いサービスを提供しています。 【事業内容】 ◆指定訪問看護・介護予防訪問看護 ◆指定訪問介護 ◆サービス付き高齢者向け住宅の運営 ◆通所介護・日常生活支援総合事業 ◆児童発達支援事業 【働き方・働く環境】 <働きやすい環境整備のための取り組み> ◎残業は推奨していません 月平均の残業時間は6時間程度で、いつでも定時で帰宅できるように取り組んでいます。 そのため、常に業務オペレーションの見直しを行い、ご利用者様の状態に合わせて業務内容に偏りがないようにするなど、 負担がかかりすぎないように配慮しています。 ◎ライフステージに合わせて柔軟に働けます 働き方についてもいつでもご相談ください。 無理のない働き方を一緒に考えていきましょう。 例えば生活環境の変化に応じて正社員からパート、パートから正社員となった職員もいます。 ◎オフィスカジュアルOK 服装はオフィスカジュアルでOKです。 TPOに合った清潔感のある服装であれば、スーツでなくても大丈夫! 自分らしいスタイルで働きやすい環境づくりを大切にしています。 ◎業務中のフォローなども充実 入社後に2日間の研修を実施しており、会社や施設について説明を行います。 入社から1ヵ月程度は、先輩職員について流れを覚えていただきます。 入社2ヵ月頃より一人で業務を行っていただきますが、早い方は2週間程度で、独り立ちされることもあります。 また、入社から半年はこまめな面談を設けており、 業務の進捗や働き方について実際に働いてみての意見交換等を行っています。 転勤の可能性:あり 転勤の範囲:片道1時間以内の弊社運営施設
- 給与
- 年収300~420万円
- 勤務地
- 岐阜県多治見市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事労務/給与計算・勤怠管理担当】福利厚生充実◎超モノづくり部品大賞を21年連続で受賞!業界ナンバーワンの技術力で国内外シェアトップクラスの実績!半導体・宇宙・水素・製薬・分析・計測分野など、多彩なフィールドに貢献するバルブメーカー
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 ES・人事総務部人事企画課の強化。 新人事制度の導入後これからの運用推進を担っていただくメンバー増員(2名募集)。 ※これまでのご経験や適性によっては、評価制度運用以外の人事企画業務をメインに担当いただく場合有り(応相談) 【業務内容】 2025年4月より新人事制度(等級制度・報酬制度・評価制度)を導入。 当社は大きな成長期にあり、業績拡大・組織拡大を見据えて創業100周年を迎える2030年までにさらなる制度改定を行う計画があります。 入社後まず評価制度の運用から関わり、数年以内には報酬制度・等級制度の改善提案、改定にも携わっていただくことを期待しています。 今回の採用にあたっては、運用の主担当者としてチャレンジしたい意欲、成長の伸びしろを最も重視しています。 これまでの職場において人事制度メインで従事する機会が無かった方にとって希少なチャンスです。 急拡大する企業で人事領域の上流工程を幅広く経験できます。 ◎具体的には 当面は、評価制度の運用をメインで担当いただきます。 評定者会議の運営、その評価結果を受けて昇給、昇格、賞与の決定、評価基準の社内理解促進、定期的な見直し検討などの実務を推進していただきながら、新制度が定着し、より良く機能するように積極的な運用面の改善提案をお願いします。 また、これまでのご経験や適性により、その他の業務もお任せしていきます(下記に参考例) ・人事関係の法改正への対応、人事関連規程の改定 ・労務関連の問合せ対応 ・人事データ、勤怠システム等の管理、運用~改善 ※数年以内に報酬制度・等級制度の改善提案、制度改定にも関わっていただく予定です 【仕事の魅力】 ◎人事領域の上流工程 人事領域の上流工程、人事制度に係る専門性を深めていきたい意欲がある方にとって、またとないチャンス!制度の設計・構築を行った課長のもと、自ら積極的に手を挙げて業務経験値を高めていただきたいと考えています。 中長期的にはあらゆる企画業務に関わり、人事のプロフェッショナルとして広くキャリアアップできる環境です。 【事業内容】 ◆バルブ、流体制御システム等の研究開発・設計・製造・販売・サービス ◆新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業他) 【企業の魅力】 1930年創業、国内外シェアトップクラスの流体制御システムメーカー。 毎年「超モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 半導体業界を主力の業界とし、同業界の市場規模の拡大とともに売り上げ急拡大・急成長中です。 