掲載終了日:2021年02月04日
【募集背景】
連結決算OS事業の案件増加およびサービス拡充に伴い、この度新しく人材を募集します!
【業務内容】
連結決算業務(連結精算表や開示書類の作成等)のOS事業において、連結決算業務や開示資料作成などを担当いただき、ご経験やご志向性に応じてお客様への経理業務改善提案やコンサルティング業務にも携わっていただきます。
◆連結決算業務
◆開示資料作成
◆クライアントへの経理業務改善提案とコンサルティング業務
◆顧客から提供されたデータをもとに、DivaSystemを自らで操作し、連結精算表や開示資料(有価証券報告書、決算短信等)の作成を行います。
基本的にチームで同業務に当たっており、1チームあたり5名ほどのスタッフが所属しています。
【業務の特徴】
◆顧客から提供された会計データをもとに、連結精算表や開示資料(有価証券報告書、決算短信等)の作成にプロジェクトメンバーとして関わっていただきます。
非常に専門性の高い業務となりますが、職場には公認会計士や税理士をはじめ、経験豊富な上司・先輩社員がいますので、その中で専門性を高めていただき、将来的にはクライアントの会計実務に関する業務資料及び業務フローを改善し、連結決算・開示業務に係る業務効率の向上、決算の早期化等にも関わっていくことも可能です。
【組織体制】
業務は、同社のオフィス内に持ち帰ってきて遂行しています。
(プロジェクト立上げ段階や巻き取り段階では常駐もします。)
担当規模としては、「顧客1社・1プロジェクト単位」で社員は3名~10名程度が関与し、1名が複数プロジェクトを担当することもあります。
<学歴>
◎大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◎事業会社の経理主担当としての実務経験
(会社規模・上場有無は不問)
◎会計事務所や会計コンサルティングファーム等での実務経験
【歓迎業務経験】
◎業務効率を良くしようとExcel等を駆使し、改善など積極的に取り組んでこられた方
◎何らかのマネジメントやチームリーダー(規模・年数不問)
◎お客様折衝経験
◎ビジネスでの英語や中国語の使用経験
◎システム保守/導入経験がある方
<資格>
【必要資格】
不問
【歓迎資格】
不問
不問
年収400〜650万円
・完全週休二日(土日)
・年次有給休暇(初年度から10日付与)
・有給休暇20日
・休日日数125日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・育児・介護休業制度
・在宅勤務制度等
・通勤手当
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
<待遇・福利厚生補足>
・通勤手当:交通費全額支給(15万円限度/月)
・社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
・基本的にはOJTとなります。
<その他補足>
・従業員持株会(奨励金20%)
・関東ITソフトウェア健保組合の各福利厚生
・完全週休二日(土日)
・年次有給休暇(初年度から10日付与)
・有給休暇20日
・休日日数125日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・育児・介護休業制度
・在宅勤務制度等
お気に入り
応募へ進む
【経理】経理の実務経験必須!創業わずか3年で売上高20億円、急成長中の決算アウトソーシング企業
お気に入り
応募へ進む