応募へすすむ
お気に入り
掲載終了日:2022年07月13日
【募集背景】
事業拡大を続ける当社は、今年で20周年を迎えます。今後、大きな資本政策も考えられる中で、業務を行いつつ、「数字をどう見せていくのか」といった戦略を考える経理財務部のメンバーを募集しております。
【業務内容】
◆日常会計業務…仕訳入力、固定資産計上、エクイティ出資管理
◆決算関連業務…月次決算、年次決算
◆監査法人対応…会計処理における交渉・調整等
◆税務調査対応税務業務…連結納税を導入しており、主要会社の税額計算、連結所得計算等。税務戦略の策定。
◆連結決算…資本連結、未実現利益の消去、連結B/S、P/L、C/F、各種注記作成
◆管理会計…予算策定、予実管理
【求める業務レベル】
◎これまでの連結決算スキルやIPO経験などを活かし、経理部門全体のレベルアップに貢献していただくこと、
◎会社の次なる成長に向けノウハウ共有していただけることを期待しています。
◎若手層が多い部門なので、経理経験豊富な方で、チームをまとめることができる方を募集。
【組織体制】
配属先となる経理財務部は、9名(20代5名、30代2名、40代2名)で構成されており、そのほか日々の支払いや月次を行うシェアードサービス経理が17名在籍。
【当社の魅力】
◎風通しの良い風土があり、自分の考えや意見を発しやすい環境です。
◎業務量や進捗状況に合わせて、多様な働き方をすることができます。
例えばフレックスタイム制度。
コアタイムなしのため非常に柔軟性があり、ワークライフバランスを充実させることができます。社員のほとんどが活用しており、繁忙期を除けば月間残業時間は20時間程度の実績となっております。
◎グループ会社全体の経理を担っております。
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎経理経験5年以上(上場会社で経験業務次第で3年程度も可)
◎上場会社である必要はないが、会社法上の大会社(会計監査を受けている)あるいは売上約300億円以上の事業会社での経理経験が必要
◎固定資産計上(資本的支出・収益的支出の処理。資産除去債務、減損会計の経験があれば尚可)、決算整理仕訳、監査対応等の経験は必要
◎税務(法人税)経験については、所得計算が出来れば尚良いが、所得計算の経験が無くとも、基本的な加算・減算項目等の所得計算の仕組みの理解や税効果会計の知識・経験があればOK
【歓迎業務経験】
○連結納税経験があれば尚良い
○連結決算の経験は問わないが、あれば尚良い
○財務経験は問わない(入社後のイメージは経理業務)
<資格>
【必要資格】
不問
不問
年収500〜800万円
※上記月給は残業代を含まない金額です。
※詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。
■定期昇給:年2回(4月、10月)
■賞与:年2回(6月、12月)※会社の業績によって変動があります。
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
■完全週休2日制(かつ土日祝日)
■有給休暇10日~20日
■休日日数118日
※企業カレンダーに準ずる
■慶弔休暇、出産休暇、有給休暇(入社後に10日付与※入社月によって付与日数は変更)など
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:企業型確定拠出年金有(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
■職級に応じた社員研修、各種研修
■資格報奨金制度 など
<その他補足>
■健保契約保養所
■契約スポーツ施設利用 等
応募へ進む
お気に入り
【経理】IPO経験者求む!売上高1000億円を突破した大手ビルマネジメント企業
応募へ進む
お気に入り
応募へすすむ