今後も売り上げ拡大を見込んでおり、設備投資や増員も積極的に行っております。 半導体業界以外にも事業の柱を作るべく、チャレンジを続けています。 (医薬・食品、水素、二次電池、分析・計測、石油化学、電力、ガスなど、幅広い分野へ事業を展開中です。新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業)へも取り組んでおります。) 階層に応じ各種研修や、約120種の資格に対しての資格手当など、社員のスキルアップを後押ししています。 育休取得率は女性100%、男性92.9%、つくば先端事業所には社内託児所施設を設置している等、社員の働きやすい環境づくりへの取り組みを続けています。 ★超モノづくり部品大賞21年連続受賞 ★半導体製造装置部品 世界売上ランキング TOP20入り ★“働きがいのある企業大賞”大賞受賞 【働き方・働く環境】 (管理・営業部門) 8:45~17:25(休憩45分)
- 給与
- 年収500~600万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事企画】人事領域の上流工程・制度設計の専門性を高められるポジション◎超モノづくり部品大賞を21年連続で受賞!業界ナンバーワンの技術力で国内外シェアトップクラスの実績!半導体・宇宙・水素・製薬・分析・計測分野など、多彩なフィールドに貢献するバルブメーカー
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 ES・人事総務部人事企画課の強化のための募集になります。 新人事制度の導入後これからの運用推進を担っていただくメンバー増員(2名募集)になります。 ※これまでのご経験や適性によっては、評価制度運用以外の人事企画業務をメインに担当いただく場合もございます。(応相談) 【業務内容】 2025年4月より新人事制度(等級制度・報酬制度・評価制度)を導入しました。 当社は大きな成長期にあり、業績拡大・組織拡大を見据えて創業100周年を迎える2030年までにさらなる制度改定を行う計画があります。 入社後まず評価制度の運用から関わり、数年以内には報酬制度・等級制度の改善提案、改定にも携わっていただくことを期待しています。 今回の採用にあたっては、運用の主担当者としてチャレンジしたい意欲、成長の伸びしろを最も重視しています。 これまでの職場において人事制度メインで従事する機会が無かった方にとって希少なチャンスです。 急拡大する企業で人事領域の上流工程を幅広く経験できます。 ◎具体的には 当面は、評価制度の運用をメインで担当いただきます。 評定者会議の運営、その評価結果を受けて昇給、昇格、賞与の決定、評価基準の社内理解促進、定期的な見直し検討などの実務を推進していただきながら、新制度が定着し、より良く機能するように積極的な運用面の改善提案をお願いします。 また、これまでのご経験や適性により、その他の業務もお任せしていきます (下記に参考例) ◆人事関係の法改正への対応、人事関連規程の改定 ◆労務関連の問合せ対応 ◆人事データ、勤怠システム等の管理、運用~改善 ※数年以内に報酬制度・等級制度の改善提案、制度改定にも関わっていただく予定です 【仕事の魅力】 ◎人事領域の上流工程 人事領域の上流工程、人事制度に係る専門性を深めていきたい意欲がある方にとって、またとないチャンス! 制度の設計・構築を行った課長のもと、自ら積極的に手を挙げて業務経験値を高めていただきたいと考えています。 中長期的にはあらゆる企画業務に関わり、人事のプロフェッショナルとして広くキャリアアップできる環境です。 【事業内容】 ◆バルブ、流体制御システム等の研究開発・設計・製造・販売・サービス ◆新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業他) 【企業の魅力】 1930年創業、国内外シェアトップクラスの流体制御システムメーカー。 毎年「超モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 半導体業界を主力の業界とし、同業界の市場規模の拡大とともに売り上げ急拡大・急成長中です。 今後も売り上げ拡大を見込んでおり、設備投資や増員も積極的に行っております。 半導体業界以外にも事業の柱を作るべく、チャレンジを続けています。 (医薬・食品、水素、二次電池、分析・計測、石油化学、電力、ガスなど、幅広い分野へ事業を展開中です。新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業)へも取り組んでおります。) 階層に応じ各種研修や、約120種の資格に対しての資格手当など、社員のスキルアップを後押ししています。 育休取得率は女性100%、男性92.9%、つくば先端事業所には社内託児所施設を設置している等、社員の働きやすい環境づくりへの取り組みを続けています。 ★超モノづくり部品大賞21年連続受賞 ★半導体製造装置部品 世界売上ランキング TOP20入り ★“働きがいのある企業大賞”大賞受賞 【働き方・働く環境】 (管理・営業部門) 8:45~17:25(休憩45分)
