ポジション | 法務 |
---|
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|
仕事内容 | ■担当業務:
企業法務全般の業務をお任せ致します。
(1)契約起案・審査業務
(2)訴訟関連業務
(3)コンプライアンス業務
(4)社内規定の作成整備
(5)弁護士との折衝、相談窓口
(6)社内外の交渉
(7)社内の法務サービス
■配属部署:
現状40代の方1名で同社法務部門を担っている状況です。
■特徴・魅力:
自由な発言機会をいかして、社内環境をより良くするための意見交換を行う活気ある職場です。
また、資格制度を導入しており、役職者としてマネジメントに関わる方だけが高い報酬をもらうのではなく、それぞれにおいて高い能力を発揮した方を評価できるようになります。
対象となる方 |
---|
能力・経験 | <学歴>大学院、大学卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:
事業会社での法務経験 |
---|
語学力 | 特になし |
---|
勤務時間 | 09:00〜17:30 |
---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~20日
休日日数125日
■休日日数:122日~125日が平均となっております。
■有給休暇:初年度6ヶ月継続勤務後10労働日
■リフレッシュ休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
---|
条件・手当など | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給致します。
家族手当:支給要件有り
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:5年勤務した者から、退職金規程により支給(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJTで学んで頂きます。
その他、中途社員研修、資格階級別ブラッシュアップ研修等がございます。
<その他補足>
キャリア形成支援制度(会社推奨の資格取得にかかる研修講座費用の全額支援[例]資格の大原、TAC、ユーキャン、英会話、GABA等)
リフレッシュ休暇奨励(勤続年数に応じて支給)
社内ライブラリーの利用(閲覧、貸出)
永年勤続表彰(旅行・ギフト贈与) |
---|
想定年収 | 400〜600万円 |
---|
求人番号 | 1,181 |
---|