応募へすすむ
お気に入り
掲載終了まで、あと6日
【募集背景】
事業拡大・組織強化のため人材を募集します!
【業務内容】
・税務コンサルティング
・税務申告
・経営コンサルティング
・エンターテインメント産業コンサルティング
【使用会計ソフト】
MJS
【組織体制】
40名在籍し内税務スタッフは10名ほどです。
組織全体で男女比は、1:2で平均年齢は43歳程度、幹部職は40~50代が多く在籍しております。また税理士の有資格者も7名在籍しております。
【仕事の魅力】
担当顧客は1人につき20~30社ほどで、内6割ほどはエンタメ関係の企業様となり、それ以外はITや不動産など様々な業種の企業様がお客様となります。
様々な研修制度がある為、新しいことを学びながらご自身で出来ることを増やして頂くことを期待しております。
また、メンバーのマネジメントをする幹部職へのキャリアパスがございます。
【企業の魅力】
音楽やエンタテイメント産業のコンサルティング・税務・経理がメインのお仕事です。
加えて、著作権管理・原盤印税管理・法務管理など、クライアントの事務部門をトータル
で支援し、エンタテイメント業界を裏で支えています。
営業を一度もすることなしにご紹介のみでクライアントが増えるほど、その実績は確かです。
【勤務時間】
標準勤務時:9:30~18:10
休憩時間:60分
フレックスタイム制
コアタイム(月~木)11:00~16:00
コアタイム(金)9:30~14:30
社内研修が月に2回 9:30~(1.5時間)ございます。
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
会計事務所での業務経験をお持ちの方
<資格>
【必要資格】
税理士試験科目合格(1科目以上)もしくは税理士の資格保有者
もしくは会計事務所での実務経験者
※法人税申告書の作成ができる方
【求める人物像】
音楽エンターテインメント業界に興味のある方
不問
年収400〜800万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(各1ヶ月程度・一般社員)
■完全週休2日制(かつ土日祝日)
■有給休暇10日~20日
■休日日数120日
■年末年始休暇
■有給休暇(夏季休暇含む)
■慶弔休暇
■試験休暇(ご自身の受ける税理士試験日はお休み)
※比較的取得がしやすい環境です
◆通勤手当
◆住宅手当
◆健康保険
◆厚生年金保険
◆雇用保険
◆労災保険
<待遇・福利厚生補足>
◆通勤手当:上限30,000円/月
◆住宅手当:会社から12km圏内に限る
◆社会保険:社会保険完備
<その他補足>
◆資格手当:1科目3,000円~4,000円
◆各種コンサートチケットあり
◆税理士会年会費(法人負担)
応募へ進む
お気に入り
【税理士】音楽エンターテインメント業界に興味のある方必見!多様な研修制度によりスキルアップを目指せる税理士法人
応募へ進む
お気に入り
応募へすすむ