- 給与
- 年収500~600万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24977)
【経理スタッフ】落ち着きのある組織風土で、補助業務からスタートしスキルアップが可能!香港や中国などグローバル連携で大型案件の取引実績あり!真空装置の開発・設計・製造における確かな技術とノウハウで信頼実績を構築するメーカー企業
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 残業少なめ
- 資格取得支援制度
- 服装自由
- 退職金制度あり
- ベンチャー企業
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- 語学力を活かせる
- 女性活躍
- 基本定時退社
- 閑散期定時退社
- 落ち着いている雰囲気
- 仕事内容
- 【募集背景】 経理部門の体制強化に向けた増員募集です。 また、今回はポテンシャルを重視した採用となりますので、実務経験が浅い方やブランクがある方も大歓迎です。 【業務内容】 入社後、まずは下記の補助業務からスタートしていただきます。 ◆専用システムを使った伝票入力、支払業務 ◆売掛金、買掛金管理 ◆原価集計 ◆決算業務 ◆小口現金管理 ◆経費精算 ◆電話・来客応対など、その他補助業務 【企業概要】 当社は各種真空装置、ウェハーの成膜装置等において長年の実績とノウハウを蓄積しており高い評価を得てきました。 現在は海外にあるパートナー企業と業務提携し、中国からの大型案件など、安定してパートナー企業からの受注を実現しており、同社のネットワークが1つの大きな強みとなっています。 太陽電池市場では、低コスト・高性能を実現した本格的な太陽電池向け量産CVD装置を開発し、世界トップクラスの太陽電池メーカーに納入しています。 当社の確かな技術力が認められ、今後様々な新プロジェクトが控えており、更なる人員体制の強化、組織力増強を図っております。 【当社の特徴/魅力】 ◎エネルギー事業に貢献: 当社では太陽電池を作るために必要な成膜装置を開発・製造しております。 当社は中国の大型案件を保有していることもあり、中国のエネルギー事業に貢献することができます。 ◎自社にて研究開発: クライアントの開発プロジェクトに合わせて、モデルの最新化を行います。 流れ:研究開発完了→量産→導入→最新モデルにリニューアル→研究開発完了。 これは常に進化する太陽電池の製造プロジェクトに、より適した装置をつくるためです。 クライアントの製造している太陽電池は、変換効率が非常に高く、ニーズが高まっています 【事業内容】 ◆半導体、太陽電池など製造装置の開発、設計、製造 ◆各種真空装置の開発、製造 【働き方・働く環境】 残業月平均:10~20時間未満
- 給与
- 年収336~450万円
- 勤務地
- 埼玉県入間市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24974)
【内勤ポジション】主婦、主夫活躍中!子育てや家事と両立できる環境/残業がほぼなく、ワークライフバランスが取れた税理士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 学歴不問
- 急募求人
- 残業少なめ
- 育休・産休実績あり
- 女性活躍
- エージェントおすすめ求人
- 経験者優遇
- 残業代全額支給
- 資格取得支援制度
- 未経験可
- 第二新卒歓迎
- 資格受験者歓迎
- 仕事内容
- 【募集背景】 業務拡大に伴う増員募集です! 【業務内容】 ・法人決算業務 ・申告書の作成 ・PCにより書類作成(Excel、Wordの基本操作) ・クライントとの電話連絡、面談対応 【使用会計ソフト】 使用ソフト:JDL 【働き方・働く環境】 ■主婦、主夫活躍中!子育てや家事と両立できる環境です。 ■復職者を応援!入社後しっかりフォローするのでブランクがあってもご安心ください。 ■残業ほぼなし!オンオフきっちりメリハリつけて働けます。 ■車通勤OKです!マイカーお持ちの方はご相談ください。 残業もほぼなく、17時退社ができるので、家庭と仕事のバランスを図りながらキャリアアップできます! 子育てと仕事両立の大変さは事務所全体が理解しておりますので、保育園からの突然のお迎えや、学校行事など調整が可能ですよ!
- 給与
- 年収300~500万円
- 勤務地
- 千葉県千葉市中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24973)
【経理】金融、製造、流通様々な業種に対してサービスを提供しており、売上高は26億円!システムエンジニアリングサービスにおけるビジネスマッチングツール「JobPush」など、自社製品であるシステムの開発・販売を行う独立系IT企業
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 服装自由
- 資格取得支援制度
- 学歴不問
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 当社の経理として、現金出納、月次決算処理、試算表作成、給与計算、社会保険手続き等をお任せします。正確かつ効率的な経理処理で、経営を支える重要な役割です。 <主な担当業務> 日常経理全般: ◆入出金管理 ◆支払業務監査 ◆月次決算処理 給与計算業務: ◆従業員給与の算定 ◆年末調整の実施 資金管理: ◆銀行取引 ◆口座管理 ◆資金繰り表の作成による流動性分析 <発展的な業務> 予実管理: ◆部門別予算策定支援 ◆実績差異分析による経営改善提案 税務対応: ◆法人税 ◆消費税の申告補助 ◆住民税納付管理 ◆税理士との連携 【企業の魅力】 国内外6拠点の技術者と協力して開発する体制により、高品質でありながら低コストの開発スタイルを実現していることが当社の強みです。 【事業会社】 ◆ソフトウェア受託開発、請負開発および販売業務 ◆システムエンジニアリングサービス事業 ◆オフショア開発・管理事業 ◆IoT、ビッグデータ、顔認識、VRなど製品開発および販売業務 ◆ERP開発・導入サービス ◆クラウド構築・導入サービス ◆インフラ構築・保守サービス
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
税理士法人早川・平会計
【税務会計】未経験歓迎!みなし残業なし!上場会社やその子会社が多数顧問先!スキル・経験に応じて業務の幅を広げてチャレンジできる環境の整う税理士事務所
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 未経験可
- 経験者優遇
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 時短勤務あり
- 残業少なめ
- 基本定時退社
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 より多くのお客様の支援に向けて、さらなる体制強化を見据える中、組織強化のため募集をいたします。 【業務内容】 ・決算・申告書作成 ・巡回監査 【使用会計ソフト】 エプソン、弥生、勘定奉行 【組織体制】 当社は人当たりの良い温かいスタッフが多く、チームワークは抜群!チーム制を採っているので、同じチームで働くメンバーとのコミュニケーションはとても大切です。フォローし合いながらお互いに切磋琢磨できるメンバーと共に成長できる環境です。 【仕事の魅力】 新しく入社される方も、意欲ある方であれば、スキル・経験に応じて業務の幅を広げてチャレンジできる環境。しっかりと先輩スタッフがサポートしますので、どんどん意欲的に挑戦してください! 【企業の魅力】 中小・中堅~上場企業やその子会社まで様々な規模・業種のお客様をサポートしています。1983年の創業当初から、長くお付き合いを続けているお客様も多くいらっしゃいます。 様々なお客様とのお付き合いがあるほど、そのニーズも多岐にわたります。一般的な税務会計業務から資産税・事業承継、組織再編等、弁護士や司法書士、社会保険労務士と連携しながら、幅広い業務に対応できる体制をとっています。 【資格取得を応援!】 税理士資格取得に向けて頑張る方も応援!勉強したり、所内外の研修に参加するなど、積極的に自己研鑽に励んでいる人が多いです。専門学校への通学などを考えてる方も出る限りサポートしたいと思いますので、切磋琢磨しながら目標に向けて頑張ってください!

- 給与
- 年収400~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社Def consulting
【総務】ゆくゆくは社内体制や業務フローの構築へのチャレンジも可能なポジション!戦略策定から実装支援まで一気通貫の対応が可能な体制が強み!全方位型のコンサルティングサービスを提供するグロース上場企業
- 上場企業
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 資格取得支援制度
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 <入社後からお任せする業務> ◆オフィス管理(備品発注、資産管理、社内環境整備) ◆契約書管理(捺印対応、与信調査、文書保管) ◆社内規程管理 ◆庶務業務(郵便物/配達物対応、来客対応) ★まずは得意な業務からスタートし、能力や経験に応じて徐々に業務の幅を広げていきます。 <将来的にお任せしたい業務> ◆株主総会運営 ◆取締役会運営、議事録作成 ◆契約書リーガルチェック ◆ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の維持・審査対応 【求人の魅力】 経営層との距離が近いため、会社全体の動きをキャッチアップしながら、業務に取り組むことができます! キャリアステップに応じて、新しい社内体制や業務フローの構築にもチャレンジ可能で、自分のアイデアを活かせる環境です。 また、電話応対業務がなく、集中して幅広く総務業務に携わることが可能です! 【企業の魅力】 当社は創業来さまざまな事業にチャレンジし、その姿を変えてまいりました。 企業を形作るものは、その中で働く「人」であって、決してその「箱」たる会社そのものではありません。 我々は社会の変化や困難な状況に対して、常に柔軟に対応し、時代時代に必要とされる存在となるべく従業員一人ひとりが取り組みを続けています。 現在、ITエンジニアによる技術提供から端を発したコンサルティング事業は、経営、営業、人事、管理、DXなど、クライアントの多様なニーズに応えられる総合コンサルティングへと成長いたしました。 世の中にコンサルティングサービスを提供する企業は数あれど、「上場スタートアップ」という唯一無二の会社で、「世界中のどんな企業でも気軽にコンサルティングを活用できる新しい世界を創出する」というパーパス実現を目指しております。 【事業内容】 ◎コンサルティング事業 ◆ストラテジーコンサルティング ◆テクノロジーコンサルティング ◆オペレーションコンサルティング <サービスの競合優位性> ◆全方位営業による高い稼働率 ◆戦略から実行まで一貫して支援可能なエコシステム 【働き方・働く環境】 週1~2回程度在宅勤務可 平均残業時間10H ◎社風 20代から30代を中心とした比較的年齢の若い組織です。 上場企業であるものの、役員や経営陣との距離も近く、コミュニケーションも活発です。
- 給与
- 年収324~432万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【CFO候補】JAPAN AIへの出向求人/世界的にもトップクラスの開発力でAI業界のトップランカー!「GENIEE SFA/CRM」や「GENIEE CHAT」において、ChatGPTを用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながるAI関連機能を提供するIPO準備中企業
- IPO準備
- 資格取得支援制度
- 家賃補助あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 急募求人
- エージェントおすすめ求人
- オンライン面接あり
- フレックス制度あり
- 服装自由
- 経験者優遇
- 育休・産休実績あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 この先1,2年でJAPAN AIという社名の通り、『AI市場国内No.1』という高い目標を掲げております。 「AIで持続可能な未来の社会を創る」というPurposeに共感いただき、AIにおける産業革命を起こそうと優秀なメンバーたちが集い、この2年で約120名規模(+約90名)まで増員ができました。 今後JAPAN AI単体でのIPOを見据えていることから、財務戦略を統括し、持続的な成長を財務面から支える経営幹部の採用が急務となっています。 AI市場の急速な拡大と当社の成長に伴い、資金調達戦略の立案・実行、財務基盤の強化、将来的な資本市場への準備を主導するCFO候補を募集します。 【業務内容】 CFO候補として、以下の業務をお任せします。 ■財務戦略策定と実行 ◎財務戦略の立案と実行: ・中長期財務戦略の策定(資本構成、投資計画、資金調達計画) ・財務KPIの設定と進捗管理 ・投資効率(ROIC、ROE等)の最適化戦略 ■資本政策・投資家リレーション ◎資本政策の設計と実行: ・最適資本構成の設計と実現 ・株主構成の戦略的設計・管理 ・ストックオプション等インセンティブプランの設計 ・株式価値評価モデルの構築・運用 ◎資金調達戦略: ・資金調達の戦略立案・実行 ・戦略的投資家の選定・招聘 ・ターム交渉・ストラクチャリング ・クロージングプロセスの統括 ◎投資家リレーション: ・既存投資家との関係構築・維持 ・投資家向け説明資料・プレゼンテーションの作成 ・投資家ミーティングの実施・フィードバック収集 ・投資家からの期待・要望の経営戦略への反映 ■M&A戦略・実行 ◎M&A戦略の立案: ・M&A戦略の策定(買収基準、投資リターン基準の設定) ・買収ターゲットの選定・評価 ・業界再編シナリオの構築 ・クロスボーダーM&A戦略の立案 ◎M&Aエグゼキューション: ・買収プロセス全体の統括 ・バリュエーション・財務モデリング ・デューデリジェンスの統括(財務DD、ビジネスDD、法務DD) ・交渉戦略の立案・実行 ・ディールストラクチャリング・条件交渉 ◎PMI(Post-Merger Integration): ・PMI計画の策定・実行 ・シナジー実現の進捗管理 ・統合プロセスの監督 ・買収後の業績評価・モニタリング ■IPO準備・資本市場戦略 ◎IPOロードマップの策定・実行: ・IPOタイムラインの設計・管理 ・上場市場の選定 ・上場時期・条件の戦略的決定 ・IPOプロセス全体の統括 ◎引受証券会社・監査法人対応: ・主幹事証券会社の選定・関係構築 ・監査法人との連携体制構築 ・上場審査対応の統括 ・アナリスト・機関投資家向け説明会の準備・実施 ◎エクイティストーリーの構築: ・投資家向けエクイティストーリーの策定 ・成長戦略・競争優位性の明確化 ・企業価値評価の最大化戦略 ・IR戦略の立案・実行 ■財務・経営管理 ◎経営管理体制の構築: ・経営管理フレームワークの設計・導入 ・事業KPI・財務KPIの設定・モニタリング体制構築 ・データドリブン経営の推進 ◎財務報告体制の確立: ・財務報告の正確性・適時性確保 ・開示体制の構築(適時開示、法定開示) ・財務報告に係る内部統制の整備・運用 ■組織マネジメント・ガバナンス ◎財務組織の構築・強化: ・財務・経理組織の設計・構築 ・財務・経理プロセスの最適化・効率化 ◎コーポレートガバナンスの強化: ・ガバナンス体制の設計・強化 ・取締役会・委員会運営の高度化 ・株主総会の運営統括 ・情報開示体制の整備 ◎経営層との連携: ・CEO・経営陣への財務アドバイス提供 ・取締役会・経営会議での財務視点からの提言 ・事業部門との連携強化 ・投資判断・資源配分の意思決定支援 ■リスク管理・コンプライアンス ◎財務リスク管理: ・財務リスク(為替、金利、流動性等)の特定・評価・対応 ・リスク管理フレームワークの構築・運用 ・ヘッジ戦略の立案・実行 ・ストレステストの実施・分析 ◎内部統制システムの構築: ・内部統制システムの設計・構築 ・J-SOX対応体制の整備 ・内部監査との連携 ・監査役・監査等委員会との連携 ◎コンプライアンス体制の強化: ・財務・会計関連法規制への対応 ・開示規制への対応体制構築 ・コンプライアンスプログラムの策定・運用 ・規制当局対応の統括 【配属部署】 経営執行部門(CEO直下) ※財務・経理部門を統括するポジションとなります。 現状はジーニー社からの出向社員で経理・財務業務を行っております。 1名がJAPAAI専属の経理担当者がおります。 【チームの目標/ミッション】 JAPAN AIは「一企業に一つオリジナルのAIを持つ時代を創る。そしてAIは働く人をサポートし、圧倒的な生産性を実現する。」というビジョンを掲げています。 本ポジションのミッションは、IPO実現に向けて、CEOが描くビジョンと戦略を財務面から支え、持続的な成長を可能にする財務基盤を構築することです。 また、成長戦略を実現するための資金調達、財務戦略の立案・実行、将来的な資本市場戦略の策定を通じて、AI市場No.1企業への道筋を確立していただきます。 特に重要なのは、急成長に必要な資金を適切なタイミングで調達し、企業価値を最大化する財務戦略を推進すること。 そして、将来の選択肢を広げるための財務基盤と内部統制体制を確立することです。 さらに、企業価値向上に向けた戦略的な意思決定を財務面から支援することも重要な役割となります。 【ポジションの魅力】 ①AI革命の最前線で財務戦略を牽引できる 生成AIという100年に一度のテクノロジー革命の波に乗り、日本を代表するAI企業の財務責任者として、産業変革の主役になれます。 急成長するAI企業の財務戦略を統括し、AI市場No.1企業の実現に直接貢献できる醍醐味があります。 ②成長企業の資金調達・資本政策を主導できる 急成長フェーズにある企業の資金調達戦略の立案・実行を主導できます。 VC/PE、金融機関等との交渉、資本政策の策定など、企業価値を最大化するための財務戦略を自らの手で実現できる貴重な機会です。 ③将来の資本市場戦略を構築できる 将来の選択肢を広げるための財務基盤の構築、内部統制体制の確立、資本市場戦略の策定など、企業の将来を左右する重要な取り組みを主導できます。 財務のプロフェッショナルとして、企業の成長ステージに合わせた最適な資本戦略を描く醍醐味を味わえます。 ④経営戦略の意思決定に財務面から関与できる 成長戦略、事業投資、戦略的提携など、企業の重要な意思決定に財務面から深く関与できます。 数字に基づく冷静な分析と将来を見据えた戦略的思考を組み合わせ、企業価値向上に直接貢献できる環境です。 ⑤AI×財務の専門性で市場価値を高められる AI市場は2030年までに最大約8.7兆円と言われており、この成長市場でCFOとしての実績を積むことは、財務人材としての市場価値を飛躍的に高めることにつながります。 AI企業の財務戦略・資本政策の経験は、今後のキャリアにおいて極めて価値の高い専門性となります。 【JAPAN AI株式会社について】 JAPAN AI株式会社は、2023年4月に設立された現在3期目のAIスタートアップです。 グロース市場に上場している株式会社ジーニーのグループ会社として設立されました。 ジーニーは、プロダクト開発において積極的にAI技術を活用しており、自社プロダクトである「GENIEE SFA/CRM」や「GENIEE CHAT」において、ChatGPTを用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながるAI関連機能を提供しています。 このような状況の中、ジーニーグループはAI技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供、ならびに研究開発をさらに推進するために、2023年4月に戦略的子会社である「JAPAN AI株式会社」を設立いたしました。 当社は「AIで持続可能な未来の社会を創る」というPurposeを掲げ、日本企業の生産性向上や産業の活性化のための様々なAIプロダクトの開発と提供を行っています。 高度なプロダクトを開発するために、ChatGPTをはじめとした各種大規模言語モデルやGenerative AIなどの分野の研究も進めています。 昨年2024年11月には、国内企業としても一早く「AIエージェント*」をローンチし、多くの企業様に高評価を頂いており、国内市場を席捲しております。 当社はAI市場のトップランカーであると自負しております。 【働き方・働く環境】 出社勤務となります。 ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。 【補足】 ※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一です。) 将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。
- 給与
- 年収1,200~2,500万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます